こんなことがありました!

2020年9月の記事一覧

9/8 今日の本郷中

 今朝も特設陸上部の生徒達が、校庭いっぱいにランニングや幅跳びの練習などに取り組んでいました。12日(土)あいづ陸上競技場での大会での活躍を楽しみにしています。

 いよいよ明日にせまった修学旅行。3年生では最後の事前指導を行っていました。よく話しを聴いていました。いちいち先生にどうすればいいのかを聞かずに、しおりを見て行動できると、さらによりよい修学旅行になるはずです。

 1年生の英語の授業を参観しました。体調をたずねる内容で、たずね方や答え方について学んでいました。頭痛や薬などの単語についても新たに学んでいました。学習内容の定着のためにも積極的に表現し合うことを大切にさせたいと思います。ご家庭でも是非、「Are you OK?」「How are you?」をお使いください。

 2の1では、社会の授業を参観しました。教員のたくさんの知識を資料や写真などを使いながら、止まることなく説明していました。生徒達の聞く姿勢もとてもよく、積極的な姿勢を感じました。

 2の2では、国語の授業を参観しました。文法の内容で「連体詞」についての学習でした。性質や使用方法などを具体例から学んでいました。生徒達もノートを取りながらよく説明を聞いていました。

明日の修学旅行は6時50分集合完了、7時15分出発予定となっています。

明日から2日間は、1,2年生ともに、部活動なしで16時30分 完全下校の予定となっています。

なお、弁当持参となります。よろしくお願いします。

 

 

 

9/7 今日の本郷中 ~修学旅行結団式を行いました~

 新たな週がスタートしました。日中は、気温も30度を超しましたが、一時より随分活動しやすくなりました。

 今朝も、特設陸上部の朝練習が行われていました。今週末12日(土)の全会津新人陸上に向けて種目練習にもよくがんばっています。

 先日、袋をとったりんごは、この土日で、赤く色づきました。用務員さんに貼っていただいた「寿」シールの跡もしっかりと残るくらいになりました。

 また、校舎内には、選挙ポスターも掲示されています。デザインやこんな生徒会にーなどの言葉に立候補者の思いがそれぞれよく表されています。

 午前中、各学年の授業を参観しました。

 3年生は、数学の実力テスト問題に取り組んでいました。よく集中しており真剣さが伝わってきました。不明な所を進んで質問し家でもう一度復習することでさらに力を確実にすることができます。がんばれ3年生!

 2年生は、今週金曜日に行う学年レクに向けた準備に取り組んでいました。PCを使い、学年レクでのクイズ問題などに取り組んでいました。また放課後は、学年委員の皆さんが、学年レクの準備や打合せを行っていました。生徒達が中心となって活動する姿、とても楽しみです。

 1年生は、社会科のテスト問題に取り組んでいました。補欠の教員が監督をしていましたが、結構、早めに解き終わる生徒も多かったようです。採点結果も楽しみです。

 6校時目は、実行委員の進行で修学旅行の結団式を行いました。実行委員長さんから「行ける喜びを感じながら、楽しく行ってきましょう」とのあいさつがありました。私からは、修学旅行実施を支えていただいた皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、ルールやマナーをよく守り声を掛け合いながら行動すること、できるだけ先生方は皆さんを見守ること、大切な人達を守るため感染症対策をしっかりと行うことなどを伝えました。生徒達にとって充実した楽しい修学旅行としたいと思います。

 明日は、修学旅行前日、3年生は給食後下校となります。

9/4 今日の本郷中

 今日もいつもと変わらず、特設陸上部の朝練が行われていました。次の目標は、12日(土)予定の全会津新人陸上大会。今朝もコーチの松本さんに、子ども達のがんばりを支えていただいています。

 廊下には、昨日の全会津中体連駅伝競走大会に出場した選手達をねぎらうメッセージがありました。

 1校時、3年生の英語の授業を参観しました。1,2組合同で、英語力の向上にむけて町で購入いただいた各級の英検の問題週を活用し、3つのコースに分かれて学習に取り組んでいました。

