こんなことがありました!

2018年10月の記事一覧

10/2 避難訓練を実施!(事前予告なし)

 今日の昼休み,生徒たちに予告することなく避難訓練を実施しました。昼休み中なので,校庭で運動する生徒,音楽室で合唱の練習をする生徒など,生徒たちは校舎内に散らばっている状態でした。教職員のほとんどは職員室におり,一人一人が放送をよく聞き,正しく安全に,しかも速やかに対応することを目標としました。

 今回は地震及び火災の想定です。地震の場合,本校の防災マニュアルでは「机の下に身を隠す(窓から離れる)」ことになっていますが,廊下で立ったままの生徒も多く見られました。校舎外への避難については,素早く移動できたようですが,ハンカチを口にあてる生徒は少なく,避難後の整列・人員点呼にはやや時間がかかりました。今回の訓練をしっかりと振り返り,もしもの際の安全な避難に生かしていきたいと思います。

 人員確認後,反省会を行いました。避難に要した時間の報告,先生方からの避難の様子の報告があり,校長からは「学校外で過ごす時間が長い。自分の安全は自分で守る。」という話がありました。

 次に会津美里町役場くらし安全課消防交通係の田部さん,星さんから注意報や警報,避難指示等について具体的な講話をいただきました。また,阿賀川があふれた場合,本郷中学校付近は水深50センチくらいの水が来るというお話もいただきました。

 さらに,福島防災の方々の指導のもと,3階から避難器具を使って地上に降りる実演を行いました。

 講師の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。生徒会長からお礼のことばがありました。

 災害等には遭遇しないことが一番ですが,いつ,どこで,どのような災害に遭うかわかりません。他人事と思わず,もしもに備えて様々なシミュレーションをしておくことが大切です。学校で過ごす時間は年間8760時間の4分の1にも満たないものです。自宅や出先での場合も含め,家庭でも防災や避難について話題にしていただければ幸いです。

 

10/1 10月がスタート!/はくほう1組の和紙づくり

 台風24号の通過による校舎等への被害はありませんでしたが,校舎前のりんごの木から,たくさんりんごが落ちてしまいました。残念です。昨夜の暴風で,一晩中眠れなかったという生徒もいました。台風が去ったにもかかわらず,天気は一日中曇りでした。

 さて,今日から10月がスタート。10月といえば衣替えですね。いかにも秋という感じです。冬服でも身だしなみを整えてほしいと思います。10月は9月同様,様々な行事がありますが,1つ1つしっかりと取り組むとともに,学習にも力を入れてほしいと思います。

 今日は6校時にはくほう1組で「和紙づくり」が行われていたので紹介します。原料は給食の牛乳パックです。これを丁寧に扱いながら,最後には立派な和紙を作り上げていきます。様々な手順があり,工夫されたいろいろな道具を使いながら作業を進めていました。ここでは,その様子を画像で紹介したいと思います。

 紙すきの場面を映像で見ることがありますが,実はその前や後にたくさんの地道な作業があります。生徒たちはそれらの作業に根気強く取り組んで,和紙づくりを行っています。

 秋炎祭の時に完成した和紙や和紙で作った作品を見ることができるはずです。楽しみです。

 

 9月の出席状況が出ましたので紹介します。

 1年生 95.69%

 2年生 99.38% (2年1組は8月,9月とも100%)

 3年生 99.32%

 全校生 98.11%