こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

青空の下で~1年生~

 保健体育科の授業です。水泳学習が始まりました。水泳の学習を行わない国もあります。

 命を守る学習の一つとしても、水泳の学習が大切になります。

全会津中体連総合大会水泳競技

 会津水泳場で行われている全会津中体連総合大会水泳競技に2名の生徒が出場しています。特設部に所属しており、十分な練習ができなかったもしれません。結果も大切ですが、また一つ貴重な経験を積み重ねることができたと思います。

期末テストへ向けて~1年生~

 社会の時間です。1年生も期末テストに向けて学習の振り返りを行っていました。

 1年生は、初めての定期テストとなります。そして、以下のような資料を総合して成績につながっていきます。

 まず、知識・技能という点。定期テストや小テスト(知識を問う問題)、単元テストや思考テストなどが柱となります。次に、思考・判断・表現という点。定期テストや小テスト(資料を読み取る問題、理由を問う問題)の結果や調べ学習への取り組み、ノートのまとめ方、レポートやワークシート、発表などがこれにあたります。そして、主体的に学習に取り組む態度という点。授業態度や提出物、課題や作業への取り組みなどです。

全校集会を行いました!

 全校集会を行いました。今日は、大会で入賞報告を行いました。その後、各部部長より大会を振り返って発表がありました。

 3年生の夏は、ひとつの区切りを迎える季節でもあります。1,2年生のスタートにもつながります。それぞれの学年で、それぞれの扉を開く準備をはじめる時期でもあります。

 

消費者の一人として~3年生~

 技術・家庭科の授業、今日は家庭分野の学習です。今日的な社会問題として、食の安全・安心に関する問題、環境問題、悪質商法による被害や多重債務など、多様な消費生活に関する問題が生じてきています。

 今日は、講師をお招きしました。そこで、具体的な事例をとおして、未来の自立した消費者として、安心して安全で豊かな消費生活を営むための学習を進めました。

連立方程式を学習しています~2年生~

 数学の学習です。連立方程式を学んでいます。連立方程式は、苦手な中学生も多いです。つまずきやすい理由は一元方程式や分数、小数など、これまでに学んだ数学の内容が一挙に出てきて総合力が問われることに加えて、使う文字や式が増えるため問題が複雑になるためです。解き方を練習問題を交えて、詳しく学習していました。