 リスニングコースでは、PCを活用しベッドフォンを使用しながら聴き取りの学習に取り組んでいました。CD利用コースでは、CDプレイヤーから流れる聴き取り問題に答える学習に取り組んでいました。面接、ライティングコースでは、問題に自力解決を目指して取り組んでいました。英語検定は、10月2日の予定です。それぞれの目標に向けてた生徒の取組を継続して支援してまいります。

 午後は、1年生の英語の授業を参観しました。朝食は何かを英語でたずね、答える学習活動に取り組んでいました。教員とALTとで会話を示しながら、実際に英文で書いて、2人がペアになって英文で会話をする流れです。教員2人とALTの計3名で生徒の学習を支援しています。授業の終わりには、はっきりと会話する姿も見られました。

 次に、2年生の総合的な学習の時間の授業を参観しました。自分の関心を持つ内容について調べ、友達に興味を持ってもらえる発表をすることを目標に、インターネットで調べ、プレゼンテーションソフトを活用する内容でした。技術の時間のスキル学習も生かされています。

 生徒会役員選挙運動も本格的になり、立候補者のポスターも掲示されました。選挙公報も配付されたり昼の放送での発表もありました。立候補の熱い思いが届くよう、どんな生徒会にしたいのか精一杯述べてほしい思っています。

 いよいよ来週9日(水)、10日(木)は3年生の修学旅行となります。栃木県の訪問先である日光市、那須町での新たな感染者の情報はありません。感染症対策を十分に充実した修学旅行としたいと思います。

 

9/3 今日の本郷中 ~全会津駅伝競走大会 大健闘!~

 秋晴れの下、あいづ総合運動公園において、今年初めてとなる全会津中体連の大会が行われました。感染対策のため、無観客での実施となり、保護者の皆様にはご理解とご協力、本当にありがとうございました。

 今年は、男子のみの参加となりましたが、他の部活動との両立させながら、毎朝の朝練習中心に、本当によくがんばってきました。

 仕上がり具合もよく、県大会出場も視野に入ってきており、大きな期待を胸に13時30分にスタートしました。気温も高くなり、よいコンディションとは言えませんでしたが、各校の選手の皆さんと競い合いながら、1区から6区まで走り抜きました。

 ここまでがんばることができましたのも、毎日のご家庭の皆様なお支えがあったからこそと深く感謝申し上げます。また、ともにがんばる仲間がいたこともつらい練習を乗り越える力になりました。

 選手の皆さんは、やりきった達成感とともに「もっとこうしていれば」という後悔の気持ちを持つことができたかと思います。これらすべてがこれからの人生の宝になるかと思います。これからも生徒達の頑張りを支えてまいります。応援ありがとうございました。

9/2 今日の本郷中 ~明日は全会津駅伝大会です~

 さわやかな朝を迎えましたが、日中はぐんぐんと気温が上がり、授業など今日も冷房のありがたさを実感する日となりました。

 いよいよ明日は、全会津中学校駅伝競走大会となります。コーチや顧問の先生方は、生徒達がベストコンディションとなるために、余念なく取り組んでいました。「たすき渡し」の確認をしたり、今日一日の生活や明日の準備物などにも細かく伝えたりしました。これまでの練習を自信に最善の力を発揮することを期待しています。また、全会津陸上大会も9月12日に控えており、幅跳びや砲丸、100Mなどの種目別の練習も始まっています。

  今日は、1時間目、全学年の授業を参観しました。

 3年1組は、英語の授業でした。重要な英語表現を1つ1つ確認するとともに、東日本大震災に関連した本文について読みを深めるため、インターネットを使っての調べ学習に取り組みました。ALTのサポートも大変よく学習も進みました。

 

