こんなことがありました!

2023年5月の記事一覧

歴史を振り返る~3年生~

 3年生は、社会科の時間でした。歴史的分野での振り返りの時間でした。第二次世界大戦や太平洋戦争を振り返りながら、世界平和を考えたり、現代社会を振り返ったりしながら、学習のまとめを行いました。

 すぐに選挙権が得られることになります。一人の社会人としての自覚をもった学習への取り組みとなりました。

雷鳴とどろく~3年生~

 国語科の書写の学習です。その中でも書くことをとおして、字体・読み方・意味・用法などを学習します。さらに、実際に書きあわらして字形にしていくのが、「書写」です。現代社会では、なかなか筆を使うことはないかもしれませんが、伝統ある日本文化の一つでもあります。

Myバチ作りに取り組みました~1年生~

 森林体験学習として、”Myバチ”作りに取り組んでいます。3名の”森の案内人”講師の方々により、ご指導いただきながら製作しています。様々なことを感じ、学んでほしいと思います。このMyバチは、絆太鼓のために作っています。

この学習は、森林環境学習として福島県森林環境税を活用して実施しました。

廊下の掲示物

 校舎内には、多くの掲示物がありますが、その中でも生徒が作成した掲示物等があります。

 何気なく生活していて、じっくりと見たり、読んだり、考えたりすることは無いかもしれません。

 しかし、とても大切なことが書いてあります。

 一人一人が言葉を現実に、具体的に実行しながら、TEAMで「Jump!~とびだそう未来へ」羽ばたく生徒になってほしいと思います。

 学校だよりもご覧ください→学校だより 第3号.pdf 

どんな季節?~1年生~

 美術の学習の様子です。”季節”を色を使って表現しています。季節を色で表現することは難しいようでしたが、一人で考えたり、友達と相談したりしながら、色と筆の使い方を学んでいました。

校庭で~2年生~

 保健体育の授業です。昨日の暑さとはうって変わって、比較的過ごしやすいようです。

 運動しながら、生涯にわたる健康づくりを感じ取ってほしいと思います。教室の外に出ると、元気な声が校庭中にとどろきます。

いろいろな色を学ぼう~1年生~

 美術の学習の様子です。 

 「色の3要素とは、色を決定づける3つの要素のこと。 色味の違いを表す「色相」、色の明るさを表す「明度」、色の鮮やかさを表す「彩度」の3つ」

 作業をともなう学習は、真剣に取り組みながらもとても楽しい様子ですね。

全会津中体連陸上競技大会

 16日(火)・17日(水)の2日間、会津若松市あいづ運動総合公園にある陸上競技場において、全会津中体連陸上競技大会に参加しました。これまで、特設部としての練習に取り組んできました。朝練や放課後の練習に地道に取り組んできたなかで、体力や技術の向上の他にも、様々なことを感じ学んだことと思います。大会は終了しましたが、一人一人が競技に向き合う姿勢や、友達や先輩・後輩にかける言葉や気遣いが自信や挑戦につながるよう背中を押してくれていたことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

主な入賞結果は、以下の通りです。

 1年男子100M 第7位 共通男子200M 第7位 1年男子1500M 第3位

 3年女子100M 第8位 共通女子砲丸投 第1位 共通女子四種競技 第2位

朝の時間

 朝の時間、各学年・クラスともに、静かに読書や自習に取り組んでいます。

3年生

2年生

1年生

育てよう!~2年生~

 2年生は、技術分野の学習でした。栽培の単元学習になり、トマトを育てることになりました。畑を活用するまでには行きませんが、プランターなどを使って学習が進みます。「小学校以来の学習です!」と、技術室を飛び出し、笑顔で作業をしていました。