こんなことがありました!

日誌

11/16(水)今日の本郷中

<3年社会の授業>
3年生の社会(公民)の授業では、「裁判の種類と人権」について学習しました。裁判のビデオを見たり、友達同士で話し合いながら学習に取り組んでいました。

<2年1組保健体育の授業>
2年1組の保健体育の授業では、「喫煙と健康」について学習しました。みんな真剣に授業に取り組んでいました。

<2年2組理科の授業>
2年2組の理科の授業では、「消化のしくみ」について、だ液のはたらきについて調べる実験を行いました。グループで協力しながら、実験を進めていました。

<1年英語の授業>
1年生の英語の授業では、リスニングクイズを行いました。みんな真剣に聴きとり、考えて、答えていました。

<2年美術の授業>
2年生の美術の授業では、水墨画を行いました。一人一人が手本となる水墨画を見ながら、すばらしい作品を仕上げていました。

<新聞タイム>
今日は4回目の新聞タイムでした。新聞を読み、気に入った記事を見つけ、この記事の感想を書きました。





 

 

 

11/14(月)今日の本郷中

<3年理科の授業>
3年生の理科の授業では、力学的エネルギーについて学習しました。運動エネルギーの大きさの調べ方については、ビデオで見ながら確認しました。

<2年1組技術の授業>
2年1組技術の授業では、コンピュータ室で表計算ソフト(Excel)の操作練習を行いました。

<2年2組数学の授業>
2年2組数学の授業では、「三角形の内角と外角の性質」について学習しました。

<1年国語の授業>
1年生の国語の授業では、方言と共通語の学習のまとめを行いました。方言と共通語、それぞれのよさについて読み取ることができました。

 

11/11(金)今日の本郷中

<3年社会の授業>
3年生の社会の授業では、公民的分野で「議院内閣制のしくみ」について学習しました。先生の質問にじっくり考えて、答えていました。

<2年1組理科の授業>
2年1組の理科の授業では、植物の維管束のはたらきについて学習しました。先生の質問に生徒たちは積極的に答えていました。

<2年2組数学の授業>
2年2組数学の授業では、「3つの角の性質を理解しよう」という学習課題のもと、対頂角、同位角、錯覚について学習しました。先生の話をよく聴いて、ノートをしっかりとりながら、着実に理解しようとがんばっていました。

<1年音楽の授業>
1年生の音楽の授業では、歌のテスト(合唱コンクールの合唱曲)を行いました。グループごとにみんなの前で自分のパートを歌いました。


11/10(木)今日の本郷中

<1年国語の授業>
1年生の国語では、「方言と共通語」について学習しました。真剣に話を聞いて、積極的に発言していました。

<2年1組体育の授業>
2年1組の体育の授業では、相撲の試合を行いました。男女ともに本気で取り組んでいました。

<2年2組音楽の授業>
2年2組の音楽の授業では、歌のテスト(合唱コンクールの合唱曲)を行いました。二人一組で自分のパートを大きな声で歌いました。

<3年生の数学と理科の授業>
3年生の数学では、相似比の学習を行いました。相似比を使って辺の長さを求める問題を行いました。期末テストも近づき、一人一人真剣に授業に取り組んでいました。

3年生の理科の授業では、「月食と日食の時の月の形はどうなっているのか説明する」という課題のもと、タブレットPCを使って調べ、教え合いを行いました。とても意欲的に活動に取り組んでいました。





11/9(水)今日の本郷中

<1年美術の授業>
1年生の美術の授業では、版画作りを行いました。どんな作品ができるのか、とても楽しみです。
<美術室前の展示コーナー>
3年生と2年生の作品が展示されています。

