こんなことがありました!

日誌

2/2 英語チャレンジテストで「英語力」の向上を!

 本日、2年生を対象に、「英語チャレンジテスト」を実施しました。

 このテストは、会津美里町が会津若松市と連携して、英語力向上のために、今年度、実施したものです。

 また、毎年 実施されております「全国学力・学習状況調査」の結果を踏まえて、生徒一人ひとりに確かな学力を身につけさせるという目的もあります。

 テストの結果もさることながら、そのこと以上に、自分の陥没点を把握し、克服する絶好のチャンスであるともいえます。

 最近特に、英語力向上の取り組みを色々と行っていますが、御家庭でも話題にしていただければと思います。

2/1 今日から2月です! 

 まだまだ寒い日が続いていますが、今日から二月に入りました。

生徒たちには、健康管理に十分に気をつけさせ、元気に過ごさせたいと思います。

さて、「新しい生活様式」のもと、全校集会を実施しました。

 まず、最初に昨年末、英語力向上を目指して行われた「会津美里町ライティングコンテスト」の表彰を行いました。代表として、2年1組の渡部 健君が表彰を受けました。詳しい事は、2月の学校だよりでお知らせ致します。

 続いて、佐藤先生からご講和をいただきました。内容は、今一番気になっている事「AI」についてのお話でした。コンピュータがなんでも認識して、大変便利な時代になっていますが、繊細な部分については、やはり人間にしかできないこともある、さらに共存していく上での問題点などについて、お話いただきました。課題も出されたので、生徒の皆さんの誰かが回答してくれると嬉しくおもいます。

1/29 元気な新鶴生!

 今日はここ2〜3日の天候とはうってかわって、朝から雪が降っています。週末にかけて、降り続くようですが、健康管理にはしっかり気をつけさせたいと思います。

 さて、昨日の部活動の時間のことですが、ふと校庭を見ると、野球部の皆さんが、本当に楽しそうにキャッチボールなどをしている姿が見られました。

 お天気がいい日に、防寒対策をきちんと取った上で、広い校庭を使っての練習をとても楽しみにしているようです。

 元気な新鶴生の姿は、みんなにエールを送っているようで、とても清々しくかんじました。

1/14 お誕生日献立

 今週より、第三学期が本格的にスタートし、高校受験に向けて、お昼休みや放課後を使って、面接練習をしています。

 回を重ねるごとに、生徒たちは、志望の動機などしっかりと答えられるようになってきています。あとは、受験当日まで、健康管理に気をつけて、精一杯実力を発揮して欲しいと思います。

 さて、本日、給食でお誕生日献立が出されました。

 新型コロナウィルス感染症防止のため、大きな声でお話したり、誕生日を祝ったりはできませんが、何かと慌ただしい中、ほっこりするような献立を提供して頂きました。

 給食センターの皆さん、ありがとうございました。

1/13 新型コロナウィルス感染症への対応について

 めっきり寒い日が続いておりますが、生徒たちは寒さに負けず、元気に登校し、落ち着いて態度で学校生活を過ごしています。

 さて、「新型コロナウィルス感染症」については依然として猛威をふるっているところであり、本校でも、「新しい生活様式」に基づいて、マスク着用、手洗い、換気、うがい、ソーシャルディスタンスなどに注意しながら、教育活動を行っているところであります。

 保護者の皆様には、引き続きご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 さて、本日、生徒を通して、会津美里町教育委員会より出された「会津美里町立小・中学校における新型コロナウィルス感染症への対応について(依頼)」という文書を配付いたしました。

 熟読の上、ご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします。重ねてお願いいたします。

20210113_町小中学校におけるコロナウィルス対応について.docx

1/8 先生方から生徒の皆さんへメッセージ

 今日から、三学期が始りました。この三学期や今年一年を有意義に過ごすことができるように、生徒の皆さんへの先生方からのメッセージを真壁先生が作ってくださり、各教室や職員室前に掲示していただきました。

優しい眼差しの赤べこにむかえられた生徒たちからは、歓声があがっていました。

1/8 第三学期始業式

 昨日から約30cmほどの雪が降るつもり、生徒の皆さんの登校状況がやや心配されましたが、各学年とも、さすが会津っ子、これくらいの雪はものともせず、久しぶりに会う友達と楽しそうに登校してくる様子を見て、いよいよ第三学期が始まったなと感じました。

