こんなことがありました!

2018年6月の記事一覧

06/08 栽培の作業

 2年生が技術科の栽培の学習として、野菜の苗を植えました。 お手伝いをして慣れている生徒もいるかもしれませんが、見たところ経験は少なそうです。 天気が良く、気温が高い中、教頭先生のご指導の下、キュウリやトウモロコシ、レタス等々がきれいに並び、小さな畑らしくなりました。 機会があれば、畑や作物の様子をご覧になりアドバイスをお願いします。 収穫が楽しみです!

   

※ いつの間にか、アルミ缶回収のケージの中身がなくなっていました。 今年度に入ってもう二度目の満杯で、業者にアルミ缶を引き取ってもらいました。 皆様のご協力に深く感謝申し上げます。

 

※ 本日午後、会津教育事務所より所長、管理主事、指導主事等4名が来校され、学校の状況を見ていかれました。 生徒たちが一生懸命学習する様子を褒めていただきました。 また、改善点もいくつか指摘を受けましたので、今後鋭意努力して参ります。

 

06/07 両沼中体連総合大会結果

 昨日、一昨日の「両沼中体連総合体育大会」の結果は以下の通りです。 生徒諸君、本当にお疲れさまでした!

<野球> 6/5 坂下中、高田中に惜敗。 予選リーグ敗退。

<バレーボール> 6/5 会津柳津学園中、三島中、金山中に勝利。

         6/6 坂下中に勝利、湯川中に惜敗、高田中に勝利。 ⇒ セット率で第3位(全会津大会へ)

<バドミントン> 6/5 男子団体 会津柳津学園中に勝利、坂下中に惜敗。 ⇒ 第2位(全会津大会へ)

            女子団体 会津柳津学園中、坂下中に惜敗。 ⇒ 第3位

         6/6 男子シングルス 第3位 長田大和 (全会津大会へ) 

                    第3位 千代竜也 (全会津大会へ)

              ダブルス  第2位 新田健人・佐藤楓真組 (全会津大会へ)

                    第3位 濵 諒太・矢部神聖組 (全会津大会へ)

            女子シングルス 第1位 酒井萌花 (全会津大会へ)

                    第2位 若林美咲 (全会津大会へ)

                                                  ダブルス  第5位 佐藤菜々美・廣瀬萌日組(全会津大会へ)

(記録写真は、バドミントンしかありません。)

     

※ 大会翌日にもかかわらず、生徒たちはしっかりと気持ちを切り替えて授業に臨んでいました(ごく一部、気合の入った場面もあったようです)。 5校時目、眠い目をこすっているのではと授業を見て回りましたが、真剣な姿にびっくりしました。 立派!

   

 

06/04 英語のことわざ

 イングリッシュ・ルームの壁に、英語のことわざが貼り出されていました。 比較的分かりやすいものが選ばれているようですが、習っていない単語もあり、自分から興味を持って調べてほしいと思います。 例えば、No pain, no gain.(pain:痛み gain:獲得) ⇒ 何事も苦労なくしては得られない。 Easy come, easy go.(easy:簡単に come:来る go:行く) ⇒ 得やすいものは失いやすい《悪銭身につかず》とかは、理解できるのでは?

 階段の隙間に、英語と日本語で有名人の言葉を紹介していることを昨年紹介しましたが、このようにして少しでも英語に興味を持ってもらおうと工夫する先生の気持ちを汲んでほしいと思います。 あれこれ手を使って英語への興味関心を高め、生徒たちの英語力を向上させようと先生方は頑張っています。

     

 

※ いよいよ明日は中体連総合大会。 野球は鶴沼球場で、バレー部は湯川村体育館で、バドミントン部は坂下中体育館で決戦です。 雨の心配はありません。 悔いなく頑張ってきてほしいと思います。 応援よろしくお願いいたします。

※ 中体連の更新は難しいと思います。 明日このままでもご了承ください。 

06/01 両沼中体連総合大会 選手壮行会

 いよいよ「両沼中体連総合大会」が来週火曜日、水曜日に迫ってきました。 今日の放課後、その選手壮行会が行われました。 生徒会役員や応援団員となっているために、一人で何役もこなさなければならず、応援の際に壇上に並べない生徒もいて残念でした。(生徒数が少ないためなのですが、もっと工夫してあげたかったと反省しています。) しかし、自分たちなりに工夫して、みんなで応援し、みんなで決意を固め合った選手壮行会になったと思います。

各部のあいさつの時は、3年生が一人一人決意を述べ、円陣を組んで歌を歌ったり、エールを送ったり、吠えたり(?)と各部独特の特徴が表現され意気が上がりました。

         

 なお、大会の日程や組み合わせ、お願いなどは各部ごとの参加計画をご覧ください。 今までの各種大会でも様々応援いただいておりますが、中体連総合大会は3年生にとって大きな感動(思い出)の時となりますので、ぜひ足を運んでわが子の雄姿を見届けていただければ幸いです。