こんなことがありました!

2018年5月の記事一覧

05/31 今日は心身を休めよう!

 午後から中教研の会議があり、2時半には生徒は下校しました。 部活動の練習等で少し疲れがたまっているのではないかと懸念していますので、今日はゆっくり体と心を休めてほしいと思います。 TVやゲームでせっかくの時間を無駄遣いすることなく、遅くとも10時頃には寝てほしいと思います。 保護者の皆様、両沼中体連前の大切な時間をしっかり自己コントロールできるよう、アドバイスをお願いいたします。

 当初は別な記事を予定していましたが、急な都合により写真を載せることができなくなりましたので、このような内容になりました。 文字ばかりで申し訳ありませんが、ご了解ください。 明日は頑張ります。

05/30 職場体験に向けて/昼休みも活動

【職場体験に向けて】

 来月28、29日に、2年生は総合的な学習の一環として「職場体験」を実施します。 今日は、その事前学習として1・2校時目にパソコンを使って、自分たちが体験する職業についての調べ学習を行っていました。 職業そのものや体験施設について様々な情報を得、それらを基に職業体験に臨む際の心構えや基礎知識を自分なりにレポートにまとめていました。 実際に体験して学ぶことがたくさんあると思いますが、職場にご迷惑をかけないよう、また学ぶことがより多く、より深くなるようにしっかりと事前準備を進めてほしいと思います。

   

 

【昼休みも活動】

 日々成長を見せる生徒たちですが、それはやはり様々な活動を通してのことです。 授業や行事だけでなく、昼休みにもたくさんの学びの場面があります。 ゆっくり休んだり遊んだりしてほしいのはやまやまですが、やってほしいことがたくさんあり、取捨選択して学校生活を濃いものにしています。

 今日の昼休みは、応援団が体育館で壮行会に向けて応援練習をしたり、環境委員が花壇へ花を植えていたり、合唱部が自主練習に励んでいたり、教室で読書したり・・・。 いろいろな場所・機会に生徒の活動があり、それらを通して総合的に生徒の育成が図られています。

     

05/29 早朝から感謝、そして

 今朝出勤すると、用務員の青木さんから相談がありました。 校舎前の花壇は土が固く、人力で耕すのは大変困難なので、ご近所の方にご協力をいただきたいとのこと。 お休みだった村松さんにお願いをして、耕運機で耕していただきました。 ありがたい限りです。 村松さんは、雑草だらけの裏の花壇もきれいにしてくださいました(もちろん、草の片づけをしてくれたのは青木さんです)。 地域の皆様に守られている新鶴中学校は幸せです。 間もなく、学校緑化推進委員会でいただいてきたマリーゴールドや学校で購入する花々を花壇に植えて、心和ませる環境整備ができてくると思います。

   

 

 朝の話題をもう一つ。 全会津陸上大会が終わったあと、朝、自主的に校庭や外回りを走る生徒がちらほらと見られます。 今日の写真は2年生ですが、走り始めたのは3年生です。 陸上に目覚めたのか、常設部の体力づくりか、はたまた秋の駅伝大会に備えてか・・・? いずれにしても、自ら「殻を破って」挑戦する姿勢は素晴らしいと思います。 今年のテーマ「自立」は、こうした向上心、自主性、飽くなきチャレンジ精神を求めてのことです。 思いを受け止めてくれている生徒たちに感激しています!

 

 

05/28 とりとめもなく話題を3つ  

〇 朝の会がありました。 昨年までは金曜日でしたが、今年からは、学校運営の都合と、1週間を全員が顔を合わせ、心ひとつにスタートを切っていこうということで月曜日に移動しました。 

 爽やかな朝でしたが、疲れた様子や少し眠そうな表情が若干ありました。 生徒会長が、「中体連に向けての最後の1週間ですから、特に3年生は全員悔いなく大会に臨めるよう頑張りましょう」と挨拶していました。 その後、校長が「継続は力なり」と「うそ」について中学校時代の思い出から話をしました。 詳しい内容は、生徒に聞いてください。 伝わっていることを祈ります。 さらに、2年生の発表があり、1、2年生は全力で3年生をバックアップしていきましょうとの呼びかけがなされました。

  

 

〇 内科検診がありましたが、写真を撮るわけにもいかず、様子をおしらせするのも・・・。 学校保健安全法という法律に「学校においては、毎学年定期に、児童生徒等の健康診断を行わなければならない」と定められています。 全校生徒が健康で、すくすくと成長してほしいと願っています。 

 

 

〇 1年教室の前の掲示板に、写真の言葉が。 思わず納得! 一言一言を大事に使いたい。

05/25 午後の風景いろいろ

◇昼休み◇

 合唱部の何名かが音楽室にいました。 顧問の花泉先生に聞くと、各パートのリーダーたちが強化練習や先生との打ち合わせをして、今後の練習に備えているとのこと。 合唱コンクール(Nコン)に向けて、県大会出場を目指して頑張っています。 今年の課題曲は Superfly(スーパーフライ)さんが作詞作曲した「Gifts」だそうです。 自由曲はどんな曲にするのでしょう? 歌いこんで素敵な演奏を聞かせてほしいものですね。

    

◇5校時目◇

 3年生が美術科の学習をしていました。 1年生は数学と国語、2年生が英語です。 3年生の美術では、五島先生のご指導のもと、「自分らしさ」を表現する絵を描いていました。 黒板に貼られた五島先生の模範の絵のようになれば凄いのでしょうが、、、。 でも、この世にひとつしかない貴重な自分の作品を、心を込めて完成してほしいと思います。

   

◇6校時目◇

 6校時目は、2・3年生がハイパーQUという「アンケート調査」をやっていました。 これは、毎年2回、町の全小・中学校で行っているものです。 学校生活における生徒個々の満足感や意欲、ソーシャルスキル、および学級集団の状況を質問紙によって測定するものです。 その結果を受け、学校では居心地の良い学級・学校づくりのための方策を細かく考え実行していきます。