 本日、第三学期始業式を行ないました。三年生は、進路実現に向けて、一年生や二年生は、三年生からの伝統を受け継ぎ、より良い新鶴中学校にするために、全職員で一緒に頑張っていきたいと思います。

 今学期も、保護者の皆様方のご理解、ご協力をよろしくお願いします。

 式に引き続き、各学年代表の発表がありました。

 まず、1年代表の鈴木美桜さんの発表では、二学期の反省を受けて、課題にしっかり取り組むこと、期末テストや英語検定で頑張ることなどが述べられました。

 

 次に、2年代表の永峯遼志くんの発表では、勉強を一日三時間以上やる、家の手伝いをしっかりやる、寒くても運動するなどの目標が発表されました。

 最後に、3年代表の鈴木琴葉さんの発表では、自分に負けないように、計画どおり勉強を頑張りたいこと、自分の今の頑張りが進路実現につながること、幼稚園から過ごしてきた友達と良い思い出を作りたいことなどが述べられました。

 各学年とも、目標が具体的で良い発表でした。

 その後、生徒指導部の押部先生から、冬休みの課題について、雪に注意すること、新しい生活様式に基づいて生活することなど、指導して頂きました。

 養護教諭の月田先生からは、マスク着用、手洗い、体温測定、換気、ソーシャルデスタンスを保ち、健康に注意して過ごすようにお話がありました。

 明日から又三連休になりますが、どうぞ宜しくお願いします。

 

12/23 第二学期終業式

 本日、第二学期が終了しました。感染症対策に努めながら学校教育活動を実施してきたわけですが、生徒たちは様々な活動を通して、大きく成長してくれました。

 これは一重に、保護者の皆様方が生徒たちを温かく見守り、本校教育活動にご理解、ご協力を頂いているおかげであると職員一同感謝しています。本当にありがとうございました。

 終業式に続いて、各学年代表生徒の発表を行いました。

 まず、1年代表 平山 唯奈 さんからは、2学期の反省について、学習面、生活面など4つの項目についての発表がありました。

 次に、2年代表 遠藤 結衣 さんからは、バレーボール部部長としての反省と冬休みに家の手伝いをしたいこと、気を緩めずしっかり勉強したいことが述べられました。

 続いて。3年代表 遠藤 結女さんからは、文化祭が果たして実施できるか不安の中の実施、進路実現と一日一日を大切に3年全員で良い思い出を作っていきたいことなどが発表されました。

 詳しい内容は、学年だよりを見て頂きたいと思いますが、学年に応じて、発表力が身についてきたと感じられるとてもよい発表でした。

 その後、冬休みの過ごし方について、生徒指導部の押部先生から、「新しい生活様式」に基づいて、不要不急の外出を控え、規則正しい生活をすること、身体を適度に動かすこと、家の手伝いなどをすることなどについてお話しして頂きました。

 続いて、学習指導部の山口先生から、3学期を有意義に過ごすために、冬休みの課題にしっかり取り組むこと、早めに終わった場合は、普段できないような課題に取り組むことも大切だというなどをお話しをいただきました。

 明日から15日間いう長い冬休みに入りますが、引き続き、生徒の健康管理等も含め、ご協力をお願いいたします。

12/22 社会科とリンクさせた道徳の授業を実施しました。

本日、4校時、3年1組において、真壁先生が社会科とリンクさせた道徳の授業を行いました。

テーマは、「暮らしを良くする政治を考えてみよう」でした。

 生徒たちは、「街並み拡張」に対して、賛成と反対の考えを述べたり、「病院建設」の際に、高台にベット数の多い広い病院建設か、町中の徒歩で行ける病院建設がいいのか、それを公約に掲げているどの候補者を支持するのか、班活動を行いながら、自分自身の考えを深めていました。

 意見を述べるときには、今年度から表現力の向上を目指して、作成、活用している、「意見を述べるとき(学び合い)に使いたい言葉を使って、建設的な意見を述べていました

 大変興味深い授業でしたので、その後の展開については、お子さんにお聞きいただければと思います。

 

 

 

12/21  優秀選手受賞おめでとう!!

 すでに新聞等でご覧になった方も多いと思いますが、先日、湯川中学校で、「ALL会津」所属の中学生によるバレーボール大会が開催されました。

 その中で、本校3年 長嶺 真優 さんが優秀選手に選ばれました。本当におめでとうございました。

 日頃から技能面の向上を図りながら、チームメイトと協力して、努力し、取り組んできた成果であると思います。

福島民報に掲載された記事をお知らせ致します。