こんなことがありました!

日誌

10/15 何ができるのか? 秋炎祭ビッグアート

 今日の午後は,秋炎祭のビッグアート制作に全校生徒が取り組みました。一人一人が割り当てられた台紙を作成し,それをつなげることで巨大な作品ができあがります。

 係が作成した台紙に指定された色(赤,青,黄,緑)のシールを間違えないで貼り付けます。台紙によっては,シールを貼るところがほとんどないものや,たくさん貼らなければならないものなど,ばらつきがあります。3~4人のグループで協力しながら制作に取り組みました。

 2時間を予定していましたが,集中して取り組むことで,1時間で作業が終了しました。水曜日には次の段階の作業に取り組みます。

 いったいどのような作品ができあがるのでしょうか。それは秋炎祭当日のお楽しみですね。

10/13 頑張りました! 秋季全会津中学校ソフトテニス大会(団体)

 今日はあいづ総合運動公園テニスコートで,秋季全会津中学校ソフトテニス大会(団体戦)が開催されました。

 女子団体(選手権)には,本郷中学校をはじめ19チームが出場し,県大会の出場権をめざして熱戦を展開しました。本郷中学校は初戦で喜多方一中に勝利し,県大会の出場権をかけて会津学鳳中と対戦しました。接戦を繰り広げましたが惜敗。県大会出場権獲得はなりませんでした。

 女子団体(研修)には,本郷中学校をはじめ21チームが出場しました。本郷中は2回戦から登場し,1回戦を勝ち上がってきた北会津中に勝利し,3回戦で若松三中と対戦しましたが惜敗。1・2年生5名での出場でしたが頑張りました。

 明日は個人戦が行われます。県大会への出場権獲得を目指して頑張ってくれることを期待しています。今日もたくさんの方々に応援していただきました。ありがとうございました。

10/11 中間テスト/校舎内の掲示いろいろ

 今日と明日の2日間,中間テストとなります。2学期に入り諸行事で忙しい中,学習はどうだったでしょうか。この機会に学習内容を振り返るとともに,テスト結果を生かしてしっかりと復習してほしいと思います。

 テスト中の教室には緊張感があります。生徒たちの後ろ姿も素敵です。やはり一生懸命に学習している様子は後姿にあらわれるようです。

 さて,今日は校内の掲示物の様子を紹介します。校内には様々な掲示がなされていますが,基本的には,どの場所に何を掲示するか計画されています。また,古いものは撤去し,時節にあったものを掲示するように努めています。

 1階の職員室入口には学年だよりや学校だよりが掲示されています。また,美術の生徒作品も紹介されています。配膳室の前には食育関係の掲示。保健室の前には「けんこう標語」が掲示されています。

 西側の階段踊り場には,10月の目標,合唱コンクールについての掲示,そして「思いやり標語コンクール」の入選作品が紹介されています。この中から最優秀賞が秋炎祭で発表されます。

 3年生のスペースは修学旅行関係の掲示が並んでいます。当日の写真や読み応えのある修学旅行新聞,絵はがきコンテスト,写真コンテスト,さらには修学旅行を振り返ってのアンケート集計結果もありました。旅行から帰ってからの楽しみを味わうことができますね。

 2年生のスペースには職場体験学習の班ごとのまとめがあります。発表会で紹介されたものです。希望の樹,成果の樹の掲示には,生徒一人一人の手書きの目標等が貼り付けられています。とても素敵です。

 1年生のスペースには2学期の学年の目標,職業しらべのワークシート,夢に向かってがんばっている人の資料などが掲示されています。夢と職業は関連の強いものです。自分の目標を持って毎日を過ごしたいものです。

 他にも,授業での学習の様子の紹介や作品,各教科の学習に関する資料,様々なお知らせのポスターなども掲示してあります。ご来校の機会がありましたら,ぜひ校内の掲示物もご覧ください。

 今日は中間テストのため静かな1日でした。廊下のかばんも整理整頓されていて素敵です。昇降口の下足箱も美しいです。いつでもこうありたいものです。

10/10 幼稚園児がりんご狩りに来校/授業の様子

 今日は本郷幼稚園の皆さんが,本校校舎前のりんごの木でりんご狩りを行いました。毎年恒例の行事です。今日は天気もよく,子どもたちは楽しそうにりんごを手にしていました。

 りんご狩りをした子どもたちの多くが,将来本郷中学校に入学します。いろいろな場面で,幼稚園との交流を進めていきたいと思います。

 明日から中間テストということで,テストのある教科は,単元テストやワークシートなどでまとめの学習を進めている授業が多く見られました。数学では,1年生も3年生も授業中に教えあう学習が見られました。

