2018年6月の記事一覧
06/15 新体力テスト/教育相談+自主学習会
【新体力テスト】
生徒の体力や運動能力を把握し、授業等で体力強化や補充を図るために、毎年「新体力テスト」を実施しています。 生徒たちは学級ごとに分かれ、50m走・ハンドボール投げ・反復横跳び・長座体前屈・上体起こし・握力・立ち幅跳び(シャトルランは授業で実施)を測定しました。 学校では、結果を受けて、課題に対する対策を立て、体力向上を図ってまいります。 体力・運動能力と言っても、筋力、持久力、瞬発力、柔軟性、投てき力、パワーなどなど、色々ありますので、わが子の長所は何か、弱点はどこにあるかなど、家庭でも話し合ってみてください。
【教育相談+自主学習会】
昨日から、放課後の時間を生み出して、担任と生徒の「教育相談」を実施しています。 今までなかなか一人一人とじっくり話す時間が取れませんでしたので、一人20分ではありますが、学校生活や学習での状況や悩み、不安、進路についてなど、話を聞いてあげたいと思います。 一人一人の理解を深め、信頼関係を構築しながら、よりよい学校生活が送れるようにアドバイスや支援を送りたいと思います。 保護者の皆様も、何かご相談などありましたら、遠慮なく担任や管理職までご連絡ください。
なお、相談の間、他の生徒たちは期末テストに備えて「自主学習会(強制?)」で勉強しています。 学校で弾みをつけ、家庭でもさらに頑張って、うれしい結果が得られるように励ましてほしいと思います。 家庭学習の充実をよろしくお願いします。
06/14 夢を持とう!/JRC活動
【夢を持とう!】
2年生教室に、二人の偉人の言葉が紹介されていました。 「吉田松陰」と「鮫島輝明」のものです。
「夢なき者に理想なし 理想なき者に計画なし 計画なき者に実行なし 実行なき者に成功なし 故に、夢なき者に成功なし(吉田松陰)」は、昨年西田先生が紹介した言葉に似ていますが、夢を持つことの大切さが三段論法のように迫ります。 担任の思いが伝わってきます。 夢や目標を持つ人間は強くなれます! 新鶴中の生徒一人一人に夢を持たせたいと思います。
【JRC活動】
今週、JRC委員会が白い羽根募金を行っています。 ご協力に感謝申し上げます。 それ以外にも、ベルマーク運動と、エコキャップ回収も行っています。 あまり派手には行っていないようですが、その先にはワクチンで人の命を救ったり、地球環境保護につながったりする大切な結果が待っています。 頑張れJRC委員! そして、全校生も一致団結して協力しよう!
※ 昨日から特設駅伝部の練習が始まったことをお知らせしましたが、今朝は何やら人数が増えていました。 駅伝だけでなく、「体力向上の気持ちを持つ」生徒も参加してほしいとの武藤先生の呼びかけに応じてのようです。 長距離はつらいものですが、それを仲間と共に耐え(我慢し)、心も体も大きく成長してほしいと武藤先生は願っています。
(写真は逆光で画質がゆくありません)
06/13 いつもと違うのは・・・
全会津中体連総合体育大会が終わった翌日、普段と特に変わった様子はありません。 疲れた様子もあまり見せず、元気に生活しています。 忌引きの1名が休んだだけです。 一区切りは意外とできているようです。
今日から「駅伝部」の練習が始まりました(写真は後日)。 お昼は給食でなく、お弁当でした。 みんな嬉しそうです。 バレー部は練習がなく、休養日です。 放課後、環境委員会が花の苗を花壇に植えていました。 各学級の花壇に色とりどりの花が並び、心和ませてくれます。 いつもと違うのはこれくらいでしょうか。
※ 午前中、用務員の青木さんが、学校周りの木々にアメシロ消毒を行ってくれました。 中学校と小学校の樹木全てをやってくれたので、毛虫が現れたり葉が食べられて枯れたりすることはないと思います。 散布に際は教室の窓を閉めて、万が一にも校舎内に消毒薬が入り込まないようにしました。 青木さんに感謝です!
06/12 祝 県大会出場!
今日、全会津中体連総合大会が行われ、現時点で分かっている成績をお知らせします。
《バレーボール部》
1回戦 VS 若松五中 2-0で勝利 2回戦 VS 高田中 2-1で勝利
準決勝 VS 只見中 0-2で惜敗 ⇒ 第3位(県大会出場!)
《バドミントン》
女子シングルス 第3位 酒井萌花(県大会出場!)
詳細については、今後学校だよりでお知らせしたいと思います。
まずは、県大会出場おめでとう! 他の出場選手も健闘に拍手! お疲れさまでした!
06/11 明日は全会津総合
中体連の両沼大会が終わってすぐ、明日は全会津総合大会です。 出場するバレーボール部とバドミントン部(男子団体と個人、女子個人)は、練習の成果を発揮して上位(県)大会進出を果たしてきてほしいと思います!
今朝の集会で真壁先生が話していましたが、気持ちの「切り替え」が大切です。 すでに部活動を引退して進路へ舵を切った生徒、合唱や駅伝練習に目標転換をした生徒もいる中で、大好きな部活動を続け、両沼代表として自分たちの目標にチャレンジできる両部の選手たちは、新たな気持ちで完全燃焼してきてほしいと思います。 技術や応援とかを超えた、一人一人の強い気持ち(執念)や団結力が勝敗を分けることでしょう。 吉報を待っています!
※ 上小沢地区でクマが目撃されたことで教育委員会と協議し、梁田、下小沢、上小沢の生徒をスクールバスに載せて登下校させることになりました。 多少のご不便等をおかけしますが、安全第一で対応して参りたいと思います。 該当生徒には、バス時間と地図を渡しましたのでご覧ください。 何かご相談などありましたら学校までご連絡ください。