日誌
7/7 週末も頑張っています! 吹奏楽部 コンクール出場
今日は吹奏楽部がコンクールに出場しました。
第56回福島県吹奏楽コンクール 第36回会津支部大会です。会場は喜多方プラザ文化センターせせらぎホール。中学校小編成の部に出場した本郷中学校吹奏楽部は9番目の演奏。酒井格さん作曲の「たなばた」を演奏しました。
これまで練習に取り組んできた成果を十分に発揮し,今日の七夕という日にふさわしい情感のこもった,そして力強い素敵な演奏でした。演奏後の20名の生徒たちの表情は充実感,達成感の感じられるものでした。
演奏終了後,顧問の先生方からこれまでの取組と今日の演奏をたたえるお話がありました。また,部長から保護者の皆さんに感謝の言葉がありました。
保護者の皆さんには楽器の運搬や準備等にご協力いただくとともに,たくさんの応援をただきました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
7/6 【速報】県中体連陸上大会の結果
昨日,今日といわき陸上競技場で競技が行われた県中体連陸上競技大会の結果速報です。
2・3年男子1500m 星 陽登 8位入賞
2年男子100m 菊地 大輝 6位入賞
共通男子3000m 星 海登 予選を通過し決勝に進出したが入賞ならず
7/6 あいさつ運動/七夕飾り/七夕こんだて
今朝は「社会を明るくする運動」の1つとしてあいさつ運動が行われました。校門で,保護司会,更生保護女性会,民生児童委員,主任児童委員の皆さんが,登校していくる生徒たちに声をかけていました。校門周辺には黄色い幟旗が設置され,生徒一人一人にティッシュとペンを手渡していました。犯罪や非行のない安全・安心な地域社会をつくるために行われているのが「社会を明るくする運動」です。
本校では,「さわやかあいさつ本中生」をスローガンにしており,毎朝,生徒によるあいさつ運動が行われていますが,地域の皆さんにも協力いただけるのはありがたいことです。地域の多くの皆さんに見守られている生徒たちは幸せだと思います。当然,非行とも無縁です。今後もさわやかなあいさつを心がけていきます。
さて,七夕ですね。校内に七夕飾りが設置されました。短冊にそれぞれの願いが記されています。勉強のこと,部活のこと,健康のこと,家族のことなどいろいろです。とても素敵です。
そして,給食も「七夕こんだて」。星の形をした食べ物がいくつも入っていました。いつも工夫したメニュー,美味しい給食をいただいき感謝しています。
きれいなお星様が見えるといいですね。
※ 本日発行の学校だよりのデータを掲載しましたのでご覧ください。
7/5 授業の様子/美しいロッカー
今日は授業の様子を紹介します。中学校では9教科の授業が行われていて,その様子は様々です。まず,午前中に校内を回ってみました。
体育館では2年生が学年体育でバレーボールの試合をしていました。本校は各学年2学級で,通常の保健体育の授業は学級ごとに行っていますが,今日は試合を行うため,学年での授業となりました。これまで授業で練習してきたことを他学級との試合という形で発揮していました。こうした取組は,学習意欲を高めることになります。
調理室では1年生が実習をしていました。昔と違って技術も家庭も男女共修なので,男女協力しながら調理を進めていました。今日のメニューはさばの味噌煮と酢の物です。試食させていただきましたが,とても美味しかったです。
3階のはくほう1組の教室では,作業学習に取り組んでいました。七夕飾りや組み紐を丁寧に作っていました。先ほど竹が届いたので,これから七夕飾りが校内に出現します。楽しみです。
理科室では2年生が顕微鏡で細胞を観察していました。口の粘膜の細胞や植物の細胞を染色しながら観察しているようでした。ふだん見えないものが見えるのは楽しいですね。
午後は,いわゆる座学と呼ばれる一般的なスタイルの授業を見ました。教室ではいつも生徒たちの背中に着目しています。一生懸命な取組は背中に出るものです。今日はどうだったでしょうか。1年生の社会科,2年生の数学科,3年生の英語科の授業です。
さて,本校では見てわかる部分をしっかり整えるように心がけています。服装や昇降口のくつ,教室内の整理整頓などです。特に教室ではロッカーの状況を確認しています。昨日,5校時の開始直後に1年1組の教室に入ったら,ロッカーの美しさに驚きました。朝ではなくて,昼休み終了後の5校時開始直後というのがポイントです。恐らく昼休みはあちこちで遊んでいたと思うのですが,ロッカーがこのように美しいのはなぜか。とても驚きました。
そんなわけで,今日も5校時に1年1組の教室に入りロッカーを確認。昨日と同じように美しいロッカーでした。おそらく,いつ行ってもロッカーは美しく整理されているのだと思います。
「すべての教室で」「いつでも」このように整理整頓されていると素晴らしいですね。そのためには,もう少し努力が必要です。
7/4 県陸上大会に向けて出発!/道徳の研究授業
今日から3日間,いわき陸上競技場で開催される福島県中体連陸上競技大会に7名の選手が参加します。今朝6時頃,学校を出発しました。今日は会場練習と開始式。明日、あさってと競技が行われます。
本校には常設の陸上部はないため,特設部として主に朝の限られた時間に練習に取り組んできました。昨日の放課後は,大会前の最後の練習を行い,顧問教師,コーチからの話をしっかりと聞いていました。これまでの練習の成果を十分に発揮し,自己ベストを更新してくれることを期待しています。
校舎内には県大会に出場する選手を応援するコーナーが設置されており,出場選手の抱負と友達の激励の言葉が書かれています。こうした応援も素敵ですね。
