日誌
3/6 卒業式予行/生徒会役員の引き継ぎ式
今日は3,4校時に卒業式の予行が行われました。全体での練習は,これで3回目となり,これが最後です。式の流れにそって,ほぼ同じように予行が行われ,最終的な確認も行われました。礼法や合唱など,これまでの練習の成果が見られています。
卒業式は全校生徒がいっしょに過ごす最後の時間となります。素敵な式となるよう,当日までさらに準備を進めていきます。
全体練習では,体育館に式場を準備し,終了すれば撤去する作業が生じます。これらの作業には2年生,1年生が取り組んでいます。こうした準備や撤去,また連日の合唱練習を通して,1・2年生も本郷中学校の一員としての自覚が高まり,着実に成長している様子がうかがえます。
卒業式予行の後,賞状披露と生徒会役員の引き継ぎ式がありました。このうち,生徒会役員の引き継ぎ式では,3年生の役員から次年度の役員への激励があり,新会長からはこれからの決意が力強く述べられました。
新役員には今日の思いを大切にして,本郷中学校のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
さて,明日は県立高校Ⅱ期選抜の入学試験です。
受験する皆さんの健闘を期待しています。頑張れ!
3/5 県立高校Ⅱ期選抜 事前指導
放課後,県立高校Ⅱ期選抜の事前指導がありました。Ⅱ期選抜は7日(木)に実施されます。学力試験と学校によっては面接が行われます。いわゆる高校入試と聞いて多くの人がイメージするのが,このⅡ期選抜だと思います。
今日は学校ごとの集合時刻等を確認するとともに,当日の心構えについて話がありました。これまで積み重ねてきた努力の成果を,当日の試験で十分に発揮してほしいものです。最後に,学級担任から励ましの言葉とともに受験票が手渡されました。
がんばれ! 本中生!
3/4 先輩方へのメッセージ/卒業式の練習
西側階段の踊り場に「先輩方へのメッセージ」が掲示されました。1・2年生一人一人が,3年生への感謝の言葉をカードに記したものです。それぞれの思い出を踏まえ,メッセージが書かれているようです。
放課後,3年生がメッセージを読んでいました。1・2年生には,感謝の思いを卒業式の式歌等でも表現してほしいと思います。
今日の午後,体育館で卒業式の全体練習が行われました。今回は2回目の練習で,全体の流れの確認,入退場,礼の仕方,待つときの姿勢,式歌練習を重点として行われました。流れの確認では,卒業生の退場と入場,卒業証書授与の一部,送辞と答辞の動きなどを練習しました。
休憩をはさんで式歌練習が行われ,当日と同じように3年生が1・2年生と向かいあって歌いました。先週1週間の学級・学年での練習の成果が発揮されたように思います。
さらに練習を積み,当日は思いのこもったさらに素敵な合唱となることを期待したいと思います。
【2月の出席状況】 残念ながら,体調を崩した生徒が多く見られました。
1学年 95.40 %
2学年 95.93 %
3学年 98.92 %
全 体 96.69 %
3/1 卒業式に向けての式歌の練習/掲示物など
今日から3月になりました。3月と言えば卒業式です。今日は県立高校の卒業式があり,校長は町内の大沼高校の卒業式に出させていただきました。高校生らしい素敵な卒業式でした。
さて,先日少し触れましたが,今週から帰りの短学活前に卒業式の式歌の練習に取り組んでいます。学級,学年ごとに取り組み方は様々ですが,この時間になると,校長室でも素敵な歌声を聞くことができます。1年生は1組,2組合同で音楽室で練習していました。とても素敵な歌声でした。みんなで素敵な卒業式を創れるよう,さらに練習を積んでほしいと思います。(画像は2月中に撮影したものです。多くの教員が様々な形で指導にあたっています。)
久しぶりに校内の掲示物を紹介します。3年昇降口にスローガンが掲示されています。いいですね。3年教室の廊下の掲示も素敵です。3階廊下には1年生の学年レクの種目の説明が掲示されていました。楽しそうです。
図書室の前には,各学年の貸し出し冊数の多い生徒が掲示されていました。読んでいる人は読んでいるものです。時間の使い方と習慣が大きく影響しているようです。読書は世界を広げてくれます。ぜひ,読書の楽しさを味わってほしいものです。
3月は1年の締めくくりの月です。各学年ごとに立場は異なりますが,しっかりと締めくくりを行いたいものです。
2/28 今日も最後の授業/職業について考える
今日は3校時目に,3年1組にとっての「中学校最後の音楽の授業」がありました。今日はギターの演奏など楽しい学習だったようです。2人に1台のギターがあるので,実際に演奏を体験することができます。自分でギターを持っていて,思うように演奏できる生徒もいます。楽しそうです。
授業の終わりに音楽の教師が熱い思いを語っていました。新採用教員として本校に赴任し,3年間指導した生徒たちの最後の授業であり,様々な思いがあったことでしょう。生徒の皆さんにも,その思いは伝わったように思います。最後に生徒代表が感謝の言葉を述べ,全員で挨拶しました。こうして1つ1つ終わっていくのですね。
さて,授業を参観していると,様々な学習内容や授業形態を見ることができます。今日はコンピュータ室で,1年2組の生徒たちが職業について調べる学習に取り組んでいました。インターネットで興味のある職業を調べ,ワークシートにまとめる活動のようです。モニタを見ていると,いろいろな職業を調べていることがわかります。中には「楽な仕事」とか「儲かる仕事」などを探している生徒もいましたが,いろいろと調べていく中で新たな発見もあることでしょう。
中学校では,1・2年生が職場体験を行い,実際に仕事を体験する機会もありますが,体験には限りがあります。まずは,できるだけたくさんの職業を知ることが大切でしょう。世の中には自分の知らない職業がたくさんあるものです。しかも,世の中の変化は激しくて,職業は常に変化し続けています。職業について学ぶことが,夢や目標を持つことにつながり,日々の生活の充実にもつながることでしょう。
コンピュータ室と言えば,年末にパソコンの更新が行われました。教師のパソコンからは生徒一人一人がどのような画面を見ているか一目でチェックできるようになっています。また,生徒のパソコンを教師側が操作することも可能になっています。こうした機能を生かしながら,充実した学習を進めていきたいと思います。コンピュータ室は上履きを脱ぐことになっているので,整頓状況もチェックです。
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!