こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

4/14 交通教室を行いました

4校時目に交通教室を行いました。お忙しい中、会津本郷駐在さん、交通教育専門員さんがお出でいただきました。駐在さんは4年目になられるということで、地域のこともよくご存じで、狭い路地での交通事故が起きやすので十分に注意することや横断歩道では安全だと思わずに左右をよく確認してから横断することなど具体的にお話しいただきました。また、その後、自転車の安全に係るDVDを視聴しました。交差点での事故や無灯火での事故、また加害者となることを想定した内容もあり、生徒も真剣に見入っていました。心に残る交通安全教室となりました。

 

4/13 部活動紹介を行いました

午後の時間、部活動紹介を行いました。十分に準備する時間はありませんでした、各部とも部長中心によくまとまり、精一杯、自分たちの活動内容や良さを伝えようとがんばりました。1年生も、しっかりと発表の様子をも見ていました。どの部に所属するか決意したり迷ったり...4月22日(水)の部活動部会までに所属を決めることになります。私たち教職員もどうなるのかたいへん楽しみでもあります。2,3年生、よくがんばりました。お疲れ様でした!

4/10 授業参観・PTA総会・学年保護者懇談会の中止等について

新型コロナウイルス感染拡大防止にむけた取り組みの一環として、4月18日(土)のPTA総会等を次のように変更いたします。多くの皆様にお集まりいただく等、人との接触をできるだけ控えることが、今一番大切とされていますのでご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

授業参観・PTA総会・学年保護者懇談会等の中止等について.pdf

福島県知事からのメッセージも届きましたのでご覧ください。

〈県民の皆さまへのメッセージ〉.pdf

4/10 寒い中ですが部活動もがんばりました

たいへん寒い一日でした。放課後は、楽しみにしている部活動です。来週の部活動紹介にむけた準備も進んでいるようです。新型コロナウイルス感染防止の対策を取りながら、今,活動できることに喜びを感じながら精一杯頑張っています。

体育館や廊下の窓を全開にしながら取り組んでいます。

マスクを着用し間隔をあけながらの活動。 外の野球部も寒さに負けずにがんばっていました。

 

4/9 今日の授業の様子

 今日の4校時の授業の様子を紹介します。

 1年生は国語の授業でした。最初の授業のため、授業の進め方、ノートの取り方などの説明でした。熱心に聞いている1年生の姿は頼もしかったです。今年は、1年の国語と数学、英語の授業を二人の先生で教えることになります。TTの授業やコース別学習など様々な工夫をしながら学力向上に努めていきます。

 また、弁当の日でもあり、ロッカーの上に各自の弁当がきれいに並んでいました。ロッカーもきちんと整頓され、カバンがきれいに並んでいます。この状態が3年間続くといいですね。

 

 2年1組は地理の授業で、日本の地形の特徴を勉強していました。海底の深い溝「海溝」について電子黒板の地図を見ながら場所を確認していました。2年2組は、英語の授業で、昨年同様ビンゴゲームで英単語の勉強から始まり、電子黒板に投影された写真を見てALTの英会話を聴きながら質問に答えていました。

 

 3年1組は理科で、今年1年間の授業の受け方、計画などガイダンスが行われていました。2組は数学で早速テストが行われ、受験生としての試練を味わっていたようです。はくほう学級の数学も先生と1対1で和やかな雰囲気の中、授業が行われていました。

 

 

春の全国交通安全運動期間

4月9日(木)今日も朝から「こまわり隊」の皆さんやPTA保護委員、地域の方々に校門前で交通安全運動を行っていただきました。学校前を通行する自動車も、横断歩道前に生徒が立っていると車を止めてくださったり、生徒がいなくとも徐行をしていただいたりと交通安全にご協力いただいています。こまわり隊の皆さんとも顔なじみになり、横断歩道の白線が見えにくくなっているので関係機関に相談いただいていることもお話しいただきました。生徒会役員の「あいさつ運動」もがんばっています。

コロナ対策 授業スタートしました

 各教科の授業もスタートしました。コロナウイルス感染防止にむけた、ご家庭での朝の検温についてもご協力をいただきありがとうございます。音楽の授業ではお互いが向き合わないようにしたり、話し合い活動ではマスクをしっかりと着用したりと感染防止にむけた取り組みを進めています。子どもたちも状況を理解しよく協力しており嬉しく感じます。

身体測定をおこないました

4月8日(水)身体測定をおこないました。部活動なしの1ヶ月でしたので、数値が気になった生徒も多かったのではないでしょうか。計測の前後に礼儀正しくあいさつもでき、スムーズに計測ができました。結果は、自分手帳にも記入します。今回の結果は、他の検診の結果とあわせて後日配付いたします。

春の全国交通安全運動期間

4月6日から15日までの10日間、春の全国交通安全運動が展開されており、校門前でも「本郷こまわり隊」の皆さんや地域の方のご協力による見守り活動が展開されています。また、今日から生徒会役員による校門での「あいさつ運動」がスタートしました。今朝は、肌寒く感じましたが、青空が澄み渡り、遠くに飯豊連峰が望めました。りんごの木々の芽吹きも間もなくです。