 3年2組は、美術の授業でした。作品の鑑賞と10月1日に予定している陶芸教室に向けた準備についてでした。特に、陶芸教室にむけてでは、制作の手順は方法を、教科書やプリントをもとに昨年までの取組を振り返りながら確認し、アイディアスケッチを描く活動を行いました。3年生にとっては最後の本郷焼き体験ですので、故郷のよさをしっかり味わってほしいと思います。

 2年1組は、国語の授業でした。文法についての学習内容で、動詞などの自立語についての理解を深める内容でした。動詞の意味確認するとともに、様々な動詞について「言い切り」に着目させながら理解を深めていました.落ち着いた雰囲気の中、生徒達は集中して話しをよく聞き、メモをしっかりと取っていました。

 2年2組は、数学の授業でした。1次関数についての学習内容で、様々な条件から1次関数を求める問題に取り組んでいました。2人の教員がいるので、きめ細かに個別指導にあたることができます。

 1年生は、社会の授業でした。平安時代の文化についての内容でした。紫式部の源氏物語や清少納言の枕草子の概要等に触れながら、平安時代の文化の様子についての理解を深めていました。特に光源氏や平安時代の美人についての話に関心をもった様子でした。

 

 校舎前のりんごの木も順調に実り、用務員さんに「つがる」の袋を取っていただきました。肌色のきれいな黄色いりんごが表れました。これから太陽の光に当てることで、赤く色づくとのこと。風が吹かないことを祈りながら色づきを楽しみに待ちたいと思います。

 放課後、校舎内での活動の様子を見ました。

 吹奏楽部は、パート練習に取り組んでいました。それぞれのパートで自主的に練習しています。

理解室では教科係の生徒が、教員と翌日の実験の準備に取り組んでいました。質量保存の法則についての実験とのこと。

  明日の全会津中体連駅伝競走大会は、コロナ感染症対策として、無観客で行うことになっています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。応援いただく皆様のために、大会の中継所付近の様子をインターネットライブ配信をすることになっております。URL は、http://youtu.be/Jmm5AAhgqRU  配信時間 11時30分~15時00分(予定) 料金は無料です。是非、PC等の前での応援をよろしくお願いいたします。

 

 

9/1 今日の本郷中 ~秋風がさわやかに~

 さわやかな朝を迎えました。気持ち良い風もあり、秋の到来をようやく感じることができました。

 今朝も,陸上、合唱の朝練が行われていました。それぞれ目標に向けて、仲間達とともによくがんばっています。

 日中も心地よい風が吹き抜け、校庭では3年生がソフトボールの授業に取り組んでいました。ちょうどキャッチボールの場面で、相手の取りやすいボール、高く投げ上げてのキャッチボール、ゴロのキャッチボールなどに取り組んでいました。天候もよく楽しみながら取り組んでいました。

 午後、PC室で2年生の技術の授業を参観しました。プレゼンテーションソフトを使い、自分たちの興味に応じた内容についての発表内容をまとめていました。それぞれ、画像を貼り付けたり、提示する順番を決めたり、動きを付けたりと工夫しながら取り組んでいました。速い生徒は完成していました。

 1年生教室では美術の授業が行われていました。「新聞ちぎり絵に挑戦!」と題し、テーマを決めて、下絵を完成させることを目標に取り組んでいました。構想を工夫し、アイディアスケッチを先生に見てもらいながら活動を進めていました。なかなか下絵のスケッチも個性がよく表されていて、仕上がりが楽しみです。

 今日は、生徒会役員選挙の立候補の締め切り日でした。副会長、書記、1年会計は定員と立候補者数が同じでしたが、会長、2年会計は選挙となります。会長職には、何と4名が立候補しました。やる気いっぱいの立候補にとても頼もしく嬉しく感じました。15日に立会演説会・投票が行われます。明日から選挙運動期間になります。精一杯の思いを是非、生徒の皆さんに伝えてほしいと思います。とても楽しみです。

 明日は、3日(木)に全会津駅伝大会が行われるため、普通通り部活動が行われます。