こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

折れない心を作るいのちの授業~1年生~

 誰もが平等に与えられている命。今日は、その命について考えています。

  苦しくて仕方がないとき、どうすれば苦しみとともに、これからを生きて行くことができるのでしょうか?

  誰かが目の前で苦しんでいるとき、あなたに何ができるでしょうか?

 

合同体育を行いました!①

 全校生徒を5班に縦割り編成しました。

 「台風の目」「ムカデ競走」「借り物競走」「長縄跳び」の種目で競技しました。

 楽しそうな笑顔が印象的でした。

国語の授業~1年生~

 「自分はAだと思っていたものが、人からBだとも言える、教えられることがある」

 多様化の進む現代社会においては、様々な視点から物事を見つめとらえる事も大切になります。

心を落ち着かせて・書写~3年生~

 3年生、国語書写の時間です。ICT活用が推進されるなかですが、書写の学習も大切な授業です。書写の授業では毛筆や硬筆による学習が行われ、手で文字を「書くこと」が根幹にあります。「デジタル化」が進んでいますが、様々なことを学び身に付けることのできる学習を進めています。

全会津中体連総合体育大会後期日程の結果

 3年生を柱に、よく頑張ったと思います。部活動をとおして、多くの事を学び、感じたことと思います。辛いときも励まし合いながら、そして支え合った素晴らしい3年生の姿は学校の伝統であり、一流の姿です。

 全会津中体連総合体育大会後期日程の結果→全会津中体連総合体育大会後期日程結果について.pdf

 

野球部

  第3位

バレーボール部

  ベスト8

バドミントン部

  女子シングルス優勝 若杉梨央奈(BB會)県大会出場

合同体育に向けて

 全校生徒で一緒に学習する”合同体育”の説明会がありました。長引いた感染症対策期間では、こうした活動も実現が難しいものでした。小規模な学校で、小学校からともに育った仲間でも、一緒の活動をすることによって、感じ、学ぶことがたくさんあります。

 さて、明日から中体連大会が続きます。今年の大会は一度きりです。大会ですから勝ちも負けもありますが、それ以上に今しか感じることができないことを体験してきてほしいと願っています。3年生を中心に、すでに一流のプレーヤーの仲間入りです。1,2年生もその姿を受け継いでほしいと思います。頑張れ!!

期末テストへ向けて

 各学年・クラスとも学活の時間を利用して、期末テストへ向けて計画を作成していました。
 どの学年も、1学期の定期テストが今後の学習や進路に向けての大切なステップとなることに注意が必要です。

 

U-time

 U- timeの時間です。健康を考える上で、運動習慣をぜひとも身に付けておきたいものです。友達と一緒に走ったり、黙々と一人で走ったりしながら、さまざまな思いをはせながら今日一日が終わります。

全会津中体連総合体育大会前期日程の結果

 全会津中体連総合大会が行われています。会津各地で熱戦が繰り広げられています。このうち猪苗代町で行われているバドミントン競技では、男子団体は2回戦で善戦むなしく惜敗しましたが、女子団体が第3位で県大会出場を決めました!競技者はもちろんですが、バドミントン部の応援の素晴らしさは全国大会クラスの素晴らしいものでした。

  各部の結果をお知らせします→全会津中体連総合体育大会前期日程結果について.pdf

 おめでとう! 女子団体第3位(県大会出場)

  BB會(若杉梨央奈所属)も女子団体で優勝(県大会出場)

楽しく学ぼう!~1年生~

 技術・家庭科、家庭科分野の学習です。今日は、五大栄養素のうちのどの栄養素を多く含ふくむかで食品を6つのグループに分けていました。この6つのグループから食品をまんべんなく食べるようにすれば、必要な栄養素をバランスよくとることができますね。教材のシールを使いながら、楽しく学んでいました。

戦争を考える~3年生~

 社会科の授業です。第二次世界大戦は1939年から1945年まで続いた戦争であり、多くの国が関与していました。戦争の始まりと終わり、主要な出来事、戦争進行の理解が重要です。ヨーロッパ、太平洋、アフリカ、中東など世界各地で戦われ、地域の重要性と戦争の影響も大きなものでした。また、ドイツの侵攻、日本のアジア進出、連合国と枢軸国の対立など、戦争の原因や戦争の結果として多くの国が荒廃し、多くの人々が犠牲になったことも忘れてはならないことです。そして、こうした戦争で多くの人々が苦しんだことも後世に伝えなければならないことです。戦争の悲劇を通じて、平和と人権の尊重が今あることを学習しています。