生徒対面式・オリエンテーションを行いました

2校時、新型コロナウイルス感染防止のために、マスク着用の上、生徒同士の間隔をあけたり換気のために窓をあけたりするなどの対策を取りながら、生徒対面式・オリエンテーションを行いました。準備のための時間もなかなか取れませんでしたが、式では、生徒会長の温かな歓迎の言葉や生徒会役員によるプロレクターを使った学校生活の紹介等により、1年生の学校生活についての理解も深まったようです。

また、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、養護教諭・保健主事からウイルス感染したときの症状や感染を防ぐための方法、学校としての感染拡大に向けた取り組みについて説明しました。

4/6 待ちに待った1学期のスタート/入学式無事に実施

 新2,3年生にとっては約1か月ぶりの学校となりました。7時40分から、新しい学級が昇降口で発表になり、喜びの表情、不安な表情などいろいろな思いの混じった時間となしました。

  8時40分から新しく本校に着任した先生方の披露式・引き続き1学期の始業式を行いました。着信した先生からのあいさつの後、生徒会長が生徒を代表して歓迎の言葉を述べました。本郷中学校の特色ある学校行事であるりんご摘果や陶芸教室、明るいあいさつのできる本中生の様子などを紹介しました。1学期の始業式では、校長式辞の中でつらいことでも「前向き」に取り組んでいこうと話しました。新しい担任なども発表になり、いよいよ令和2年度が始まりました。

 午後からは、新入生を迎えて入学式が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、在校生のいない中での入学式となり例年とは違う形の式となりましたが、無事に新入生を迎え入学式が実施できたことに感謝しながら温かい雰囲気で行われました。新入生の呼名での元気の良い返事や代表生徒の教科書授与、誓いの言葉など大変立派な態度で式に臨んでおり、これからの新入生の活躍が楽しみです。

 明日は、生徒会が中心となって、新入生と在校生との対面式、学校生活のオリエンテーションが体育館で行われます。十分に換気しながら進めていきます。寒い時には防寒着の着用を本日呼びかけましたので、温かい格好で臨ませたいと計画しています。

4/3 いよいよ学校が始まります。

 臨時休業と春休みが続き、長い休みとなりましたが、いよいよ6日から学校が始まります。新入生の皆さんも、この日を心待ちにしていたことと思います。

 まず、新入生の皆さん、そして新入生の保護者の皆様には3月23日に入学式の案内を差し上げましたが、改めて入学式についての対応を文書にまとめましたので、必ず確認してください。

令和2年度本郷中入学式について.pdf 

 次に、2,3年生の皆さんへお知らせです。6日から始業式を行い、1学期がスタートします。6日の日程、持参物などをまとめたので、次の文書を必ず確認して、忘れ物のないように準備してください。皆さんに会えることを楽しみにしています。

新2,3年生への皆さんへの連絡.pdf

  最後に、保護者の皆さんに学校再開に向けて、新型コロナウイルス感染防止の取り組みをまとめましたので、是非ご確認ください。この取り組みは文科省の学校再開に向けてのガイドラインや県・町教育委員会の指針をもとに作成したものです。

新型コロナウイルス感染防止向けての取り組み.pdf

  学校では今日も、6日の始業式・入学式に向けての準備をしています。会場の体育館を卒業式仕様から入学式仕様へ変える作業を職員で行っています。やはり、職員だけでは大変で、生徒たちの存在の大きさを感じながら作業をしました。

4/2 新年度の準備が進んでいます。

 新年度になり2日目となりました。世の中はコロナウイルス感染拡大で心配な状況が続いていますが、学校では着々と新年度の準備が進んでいます。午前中は会議で、4月の様々な行事の進め方について話し合いました。また、感染拡大防止に向けての学校での取り組みについても話し合いを行いました。対策のおおまかな内容については、昨日お知らせしたとおり、明日のポータルサイトにてお知らせいたします。

 今日は、生徒会の役員が7日に行われる生徒会の対面式・学校生活のオリエンテーションの準備のため、午後登校してコンピューター室にて資料を作っていました。十分な準備の時間は確保できませんが、生徒会が新入生を歓迎するために一生懸命に取り組んでいましたので、期待していてください。写真をよく見ると、コンピューター室の様子の変化に気が付きますか。この春休みに、床のじゅうたんを新しく張り替えました。明るくなった気がします。楽しみにしていてください。

 新しく着任された先生方もすっかり本郷中学校になじんで仕事をしています。校舎内も新年度の準備が着々と進み新入生の教室もつくりかえられています。新入生の皆さん、楽しみにしていてください。

4/1 新年度のスタート・転入職員が着任しました

 本日より、令和2年度が始まりました。新型コロナウイルスの感染拡大が心配な状況にはありますが、新たな職員が着任し、新年度の準備が本格的にスタートしました。転入職員につきましては、以下を参照ください。

転入のご挨拶.pdf

 現在のところ、4月6日より通常通り新学期が始まり、入学式についても卒業式に準じて実施する予定です。文科省からも学校再開の指針などが公表されておりますが、4月3日に町の会議が開催され、最終的に学校再開に向けての方針が決定します。

 そのため、新入生に向けての「入学式の詳細」、2,3年生に向けての「始業式の日程・持参物など」のお知らせを4月3日(金)の13時30分以降に掲載しますので、必ず確認してください。