こんなことがありました!

2019年8月の記事一覧

8/10 大会で頑張りました! 野球部・男女卓球部

 今日は大会に出場した野球部と男女卓球部の様子を紹介します。

【野球部】

 野球部は鶴沼球場で開催された「第17回東北少年軟式野球新人大会両沼予選」に参加しました。1・2年生による新チームでの初めての大会参加です。

 第1試合で坂下中学校と対戦しました。1回表に1点を先制されましたが,4回に1点を返して同点に追いつきました。さらに5回には逆転,そして走者一掃の2塁打が出て合計4点を入れました。その後,相手の反撃を0点に抑え,5-1で勝利しました。

 次に第3試合で湯川中学校と対戦しました。本郷中学校は2試合目ですが,湯川中学校は初戦です。湯川中学校が2回に1点を先制,さらに3回には6点をあげ0-7とリードされました。しかし,本郷中学校も反撃し,3回に4点,4回に1点を返し5-7と2点差に迫りました。が,湯川中学校は5回,6回,7回と計7点を追加。本郷中学校は最終回に反撃しましたが,7-14と惜しくも敗れました。

 暑い中,1日に2試合を行うというのは大変なことですが,選手の皆さんは声を出しながら頑張っていました。1日で勝った試合と負けた試合を経験したわけですが,今日の経験をこれからの練習に生かしてほしいと思います。

 今日も暑い中,たくさんの保護者の皆さんに送迎,応援いただきました。ありがとうございました。

【男女卓球部】

 男女卓球部はあいづ総合体育館で開催された「令和元年度 福島県卓球選手権大会カデットの部 会津地区予選大会」に21名の選手が出場しました。この大会はシングルスの部とダブルスの部があり,シングルスの部は学年別に行われます。それぞれ,9月7日に須賀川アリーナで開催される県大会への出場権をかけて試合を行います。

 この大会が初めての試合となる生徒もいたようです。たくさんの選手が出場する大きな大会で,自分の試合に向けてコンディションを整え,持てる力を発揮するのは簡単なことではありませんが,お互い応援しながら頑張っている姿を見ることができました。

 県大会への出場権を獲得した選手も見られました。最終的な結果は学校だよりで紹介します。保護者の皆さんには,送迎・応援いただきありがとうございました。

8/9 四町村交流事業に参加しました!

 8月8日(木),9日(金)の1泊2日の日程で開催された【令和元年度「体験の風をおこそう」運動 四町村交流事業】に,生徒会の5名が参加しました。主催は那須町,西郷村,会津美里町,下郷町の四町村の教育委員会からなる実行委員会です。 

 これまで那須町,西郷村,下郷町が三町村の交流を続けてきましたが,会津美里町が那須町と交流していることから,今年から会津美里町も参加することになり四町村での交流事業が行われることになりました。会津美里町の3中学校を含め9中学校の生徒,教職員そして町村教育委員会の職員等,約100名が参加しました。目的は四町村を代表する中学生が情報交換や自然体験などを通して交流を深め,豊かな郷土愛をはぐくみ,様々な体験活動を通して,一人一人の資質の向上を図ることです。

【1日目】

 各校の参加者が下郷町物産館に集合し,出会いの集いを行いました。ここで生徒達は6つの班に分かれます。顔合わせということで自己紹介を行い交流をスタートさせました。

 次は自然体験活動です。ガイドさんの案内のもと下郷町物産館から江川小学校まで6キロの山道を班ごとに歩き,中山風穴の涼しい風を体感したり,様々な植物を観察したりしました。

 次はエネルギー学習です。電源開発(株)の職員の方に下郷発電所を案内していただきました。地下60メートルにある発電機を見ることができました。100万キロワットの発電ができるそうです。この後,老人センターへ移動し汗を流しました。とても熱い素敵な温泉でした。

 ここからバスに乗車し那須甲子青少年自然の家へ移動し,入所式を行い,夕食をいただきました。

 その後,再びバスに乗り,那須ロッジへ移動しました。この那須ロッジでは寝袋と毛布を用いて宿泊します。その前に夜の交流活動として,各学校の紹介やゲームが行われました。楽しい時間を過ごすことができたようです。

 

