日誌
10/1 今日から10月/中間テスト1日目
今日から10月。衣替えとなり冬の制服で登校した生徒たちでしたが,日中は気温が上昇し,上着を脱ぐ生徒がほとんどでした。校舎内を歩くと,さっそく10月の目標や献立等が掲示されていました。素敵です。
昨日,3階のノートの掲示を紹介しましたが,実はまだ途中の段階だったようです。今日見てみると,それぞれのノートの良さ,目のつけどころのコメントが貼り付けられていました。素敵です。
【中間テスト1日目】
今日,明日と中間テストです。2校時目の様子を観てみました。当然ながら,一生懸命に問題を解いていました。明日もまだ3教科あるので,今日もしっかりテスト勉強に取り組んでほしいものです。
教室の黒板に注意事項や励ましが書かれていました。担任の熱い思いが伝わってきて素敵です。
4校時目以降は通常の授業です。5校時目の様子を参観しました。1年1組は美術で「新聞ちぎり絵」の制作,1年2組は英語で3人に1台のタブレットを使っての学習,2年1組の理科と2年2組の技術では午前中に行われた中間テストの返却と振り返り,3年1組は理科でボールの運動について考える,3年2組は家庭で保育実習に向けて班ごとに学習していました。
【9月の出席状況】 学年ごとの出席率です。
1年生 97.2%
2年生 95.7%
3年生 99.0%
気温の変化が大きいので体調管理に注意したいものです。
9/30 明日から中間テスト/生徒会専門委員会/校舎内の様子
明日から中間テストです。職員室の入口には「生徒入室禁止」の表示がなされました。これを見ると,テスト近しという雰囲気が強く感じられるようになります。
さて,テスト前日ともなると,授業もテストに向けたまとめや振り返りが多くなります。2年技術の授業では,黒板いっぱいに要点を振り返る授業が進められていました。いつも以上に集中して授業に取り組むことが,テストでの高得点に結びつくことは間違いありません。各教科では単元のプリントにテスト風に取り組んだり,各自ワークをまとめたりしている様子が見られました。こうした時間は生徒にとっては質問のチャンス,教師にとっては個別指導のチャンスです。この機会にテスト範囲の学習内容をしっかりと習得したいものです。
こうした時間であっても,黒板に課題やめあてが書いてあることは大切です。また,具体的にどのような学習に取り組めば良いか見通せるような工夫も必要です。2年生の国語では,通常のテスト範囲表のほかに教科独自の詳しい出題範囲表が配布されているようです。1年生の理科では,昨年度の中間テストの問題と解答例が配布されていました。こうしたものが手元にあれば,生徒も復習に取り組みやすいことでしょう。
本校では技術家庭を含めて6教科の中間テストを2日間で実施します。前日の復習も大切です。生徒の皆さんの頑張りに期待しています。
【生徒会専門委員会】
放課後,生徒会専門委員会が開催されました。今回は10月から始まる後期の組織作りと活動計画の作成です。まず,生徒会役員が司会をして委員長の選出などを行いました。その後,学年ごとに目標を決めるなど,話し合いが進められていました。
素敵な学校づくりのために,生徒の皆さんに大いに活躍してほしいと願っています。
【校舎内の様子】
3階の掲示物の紹介です。新人総体を終えて,1年生が感じたことが部ごとにまとめられ,掲示されていました。こうした振り返りは大切です。今の思いを大切に,これからもそれぞれ頑張ってほしいものです。
また,家庭の調理実習の振り返りの掲示もありました。写真だけでなく,コメントが吹き出しで掲示されているのが素敵です。さらに,「友達のノートに学ぼう」という掲示もありました。それぞれの良さをみんなで学び合いたいものです。
いつもの整理整頓の状況です。今日で前期も終了しますが,これからも意識して整理整頓を続けていきたいものです。
明日から衣替えとなります。決められた服装で登校しましょう。家庭での協力をお願いいたします。
9/28 本郷こども園運動会ボランティア/秋季ソフトテニス協会杯
今日は秋晴れの中,本郷こども園運動会が開催されました。昨年に引き続き,本校の生徒,1・3年生の8名がボランティアとして競技の運営に携わりました。
各種目の準備,ゴールテープ,園児の誘導,模範演技など,大人の方といっしょに活動していました。園児の保護者,家族の皆さんなど,たくさんの人たちの見守る中で,自分の役割を果たす姿は立派でした。頑張る園児達を応援する姿も見られました。素敵でした。
競技終了後,園長先生からお礼の言葉をいただきました。
8名の皆さんは活動を通して大きな充実感を得たことでしょう。お疲れ様でした。
来年も,たくさんの生徒がボランティアとして活躍してくれることを期待しています。
【秋季ソフトテニス協会杯】
ソフトテニス部の皆さんが,新鶴ふれあいの森公園テニスコートで開催された「第14回秋季ソフトテニス協会杯/講習会」に参加しました。
先日の両沼中体連新人総合大会では,思うように力が発揮できなかったのですが,今日は大きな声を出し,自分たちのプレーをしていたようです。
初めて勝利したペア,敗れて涙するペアと,試合を通して多くのことを経験し,学んでいるようです。これからの活躍を期待しています。結果は学校だよりで紹介します。
保護者の皆さんには,送迎,応援いただきありがとうございました。
9/27 タブレットの活用/発表の準備/扇風機を撤去