<3年体育の授業>
3年生の体育では、持久走を行いました。自分の力に応じて、最高記録めざして頑張っていました。


11/5(土)はくほうデー

今年度の「はくほうデー」は、PTAの親子奉仕作業と親子講演会を行いました。親子奉仕作業では、全校生で校舎内外の大掃除を行いました。また、多くの保護者の皆様にもご参加いただき、校地内の花壇の整備と窓ガラスの清掃を中心に行っていただきました。ふだんの清掃ではなかなか手が回らない部分をきれいにすることで、学校がより居心地のよい場所になりました。みなさん、ご協力ありがとうございました。奉仕作業の後、梶原圭介様(会津美里町教育委員会)を講師にお迎えし、「地元の魅力を知ろう~向羽黒山城跡の見どころ~」と題して、ご講演をいただきました。地元にとても価値のある史跡があることをあらためて知ることで、生徒たちには、地元本郷をもっと好きになり、地元本郷を誇りに思ってほしいと願っています。
<PTA親子奉仕作業>

<PTA親子講演会>




 

10/31(月)今日の本郷中

今日は、秋炎祭の後片付けと反省を行いました。2校時から6校時まで3年生は、第4回実力テストを行いました。
<1年社会、保健体育、英語の授業>
社会(地理)の授業では、「東アジアはどうやって経済成長をとげたのか?」について学習しました。

保健体育の授業では、持久走を行いました。ペアの友達にタイムを教えたり、励ましながら取り組んでいました。

英語の授業では、会話文の暗記学習を行いました。生徒たちは、積極的に活動していました。

<2年1組体育の授業>
2年1組の体育の授業では、持久走の後にタブレットPCに振り返りを記入しました。

<2年2組理科の授業>
2年2組の理科の授業では「光合成でデンプンが作られる時、何が材料になるだろうか?」について、グループで話し合いながら予想を立て、タブレットPCに記入しました。

<全校写真撮影>
放課後、秋炎祭で制作したビッグアートの前で写真撮影を行いました。


 

10/28(金)秋炎祭

本日、今年の秋炎祭が行われました。今年は、全校生徒が一堂に会しての秋炎祭になりました。多くの保護者の方にもご来場いただき、生徒の活動の様子を見ていただきました。
<開会式・ビッグアート披露>
開会宣言の後、恒例のオープニングのダンス、感謝状贈呈(ポスター原画とテーマを公募した際に採用された生徒に感謝状が贈呈されました)、そして全校生で制作したビッグアートが披露されました。

<ステージ発表>
各学年の総合学習について発表しました。1年生は職業調べ、2年生は職場体験、3年生は修学旅行について発表しました。

<合唱コンクール>

各学年、学級の発表、そして全校合唱、とても感動しました。素晴らしい歌声をありがとうございました。

<特設合唱発表>
午後は、音楽部・特設合唱部による発表がありました。

<有志発表>
有志発表は、歌あり、踊りありで、全校生で盛り上がりました。

<閉会式>
合唱コンクールの表彰式と実行委員からの感想発表がありました。

 

10/27(木)今日の本郷中

明日の「秋炎祭」の準備が行われました。今年度の「秋炎祭」は、全校生徒が一堂に会しての開催となります。最高の「秋炎祭」になるようにみんなで力を合わせて頑張ります。
<秋炎祭の事前指導>

<係ごとの準備>


<陶芸部の作品も展示します>

<秋炎祭10月28日(金)の日程>
9:00~9:40閉会式・ビッグアート披露
9:50~11:20ステージ発表(各学年総合学習の発表)
11:30~12:30合唱コンクール
12:40~13:40昼食・展示見学等
13:50~14:10特設合唱発表
14:20~15:20有志発表
15:30~閉会式・合唱コンクール表彰式・全校写真撮影

 

 

 

10/26(水)今日の本郷中

 今日は秋晴れのさわやかな一日でした。生徒たちは2日後に迫った秋炎祭の準備に頑張って取り組みました。

<全校合唱練習>
合唱コンクール当日の学年、学級、そして全校合唱時の動きの最終確認を行いました。合唱コンクール係の生徒の進行で進めました。また、会場係の生徒がスポットライト等照明の確認を行いました。

<体育館の会場作成>

<パンフレット等完成>