【2日目】

 6時起床。高原の涼しい気候が素敵です。朝の集いでは本郷中学校の生徒が今日の目標などを発表する機会に恵まれました。朝食をいただき,宿泊場所の整頓などを行いました。

 午前中は下郷町の郷土料理「しんごろう」つくりの体験です。食改の皆さんが班ごとに入り,料理の指導をしてくださいました。コメを升ではかり釜に入れるところから始め,薪や炭で火もおこすという本格的な体験でした。調理した「しんごろう」を豚汁とともにいただきました。

 午後,2日間の活動の振り返りを行いました。昨日,初めて会った生徒達でしたが,2日間の活動ですっかり仲良くなり,付箋紙を使いながら振り返り活動を行っていました。

 退所式は本郷中学校の生徒たちが進行を務めました。

 

 他町村の中学生と泊まりがけで交流するという貴重な機会でした。参加者は様々なことを学んだことと思います。その学びを,これからの生徒会活動や日々の生活に生かしてほしいものです。

 

 

8/8 【熱中症に注意!】 無理せず,こまめに水分補給を!

 会津地方では猛暑日が続いています。町内でも80代の女性が熱中症の疑いで医療機関に救急搬送されたという新聞記事がありました。熱中症には十分注意しましょう。部活動など学校での活動だけでなく,戸外で活動したり,家の中で過ごす時にも注意が必要です。なお,水分とともに塩分も補給するようにしましょう。

 

 環境省「熱中症予防カード」から要点を紹介します。

【熱中症の予防法】

 ・暑い時には無理をしない(体調の悪い時は特に注意する)

 ・日陰を利用,こまめに休養

 ・日傘,帽子,涼しい服装

 ・こまめに水分,塩分を補給

 

【こんな症状があったら熱中症を疑いましょう】

 軽度:めまい,立ちくらみ,筋肉痛,汗が止まらない

 中度:頭痛,吐き気,体がだるい(倦怠感),虚脱感

 重度:意識がない,けいれん,高い体温,呼びかけに対し返事がおかしい

  

【熱中症になった時の対処】

 (意識がある,反応が正常の時)

  ・涼しい場所へ避難させる

  ・衣服を脱がせ,身体を冷やす

  ・水分,塩分を補給する

 (意識がない,反応がおかしい時)

  ・救急隊の要請をする

  ・涼しい場所へ避難させる

  ・衣服を脱がせ,身体を冷やす

  ・医療機関に搬送する

 

 早寝早起きなど規則正しい生活で体調を維持することが大切です。

 また,これからの時期は大気の状態が不安定になり,急な雷や激しい雨となる場合もあります。天気予報等で情報を得るなどして,十分注意しましょう。

8/7 夏休みも残り半分! 後半も計画的に!

 今年の夏休みは37日間ですが,今日は19日目で,ちょうど真ん中です。毎日暑い日が続いていますが,夏休み前半はどのように過ごしたでしょうか。

 これまでは,毎日のように部活動ありましたが,来週はほとんど活動予定はなく,自分で過ごす時間がとても多くなります。様々な誘惑に負けず,自分の計画に従って規則正しい生活を送りたいものです。

 1・2年生は夏休みの課題の冊子があり,その解答も配付されたようです。夏休み明けテストに向けて,しっかりと学習してほしいものです。また,提出すべき様々な課題もあります。直前になって慌てることのないよう計画的に取り組んでほしいと思います。

 誰かが夏休みを充実したものにしてくれるわけではありません。充実させるのも,ダメにするのも,生徒の皆さん一人一人であることを再確認して,夏休み後半を過ごしてください。

8/6 頑張りました! 1年生バスケットボール大会

 会津ジュニアバスケットボール1年生大会については,先日のブログ記事で紹介したところですが,応援に行った教員から画像(喜多方三中,坂下中での試合の様子)の提供を受けたので紹介します。男子の塩川中学校との試合は特に熱戦だったということでした。

 バスケットボール部は,8月17日(土),18日(日)に開催される「喜多方市民バスケットボール大会」に出場します。当日に向けて,熱中症に注意しながら練習に取り組んでほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。

 他の部も夏休み中に大会があるようです。日頃の練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。保護者の皆さんには,送迎等でお世話になります。応援よろしくお願いいたします。