2校時目,3年2組の英語の授業でタブレットが活用されていたので紹介します。ワークシートの英文による質問に,英語で答える学習です。4人1組の班で相談しながら学習を進めていきます。答えはワードを使い英語でタブレットに入力します。各班が入力したものを,電子黒板を使い全体で確認していくという流れです。
英語教師とALTによる授業で,開始時から説明や指示はほぼ100%英語で行われます。タブレットの設定やワードの使い方も英語で指示され,その英語を聞き取って生徒たちが進めていきます。直接,学習内容に関わる部分ではありませんが,英語を聞き取り,適切な行動を取ることは大事な学習の一つです。
タブレットの設定を終え,班ごとに具体的な学習に入るまでに時間を要しましたが,こうした活動を繰り返していくことで,準備時間の短縮がはかれるものと思います。
班ごとの学習では,質問の英文の意味を理解し,答えを考え,タブレットに英語を入力していきます。大文字と小文字の使い分け,スペースなどに気を配りながら答えを入力していきます。単語で答える班もあれば,英文で答える班もありました。決まった正解があるわけではなく,様々な答えが存在する質問でした。
今日は生徒用に6台のタブレットを活用しました。設定など,どうしても操作する生徒が決まってしまいがちですが,本時の場合,全員が1問は答えを入力するような形にするなど工夫が見られました。仮に全員に1台ずつタブレットがあった場合,生徒同士の交流が上手くいくのかは難しいところです。
学習のまとめは,各班の答えの確認でした。支援ソフトを使って,各班の入力したものを表示していきます。その答えを確認しながらALTが評価し,班ごとにポイントを与えていました。ゲーム感覚で取り組めたようです。
途中,システムにログインできていない班があり,その班についてはALTがタブレットで画面を撮影し電子黒板に投影していました。今日の授業では,答えをワークシートに書き込み,それを撮影して投影しても同じように授業を進めることができます。しかし,4人に1台のタブレットがあることで,質問を4人で理解し,答えを考えるという学びあいを促進したのは間違いないようです。特に英語を苦手とする生徒にとっては,こうした班での学びは意味があるように思われます。
本校ではICTの活用を今年度の現職教育のテーマにしています。教科のねらいを大切にし,あくまでも学習するのは生徒自身であることを踏まえながら,これからも工夫して授業を進めていきます。
【発表の準備】
来週,各学年ごとに総合的な学習の時間(職場体験・修学旅行等)の発表が行われます。6校時目,各学年では発表に向けて準備や練習に取り組んでいました。
各学年の発表の日時は本日発行の学校だより,学年だよりに掲載されていますので,ぜひご確認ください。お子さんの学年に関係なく,自由にご覧いただけます。
【扇風機を撤去】
朝はだいぶ涼しくなってきましたが,今日の日中は久しぶりに気温が高くなりました。そんな中,清掃時に扇風機の掃除・撤去を行いました。
今年,本校ではエアコンが設置されたのですが,これまで利用していた扇風機を併用していました。今年も十分に活躍してくれました。来年の夏,再び登場する日まで,さようなら。
来週は衣替えとなります。いくつかルールが決められているので,服装を整えて登校しましょう。保護者の皆さんには,事前の準備,家を出る時のチェック等,ご協力をお願いいたします。
9/26 野球 優勝! 新人総体2日目/次は中間テスト!
今日は両沼中体連新人総合大会の2日目。本郷中学校の野球部が鶴沼球場で行われた決勝戦に臨みました。
相手は坂下中学校。会津美里町の高田中,新鶴中を破っての決勝進出です。会津美里町の中学校として,高田中,新鶴中の分も頑張りたいところです。試合は開始予定時刻の10時半よりやや遅れてスタート。本郷中学校は後攻です。
1回表,2アウトを取りましたが,その後ランナーを許し2点を失いました。その裏,すぐに反撃し,4点を取って逆転。しかし,2回表に1点を返され4対3と緊迫した展開となりました。本郷中学校は4回裏に上手い走塁をからめながら6点を取り,その後の反撃を0点に抑えて10対3で勝ち,優勝しました。素晴らしい!
両チームとも新人戦らしい場面が数多く見られましたが,会津大会でも両沼地区の代表として頑張ってほしいと思います。
2日間にわたって行われた新人総体。各部とも多くの成果を得ることができたと思います。同時に課題も見つかったようです。これから多くの大会,試合があるので引き続き顧問やコーチの皆さんの指導をいただきながら,生徒の皆さんには鍛錬を積み重ねてほしいと思います。
保護者の皆さんには,常日頃からご支援・ご協力いただき本当にありがとうございます。これからも,子どもたちのより良い成長に向けて,ともに歩んでいきましょう。
【次は中間テスト】
今日は天気が良く,久しぶりに気温も上昇しました。6校時目の授業の様子を参観しましたが,頑張っている生徒の姿をたくさん見ることができました。(野球部の生徒は大会終了後に帰宅しました)
新人戦という大きな行事が終わりました。来週は中間テストです。気持ちを切り替えて,これまで以上に学習に力を入れていきたいものです。テスト前の授業では,教師も出題に関わる要点を話すことが多く,いつも以上に集中して取り組むことが大切です。授業と家庭での復習を連携させ,テスト範囲の学習内容をしっかりと理解してほしいものです。
今日は部活動がなく,一斉下校日です。1・2年生は新人戦の疲れを取るとともに,学習にもしっかりと取り組んでほしいと思います。3年生は勉強あるのみ! 頑張れ!
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!