結果については,このブログや学校だよりでお知らせしていきたいと思います。
さて,今年度,本校は「道徳教育推進校」となり,道徳教育の充実に努めています。道徳の教科化に向け,生徒の主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善に取り組んでいます。
今日は1年2組で研究授業が行われました。通常,道徳の授業は学級担任が行いますが,今日は担任外の教師が授業を行いました。夢について様々な意見交換をすることで,人間としてよりよく生きるために,目標や希望をもつことが大切であることに気づかせる授業でした。
アンケートの結果,マトリックス,ブレインラインティングシートなどを活用し,一人一人に考えを深めさせる授業が行われました。
研究授業はもちろん,県外先進校への視察,県内外の研修会への参加等を通して,道徳教育の充実に努めていきます。
7/3 「あしあと」配付/6月の出席状況
今日も気温が高く暑い1日でしたが,夕方に雷雨となりいくぶん気温が下がりました。
今日は期末テストの結果を記した「あしあと」が配付されました。本校ではクリアファイルにテストごとの結果シートをはさむ形をとっており,入学以来のテストの結果を振り返ることができるようになっています。自分の得点,平均点はもちろん,合計得点の分布のグラフも記載されているので自分の校内での位置を確認することもできます。反省やコメントを書く欄もあります。点数そのものだけでなく,平均点との差をはじめとしてじっくりと結果を振り返りたいものです。
また,テストを機会として,今回できなかった問題が次はできるように復習することが大事です。そのあたりは期末テストが終了した日の学校だよりに書きましたが,今週末の学校だよりでは具体的な復習法を紹介するので参考にしてほしいと思います。
6月の出席簿の集計が終わったので,6月の全校の出欠状況を紹介します。(参考までに4月と5月も示します。)
4月 98.60% 5月 98.17% 6月 98.75%
6月は今年度に入ってから最高の出席率でした。ちなみに,6月の3年生の出席率は99.32%でした。3年生は4月からずっと高い出席率を誇っています。
休まず学校に来るのは学校生活の基本ですが,誰でも体調を崩してしまうことはあるものです。日ごろから自己管理をしっかりすることが大切です。また,学校に行くのが楽しいと思えることも大事です。みんなで素敵な学校を作っていきたいと思います。
7/2 実力テスト(3年)/秋炎祭実行委員会
今日から7月。2018年も後半に入りました。夏らしい暑い一日です。
今日は3年生が実力テストに取り組んでいました。さすがに真剣です。
実力テストは,これから定期的に実施されます。先輩の話を聞く会,夏休みの体験入学等とあわせて,卒業後の進路を見据えた取り組みがこれから多くなります。自分の進路目標を実現するために,学習はもちろん日々しっかりと生活してほしいと思います。
放課後は秋炎祭実行委員会が開催されました。10月の実施に向けて,組織,計画,テーマの検討が行われました。長い時間をかけて準備する秋炎祭。その中心となる実行委員会の皆さんには,大いに活躍してほしいと思います。
7/1 週末も頑張っています! 卓球部
今日から7月。暑い日が続いています。
今日は卓球部が大会に出場しました。猪苗代町総合体育館(カメリーナ)で開催された「福島スポーツ祭典 東日本大震災復興支援卓球大会」です。会津だけでなく遠方からも参加があり,各種目で競技が行われました。中学生の部では,4,5名ずつでリーグ戦を行い,リーグ戦を勝ち抜いた選手がトーナメントで優勝をめざします。各テーブルに分かれて一生懸命にプレーしていました。
保護者の皆さんには遠くまでの送迎,そして応援ありがとうごさいました。
6/29 森林環境学習・校外学習・上級学校訪問 無事終了!
今日は各学年ごとに行事がありました。
1年生は森林環境学習ということで裏磐梯の散策等を行いました。2年生は校外学習ということで,新潟市内で様々な交通機関を利用しながら班別行動を行いました。3年生は上級学校訪問ということで,郡山市内で大学,専門学校を訪問しました。
今日は厳しい暑さでしたが,各学年とも予定通り行動でき,全員無事に帰校しました。
学校を離れての学習を通して,見聞を広めたり,普段見ることのできない友だちのよさに気づけたりしたと思います。今後の学校生活や行事,進路を考える上で,今日の経験を活かしてほしいと思います。
6/28 校舎周辺の様子
今日はこれまでに撮影した画像で,校舎周辺の様子を紹介します。
校舎正面の花壇の花です。先日のPTA奉仕作業の時などに植えたものです。朝,生徒が灌水しています。この時期らしいあじさいも見られます。
本郷中学校と言えば「果実のなる学校」です。校舎前のりんごも着実に成長しています。西側のりんごの木には,用務員さんが袋をかけてくれました。秋の収穫が楽しみです。校地内にはサクランボもあります。こちらも鳥に取られないようにビニール袋がかけられています。
さて,鳥といえばスズメが多いのですが,先日はモズも見られました。枝の上でカエルをくわえていました。
校舎周辺は豊かな自然に恵まれています。素敵です。
木工室前では2年生の技術科の授業で栽培しているミニトマトの鉢が並んでいます。
こちらも実のなるのが楽しみです。
明日は1年生が森林環境学習で裏磐梯へ,2年生が校外学習で新潟へ,3年生が上級学校訪問で郡山へ行きます。出発,到着の時刻,場所が学年により異なるため,学校だよりは本日発行します。ネット・ゲーム依存などを取り上げましたので,ぜひご覧ください。
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!