こんなことがありました!

日誌

全校集会(朝の会)を行いました!

 全校集会を行いました。表彰披露・伝達、県アンサンブルコンテスト出場の壮行会でした。

 特設合唱部、2年生だけの参加となりました。練習時間も十分ではなかったかもしれませんが、素晴らしい合唱を披露してきてほしいと思います。

コミュニティ・スクール開催

 新鶴中学校区コミュニティ・スクールを開催しました。

 そのなかで、小中一貫教育構想について、事務局より説明があり次年度教育目標である『豊かな心を持ち、自ら学び行動し、たくましく生きる』が承認されました。また、児童生徒の通学の安全を図るための組織「にいつる見守り隊」について検討しました。最後は、共有ビジョンの作成後の評価について熟議を行いました。

学校と授業と休み時間

 朝は辺り一面に雪。お昼過ぎには、輝く太陽が。

3年生は保健体育の授業した。3年生教室にはだれもいませんでした。黒板を見ると、授業の様子がわかります。

授業中の廊下は、ひっそりとしていました。

休み時間になると、生徒が次の授業の準備で賑わいます。

タブレットを活用していきます~2年生~

 来週から、タブレット端末も活用した全校生徒への健康観察に取り組んでいきます。2年生が初期設定をしているところでした。心身の健康状態をチェックし、その実態把握に努め、生徒の健康相談などに生かしていきます。 

いつまでも

 11月29日(水)、放課後教室内のワックスがけを行いました。人が生きていく上で、小学校や中学校での”学び”がその土台となることが言われています。実は、こうした体験的な活動も重要なのです。作業は、環境委員会所属の生徒中心に行われました。

毎日の積み重ね~1年生~

 英語の勉強法で基本となるのが、予習→授業→復習のサイクルです。英語は毎日継続的に取り組むことで学力が定着するからです。忙しい中学校生活でも、教科書の音読や新出単語と熟語をチェックするだけでも力になります。

 1年生、頑張っています。

漢文を読むために~2年生~

 国語の授業です。漢文を読むためには、様々なルールがあります。授業では、返り点について学習していました。返り点とは、書き下し文にする際に、日本語として読みやすくするための記号です。日本語と中国語では文法が違いますので、そのまま読んでも日本語が成り立たないので返り点が必要になります。