2021年3月の記事一覧
3/30 今日の本郷中
黄砂にまわりの景色がかすむ朝となりました。
りんごの木の芽も大きくふくらみ、花壇の花も咲き出しています。
離任式を行いました。
人事異動で5名の先生方をお送りすることになりました。お一人ずつお話しをいただきました。それぞれ思いのこもったメッセージを生徒の皆さんにお話しいただきました。また、生徒代表の生徒が、離任される先生方お一人ずつお別れのメッセージを読み上げました。お世話になったこと思い出に残ったことを感謝の言葉とともにしっかりとお伝えすることができました。とても心のこもった離任式となりました。
高校入学前の準備で忙しい中、卒業生もお別れに来てくださいました。離任される先生方と言葉を交わし別れを惜しんでいました。
1年間、力を合わせてよりよい学校づくりのためにがんばってこられた仲間とお別れするのは実にさびしく感じます。離任される先生方のご健康とますますのご活躍をお祈りしております。大変お世話様になりました。
その後、2,3年生が力を合わせて教室移動を行いました。新しい机も入ったので、段ボールをはがし、高さを調整までがんばってもらいました。下足箱もきれいにぞうきんがけしました。4月を迎える準備ができました。皆さんの協力本当にありがとうございました。
黄砂の降った先生方とのお別れの日をきっと生徒達は忘れないことでしょう。
3/23 今日の本郷中
第3学期、最終日となりました。本郷こまわり隊の皆さんや交通安全指導員さんの見守りのおかげで、第3学期、無事、事故なく登校することができました。路面凍結時や吹雪のときなどもあり大変だったと思います。ありがとうございました。
今年度最後の授業を参観しました。1年生の理科は、これまでの学習の確認も意識して行われていました。理科の用語をつかった「理科しりとり」など楽しく学んでいました。理科の先生は「自然を好きになること、何事も不思議なことと思い調べること」など理科学習の秘訣についてお話しされていました。最後の授業のあいさつもしっかりと行えました。
2年生の国語の授業を参観しました。国語の詩などの教材文を読み深めていました。静かな雰囲気の中、教師が「茨木のり子」さんがつくった「鍵」という詩を読んでいました。言葉の意味を考えながら「鍵」についての思いをめぐらせていました。
3校時目は、体育館で修了式を行いました。1,2年生ともしっかりとした態度で式に望むことができました。修了証書授与では、1,2年生の代表生徒が全体の代表との自覚を持ちながら証書を受け取りました。大変頼もしく感じました。式辞では、今年度の1,2年生の頑張りについて話すとともに自身の「強み」を生かし、周りへの「感謝」の気持ちをもって、さらなる向上を目指そうと話しました。少々長めのお話しでしたが最後までしっかりと聞くことができました。式の最後に今年一年のがんばった様々な出来事を思い返しながら校歌を全員で歌いました。
いよいよ明日から春休みとなります。部活動も計画通り実施します。新年度の準備期間として、日々充実させ「素敵な本中生」として生活することを期待しています。
今年度の本中生の頑張りに大きな拍手をおくりたいと思います。保護者の皆様、地域の皆さま、今年度のご理解とご支援本当にありがとうございました。
3/22 今日の本郷中
薄日差す朝となりました。昨日の雨もあがりましたが、特設陸上の生徒たちは今日も張り切って練習に取り組んでいました。
今日は、1,2年合同レクです。これまで先生方からのサポートを受けながら生徒達が主体的に準備を進めてきました。生徒達もワクワクしている様子。第1回目は2年生が中心となって進めましたが、2回目となる今回は1年生が主体です。進行役の生徒もがんばっていますし、生徒達もそれに従って行動しています。レクにもルールを守り楽しみながら熱心に取り組んでいました。2年生もよくリーダーシップを果たしていました。それぞれに自信をもてた「合同レク」となりました。
午後は、お世話になった教室の整理です。あんなに素晴らしい掲示物に囲まれていた1,2年生のエリアが、すっかりときれいになりました。
校舎前の梅の花も満開です。いよいよ明日は、修了式となります。
