こんなことがありました!
日誌
校内陸上大会
26日(水)に行われました。天候が心配されましたが、絶好の大会日和となりました。
新年度がスタートして1ヶ月になろうとしています。この時期にクラス対抗で力を合わせ競い合う行事を通して、団結する力が高まったことでしょう。
個人種目4つで大会新記録が生まれました。
〇2年女子800M 2’37”2 馬場 彩乃 さん
〇3年男子800M 2’16”2 根本 貴大 君
〇3年女子800M 2’40”7 神村 来璃 さん
〇 〃 800M 2’41”1 酒井 夕芽 さん
3年男子800Mは最も古い大会記録で、32年ぶりの記録更新となりました。
陸上部の生徒は練習を積み上げた力を発揮してくれました。そして、多くの人が最後まで全力で挑戦していたのが一番よかったと感じました。
午後の新種目、長縄跳びと綱引きも大いに盛り上がりました。
企画準備に当たった保健体育委員会の生徒の皆さん、多くの応援の方々、ありがとうございました。
新年度がスタートして1ヶ月になろうとしています。この時期にクラス対抗で力を合わせ競い合う行事を通して、団結する力が高まったことでしょう。
個人種目4つで大会新記録が生まれました。
〇2年女子800M 2’37”2 馬場 彩乃 さん
〇3年男子800M 2’16”2 根本 貴大 君
〇3年女子800M 2’40”7 神村 来璃 さん
〇 〃 800M 2’41”1 酒井 夕芽 さん
3年男子800Mは最も古い大会記録で、32年ぶりの記録更新となりました。
陸上部の生徒は練習を積み上げた力を発揮してくれました。そして、多くの人が最後まで全力で挑戦していたのが一番よかったと感じました。
午後の新種目、長縄跳びと綱引きも大いに盛り上がりました。
企画準備に当たった保健体育委員会の生徒の皆さん、多くの応援の方々、ありがとうございました。
桜の下で
校地内の桜も満開です。
体育の授業は「陸上」です。最高のロケーションの中、気持ちよさそうにランニングしていました。
4月26日(水)は校内陸上大会です。個人種目だけでなく長縄跳びや綱引きなど団体種目もあり、クラス全体で取組む内容となっています。生徒の活動をぜひご覧になってください。
体育の授業は「陸上」です。最高のロケーションの中、気持ちよさそうにランニングしていました。
4月26日(水)は校内陸上大会です。個人種目だけでなく長縄跳びや綱引きなど団体種目もあり、クラス全体で取組む内容となっています。生徒の活動をぜひご覧になってください。
生活の基本
成長著しい中学生にとっての基本は、食と運動です。
保健室から1年を通し計画的に、情報発信と指導がなされています。
体育の授業や部活動も本格的に展開されていきます。
健康でバランスの取れた体づくりを学校・家庭で目指していきましょう。
保健室から1年を通し計画的に、情報発信と指導がなされています。
体育の授業や部活動も本格的に展開されていきます。
健康でバランスの取れた体づくりを学校・家庭で目指していきましょう。
PTA総会・保護者会
5校時の授業参観から始まりました。
授業が始まりまだ1週間です。教科の学習や学級活動、実習などの授業がありました。
積極的に発言したり活動したりしている姿がありました。
1年生も集中し授業に臨んでいました。
その後体育館で、PTA総会が開催され、本年度の計画・予算・組織が承認されました。
28年度PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。
本年度も児島会長様はじめ役員の皆様、そして全会員の皆様よろしくお願いします。
続いて、部活動保護者会、学年懇談会では、1年間の方針や活動計画等について説明と話し合いがなされました。
授業が始まりまだ1週間です。教科の学習や学級活動、実習などの授業がありました。
積極的に発言したり活動したりしている姿がありました。
1年生も集中し授業に臨んでいました。
その後体育館で、PTA総会が開催され、本年度の計画・予算・組織が承認されました。
28年度PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。
本年度も児島会長様はじめ役員の皆様、そして全会員の皆様よろしくお願いします。
続いて、部活動保護者会、学年懇談会では、1年間の方針や活動計画等について説明と話し合いがなされました。
交通教室
きょうの4校時に実施しました。
安全な学校生活はすべての活動の基本です。
学校事故の中でも、自転車事故が多く発生しています。
このようなことから、早い時期に計画しています。
交通指導員の皆様と警察の方にご指導いただきました。
○自転車は車両であり、原則車道通行となること。
○通行可の歩道では、歩行者が優先となること。
○自転車についての法律が施行され、罰則も適用されること。
○ヘルメットの有効性
など教えていただきました。
登下校だけでなく休日の部活動や家庭での利用も含め、交通安全に努めてほしいと願っています。
春の交通安全運動期間の街頭指導では,PTAの皆様にも大変お世話になりました。
安全な学校生活はすべての活動の基本です。
学校事故の中でも、自転車事故が多く発生しています。
このようなことから、早い時期に計画しています。
交通指導員の皆様と警察の方にご指導いただきました。
○自転車は車両であり、原則車道通行となること。
○通行可の歩道では、歩行者が優先となること。
○自転車についての法律が施行され、罰則も適用されること。
○ヘルメットの有効性
など教えていただきました。
登下校だけでなく休日の部活動や家庭での利用も含め、交通安全に努めてほしいと願っています。
春の交通安全運動期間の街頭指導では,PTAの皆様にも大変お世話になりました。
学校の連絡先
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
QRコード
お気に入りにご登録ください!
アクセスカウンター
6
9
4
0
9
7