 音楽,美術,保健体育は中間テストがなく,いつものように授業が行われていました。特別教室で行う実技の授業では,教室で行う5教科の授業とは違った様子が見られ,とても興味深いものがあります。1年生の音楽では,秋炎祭に向けてパートごとに合唱練習を行っていました。3年生の美術では,様々な技法を使いながら自分の心の中を表現していました。2年生の保健体育では,校庭で長距離走に取り組んでいました。

 校舎内を歩いている時のチェックポイントの1つが整理整頓です。無人の教室の机やロッカーが美しく整っているのは,見ていて気持ちの良いものです。

 写真の3年教室のロッカーは,今年度改修した置き勉(家庭学習で使用しない資料集やファイル等を学校に置いておく)対応ロッカーです。

10/9 秋炎祭盛り上げよう集会

 今月の28日(日)に開催される本校の文化祭「秋炎祭」に向けて,本日の6校時に「秋炎祭盛り上げよう集会」が体育館で開催されました。

 2,3年生は昨年度の秋炎祭を思い出し,1年生は初めての秋炎祭を前にどのような取組なのかを知る機会となりました。まず,実行委員が寸劇などを入れながら各係の仕事内容等を発表し意気込みを語りました。

 次に昨年度の秋炎祭の様子を動画で振り返り,感動を新たにするとともに,今年もさらに素敵な秋炎祭にすべく意欲を高めていました。

 さらに,クイズが出題され,和やかな雰囲気の中で「全員が主人公」であることを確認しました。これから当日に向けて,実行委員を中心に準備を進めていきます。当日はもとより,当日までの取組にも大きな意義があります。生徒の皆さんの積極的な取組を期待しています。家庭の皆さんも,当日の発表をお楽しみに。

 なお,秋炎祭に向けての注意事項や生徒の有志発表についての確認も行われました。

 

 集会では,中体連新人大会等の各種大会,コンクールで入賞した生徒たちの賞状披露も行われました。おめでとうございます。(入賞者は学校だよりで紹介しています)

10/7 頑張りました! 県ジュニア新人バスケットボール大会会津地区大会・県中学校新人陸上競技大会

 今日は喜多方三中の体育館を会場に,県ジュニア新人バスケットボール大会会津地区大会が開催され,本郷中学校も出場しました。

 女子は午前中に試合があり,若松三中と対戦しました。序盤いいリズムで入りましたが,徐々に点差をつけられ惜敗。1年生が多いチームですが,最後まで頑張りました。

 男子は午後に試合があり,喜多方二中と対戦しました。両チームが得点を重ね,ほとんど差がつかないまま第4ピリオドを迎えました。しびれる試合展開でしたが,僅差で惜敗。

 男女とも今日の試合で学んだことを,これからの練習にいかしてほしいと思います。お疲れ様でした。今日はたくさんの保護者の皆さんが応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。

 

【速報】 県中学校新人陸上競技大会

 今日は郡山市の開成山陸上競技場で県中学校新人陸上大会が開催され,本郷中学校からは会津地区の大会を勝ち上がった4名が出場しました。

 男子走高跳に出場した2年生の山田君が165cmで第3位に入賞したという知らせがありました。記録は2位の選手と同じだったということです。入賞おめでとうございます。

 他選手の結果等については,学校だより等でお知らせします。

10/6 頑張りました! 全会津中学校新人戦卓球大会

 今日は会津若松市の鶴ヶ城体育館で全会津中学校新人戦卓球大会が開催され,本郷中学校も出場しました。この大会は団体戦で,上位5チームが県大会への出場権を獲得します。

 男子団体は23チームが出場し,本郷中(両沼2位)は予選リーグAブロックで,磐梯中(北会津2位),若松二中(若松3位),若松四中(若松)と対戦し,3勝0敗でブロック1位となり決勝トーナメントに進出しました。

 決勝トーナメントでは,1回戦で南会津中(南会津2位)に勝利しましたが,県大会の出場権をかけた準々決勝で田島中(南会津1位)に惜敗。その後,敗者復活戦にまわり一箕中(若松)に勝利し,県大会出場権をかけた第5代表決定戦で河東学園中(若松1位)と対戦しましたが,惜敗。県大会への出場は残念ながら叶いませんでした。

 