3/19 今日の本郷中
曇りの朝となりましたが、日中は太陽がまぶしくすっかり春の陽気となりました。顧問の先生や特設陸上部員も地域の指導者さんに励まされながらよくがんばっていました。
1年生の英語の授業を参観しました。各グループの代表生徒が前に出て、英語でショートスピーチをしていました。内容は教科書にある「思い出の行事」についてのよう。声も大きく堂々と発表していました。学習についての自信を感じます。自然に大きな拍手も湧き上がりました。ディアナ先生の英語の話にも耳が追いついている様子です。
2年生は、体育館で体育の授業を行っていました.跳び箱についての学習です。3つのコースに分かれて活動していました。台上前転などの技に取り組んだり、先生のサポートを受けながら練習したりとそれぞれ積極的に活動していました。
放課後は、4月から本格導入される「校務支援システム」に関する研修会を行いました。操作方法や入力の仕方、活用の仕方について1時間しっかりと学びました。スムーズな運用には苦手意識の改善も含め時間がかかりそうですが、軌道に乗れば無駄な校務処理時間の削減、子どもたちと向き合う時間の増加につながりそうです。
きょうは、終日屋内にいるのがもったいないぐらいの本当にいい天気となりました。飯豊連峰もくっりとみえました。
来週火曜日、いよいよ修了式となります。春らしくなり、今学期もあと2日の授業日となりましたが、最後まで、気を抜かず充実した生活を送らせたいと思います。
3/18 今日の本郷中
今日も曇りの朝となりました。朝の気温も次第に高くなっており、もうすぐ4月を実感します。今日も特設陸上の練習は校庭で行っています。地域の指導者の方にも生徒達への励ましの声をかけていただいています。
朝、教室をまわりますと、担任の先生からのメッセージがありました。2年生からは昨日の立派な立式式を終えての担任の先生の思いが書かれていました。温かい励ましに今日も2年生はよりよく頑張れそうです。
美術室前には、2年生の水墨画の作品が掲示されていました。なかなかの力作です。楽しみながら集中して取り組んでいることがうかがえます。
今日の給食は、キムチご飯、厚焼き卵、ナムル、春雨スープでした。生徒達の喜びそうなメニューです。
清掃は、3年生が卒業したので少ない人数で取り組んでいます。それぞれの清掃箇所とも、真面目に取り組んでいました。床の汚れ落としにも熱心に取り組んでいました。この頃床がきれいになったと実感しています。
また、今日はワックスがけの日でした。残念ながらワックスがけの様子は見ることができませんでしたが、水拭きまで丁寧に行っており床の輝きが目に飛び込んできました。
放課後、校舎内での活動の様子を参観しました。
PC室では、来週月曜日に予定している1,2年生合同レクの実行委員が準備をしていました。自分たちで企画し準備をし、当日、自分たちで運営します。とても素晴らしい経験です。
野球部とバスケ部は体育館での練習です。自主的に決められたメニューに集中して取り組んでいました。
陶芸部は、新入生歓迎会で披露する、大皿の作成を行っていました。とても大きな木の葉の形です。完成が楽しみです。
音楽部は、吹奏楽と合唱の練習です。これも新入生歓迎会で披露する曲かと。それぞれ活動すべきことが明確で自主的に取り組んでいます。
明日は早くも金曜日。今学期も残すところあと3日となりました。ノー部活動日となっています。放課後は、働き方改革の一環として4月から導入される「校務支援システム」の研修を予定しています。
3/17 今日の本郷中
寒い朝と迎えました。防寒着に包まれながらも元気に生徒達が登校していました。
寒い中、あいさつ運動の生徒達は、昇降口前で活動していました。
今朝の下足入れです。1,2年生ともかかとをしっかりと揃えています。靴が示すとおり、生徒達の生活もとても安定しており素晴らしく感じます。
午後、2年生の立志式を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にお出でいただき、しっかりした生徒達の様子をご覧いただきました。代表生徒に立志証書を授与しました。代表生徒の誓いの言葉も堂々と自分の考えを述べており、たいへん感心しました。合唱は、きれいな歌声が響きましたが、普段はもっと声量豊かに歌っておりたいへん緊張していたようです。式後に、学年そろって立志証書を手に記念写真を撮影しました。それぞれに素敵な志を立てた2年生をとても頼もしく感じました。
その後、1,2学年の保護者会を行いました。この一年の生徒達の頑張りや成長、今後に向けての課題等を共有できたかと思います。お忙しい中ご来校、本当にありがとうございました。
明日は、愛校作業・ワックスがけを予定しています。いよいよ学年末が近づいています。
3/16 今日の本郷中
曇りの朝となりました。ぬかるんでいた校庭も乾き特設陸上部は、久しぶりに校庭で練習をしていました。生徒会役員の皆さんはあいさつ運動にも取り組んでいます。
1年生は、一日、5教科の実力テストでした。1年間の学力を確かめるいい機会です。2年後は入試となることを意識しながら集中して取り組んでいました。長文読解や会話文からの出題、記述式の問題など、思考力や表現力などを試す問題も多く入試問題を想定した内容でした。
2年生の家庭科の授業を参観しました。なみ縫いなどに取り組んでいます。縫い目も線に沿って大変丁寧に取り組んでいます。徐々に裁縫の手つきも慣れてきている様子。やがて自立した際、自分でボタン付けやほころび直しなどが自分でできるようになるかと。とても細かな縫い目の生徒もおり感心しました。
残りの部分は、春休みの学習課題としました。
廊下の掲示板には、先日卒業した3年生から、卒業式場や教室の飾り付け等にがんばった1,2年生への感謝のメッセージがありました。後輩への感謝やバトンを託すあつい思いを感じました。
明日は、1,2年生の保護者会となります。一年間の振り返りをいたします。よろしくお願いいたします。また、2年生の立志式を予定しています。将来の自分づくりに向けて考えたメッセージを各自、立志証書に書きました。素敵な歌声も披露する予定です。どうぞお楽しみにされてください。
3/15 今日の本郷中
3年生が卒業し、1,2年生だけの登校となりました。
今日の1時間目、2年生が卒業式会場の撤去活動に取り組みました。大変手際よく、しかも積極的に取り組み、短い時間で撤去活動が終わりました。新たなリーダーとして大変頼もしく感じられました。きれいに片付いた体育館で、明後日にせまった立志式の話もできました。
午後、1,2年生の授業の様子も参観しました。
1年生は、音楽です。歌声も大きく響いていました。以前より声に厚みが出てきたように感じます。音楽の鑑賞にも取り組んでいました。先生の話もよく聴きながら活動しています。ヴィヴァルディの「春」第1楽章についての内容です。独奏や合奏が交互に現れるバロック時代のリトルネッロ形式という特徴があることを学んでいました。
2年生は国語の授業でした。方言と共通語についての学習でした。地域によって極や表現、発音などの特徴があることを改めて学びました。ゴミを「なげる」は、東北地方の方言であることなど、具体的に様々な方言や言葉のアクセントなどについての理解を深めました。古代の人の発音などにも触れながら関心を高めながらの内容でした。
今日は、ノー部活動日で、早めの下校となりました。今日は県立高校前期選抜の結果発表の日でした。卒業式を終え、1,2年生も新たな気持ちで家庭学習にも励んでいるかと思います。見守りと励ましをどうぞよろしくお願いいたします。
今週17日(水)に2年生の立志式、1,2年生の保護者会を予定しています。保護者の皆様には大変お忙しいと存じますが、ご参加くださいますようお願いいたします。
3/12 今日の本郷中
薄日差す好日、第49回本郷中学校卒業証書授与式を挙行しました。昨日からの会場準備も十分に行い、卒業生の登校を心待ちにしていました。
ついに卒業までのカウントダウンカレンダーはラストになってしまいました。
感染症対策のため、町教育長様、PTA会長様のみご臨席いただきました。また、1,2年生は各教室にてリモートでの参加としました。