 女子団体は20チームが出場し,本郷中(両沼1位)は予選Eブロックで,若松一中(若松3位),只見中(南会津)と対戦し,2勝0敗でブロック1位となり決勝トーナメントに進出しました。

 決勝トーナメントでは,1回戦で田島中(南会津3位)に勝利しましたが,県大会の出場権をかけた準々決勝で河東学園中(若松3位)に惜敗。その後,敗者復活戦にまわり磐梯中(北会津1位)に勝利し,県大会出場権をかけた第5代表決定戦で南会津中(南会津1位)と対戦しましたが,惜敗。県大会出場はなりませんでした。残念。

 男女とも会津で6位ということになります。1日で男子は7試合,女子は6試合を行いました。男女それぞれ,出場チームでもっとも多くの試合をしたことになります。最後は疲労困憊だったと思いますが,多くの試合を通していろいろなことを学んだと思います。卓球は個人競技ですが,団体戦は仮に自分が負けても,仲間が勝てばチームは勝ち進むことができます。自分が頑張るのはもちろん,仲間を応援することも大事です。今日は選手はもちろん,観客席からも一生懸命に応援している生徒たちがいました。お疲れ様でした。

 保護者の皆さんには,生徒の送迎や応援をいただき,ありがとうございました。

 

10/5 修学旅行班別自主研修発表会/英語検定

 今日は体育館で3学年が修学旅行班別自主研修発表会を開催しました。修学旅行2日目の班別自主研修の様子を,全員がステージに立ち,パワーポイントのスライドを示しながら,班別に発表しました。

 1・2年生の総合発表会のように,生徒(修学旅行実行委員)が進行し,聞く側はメモを取りながらしっかり聞いていました。1・2年生との違いは,数多くの画像を取り入れたスライドを準備したこと,実物を示したこと,発表時間を意識したことなどがあげられます。3年生らしいこれまでの経験を生かした工夫が見られました。

 10班の発表がすべて終了した後,修学旅行実行委員が旅行中に撮影した画像,動画が紹介されました。みんなで旅行当日の様子を思い出し,「帰ってきてからの楽しみ」を味わっているようでした。先生方がおみくじを引く場面など楽しかったです。

 保護者の方々にもご覧いただきました。ありがとうございました。秋炎祭でも発表があるかもしれません。

 放課後,今年度2回目の英語検定が行われました。今回は準2級,3級,4級,5級に16名が挑戦しました。全員の合格を期待しています。

 来年の1月25日に第3回の英語検定が予定されています。自分の英語力を知り,今後の英語学習の励みとする意味で,多くの人にチャレンジしてほしいと思います。

10/4 道徳の授業を公開しました

 本日,本校を会場として平成30年度道徳教育地区別推進協議会が開催されました。これは今年度,本校が道徳教育推進校となっているためです。会津域内の小・中学校,高等学校の先生方,会津美里町内の小・中学校の先生方,約70名が参加しました。

 はじめに,本校教頭が伝達講習「道徳教育指導者養成研修報告」を行いました。これは,つくば市の教員研修センターで開催された中央研修での研修内容を広く地域の先生方に伝達するものです。

 次に,本校研修主任が今年度の本校の研究の概要を説明しました。道徳教育推進校としての研究授業の様子や学校行事の様子などを写真を示しながら紹介しました。

 3校時目がいよいよ授業公開です。今日は2年2組と3年2組の道徳の授業が公開されました。約70名の参加者が2つの授業を参観しました。教室には生徒数をこえる参観者が入り,廊下にも参観者の姿が見られました。校庭には保護者会の時のように多くの車が並びました。

 2年2組では,合唱コンクールに関する教材をもとに,ロールプレイングに取り組むなどしながら意見を交流し,一人一人が自分の考えを深めていきました。

 3年2組では,少人数のグループでの意見の交流を通して,本当の友情とは何かについて考えを深めていきました。

 多くの参観者に囲まれたり,ワークシートをのぞかれたりして,生徒たちは緊張したと思います。その中でも,テーマについて自分事として考えを深めていました。このように多くの参観者に見られながら授業を行うことはめったにありません。生徒たちにとって貴重な経験になったことと思います。

 授業後,体育館で授業の振り返りが行われ,宮城教育大学教育学部准教授の越中康治先生から指導助言をいただきました。

 午後は,越中先生の講演が行われ,本校職員も参加者とともに聴講し,道徳教育への理解を深めました。そのため,生徒は一斉下校となりました。

 今後も,本日の成果と課題をふまえながら道徳教育の充実を目指していきます。