卒業証書授与では、壇上のカメラで授与の様子を撮影し、保護者席近くの大型スクリーン、各教室のモニターに写しました。数秒ほどの遅延があるため、保護者の皆様には、お子様の様子を2回見ていただくことができました。また、各教室の1,2年生は、大きな画面に卒業生の証書を授与される姿を見ることができ、緊張感も十分伝わったかと思います。
在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞ともにすばらしく感謝の気持ちやこれからのがんばりについてしっかりと伝わりました。原稿作成、発表練習とよくがんばったと思います。
式歌では、3年生が「遥か」を歌いました。凛としたピアノ伴奏にあわせた卒業生の美しいハーモニーが体育館に響きました。「どれだけ寂しくても 僕らは歩き続ける」の歌詞のとおり、卒業を一つのくぎりとして目指す方向に歩みを進めてほしいと感じました。
担任の先生に見守られ、大きな拍手につつまれながら卒業生が退場しました。顔をあげ力強い歩みが印象てきでした。
退場後の最後の学級活動の様子も、体育館にライブ中継し、保護者の皆様にご覧いただきました。マイク感度もよく、教室内の話し声もよく聴き取れたかと思います。保護者の皆様には、感染症対策へのご理解を賜り、本当にありがとうございました。
1,2年生が別れを惜しむ中、卒業生を見送りました。卒業生は最高の笑顔で友達や先生方と思い思いの写真を取り合っていました。最後まで、保護者の皆様にも見守っていただき、本当にありがとうございました。
天候にも恵まれ、思いのこもった最高の卒業式となりました。卒業生のますますの活躍を大いに期待しています。ご卒業おめでとうございます。
3/11 今日の本郷中
快晴の朝となりました。今日も特設陸上部は、校舎の周りを一生懸命に走っています。3年生は普通どおりの登校は今日が最後となります。交通指導員さん,こまわり隊の皆さんも卒業する生徒達の巣立ちに寂しさとともに祝福されていました。
横断歩道前の桜のつぼみも徐々に大きくなってきている様子です。
今日のカウントダウンカレンダーです。別れを惜しむかわいいイラストです。
4校時の3年生の最後の授業を少しだけ参観しました。様々な配付物が渡されています。
保健室から「卒業おめでとう」のタイトルで義務教育9年間の身体の成長記録が配付されました。きれいな綴じ紐を開くと、グラフで身長と体重の変化の様子が一目で分かるように印刷されています。
自分の将来の生き方を考えたことを記録した「キャリアパスポート」も配付されました。中学校での生徒自身の様々な振り返りが記録されています。高校に進学してからも継続使用するものです。
町からは「印鑑」をいただきました。透明な印鑑で本郷中学校のマークなども入っています。同窓会からも「印鑑ケース」もいただきました。
卒業アルバム・文集も配られました。食い入るように見ています。しばらくすると、白いページに互いのメッセージ交換をしていました。写真屋さんにがんばっていただき、様々なシーンが表情よく写っています。一生の宝物です。
今日の給食は、3年1組の「リクエスト献立」でした。チキンカレーと白菜とりんごのサラダ、ヨーグルト等です。3年生、最後の給食をおいしさをかみしめながらいただいていました。
5校時、1,2年生は体育館に集まり、準備に先立ち、東日本大震災について説明し、亡くなられた方に黙祷を捧げました。その後、校舎の清掃や式場作成、3年教室の飾り付けに一生懸命がんばりました。
明日、どうぞお楽しみに。
放課後は、教職員で力を合わせて最後の仕上げに取り組みました。オンラインで卒業式の様子を1,2年生教室に配信したり、3年生の最後の学活をオンラインで体育館にいる保護者の皆さんに見ていただいたりするための設定等には、ICT支援員の皆さんにも協力していただきました。今日の段階でのリハーサルはOKです。
また、式中の音楽の音量設定や、通路の装飾、立て看板の準備等、明日の卒業式がよりよいものとなるようにがんばっていただきました。
明日の天気は、晴れの予報。卒業生の皆さんのとびきりの笑顔が楽しみです。1,2年生も準備本当にありがとうございました。
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!