こんなことがありました!
日誌
2学期最後の給食
長い2学期間ありがとうございました。
たくさんの人のご苦労があって温かい給食をいただいています。
今日は「冬至かぼちゃ」でした。風邪をひかず冬に向かいたいです。
揚げた鮭は、表面がパリッとしておいしいですね。
たくさんの人のご苦労があって温かい給食をいただいています。
今日は「冬至かぼちゃ」でした。風邪をひかず冬に向かいたいです。
揚げた鮭は、表面がパリッとしておいしいですね。
記念号外
朝日新聞の号外が発行されました!
9月に行われた県合唱コンクールでの本校の演奏写真です。
郡山市民文化センターのステージです。
真摯に取組みさわやかな演奏が特別発行になったのだと思います。きっと。
何物にも換えがたい思い出と記念になりました。
9月に行われた県合唱コンクールでの本校の演奏写真です。
郡山市民文化センターのステージです。
真摯に取組みさわやかな演奏が特別発行になったのだと思います。きっと。
何物にも換えがたい思い出と記念になりました。
今日の学校
中学生は元気です。昼休みは雪合戦とだるまづくりの人がいました。
体育館で遊ぶ人、図書室で過ごす人など様々です。
学習委員会の活動や日々の授業も最後まで充実していってほしいです。
体育館で遊ぶ人、図書室で過ごす人など様々です。
学習委員会の活動や日々の授業も最後まで充実していってほしいです。
校舎内の彩り
大雪で外は真っ白です。
対照的に校舎内では彩りが潤いを添えています。
クリスマスツリーも登場しました。
豪華な花は吉田花店さんよりいただきました。ありがとうございました。
年末に向かいますが、最後まで授業に集中しています。
わかる・できる授業を目指して取組んでいます。
対照的に校舎内では彩りが潤いを添えています。
クリスマスツリーも登場しました。
豪華な花は吉田花店さんよりいただきました。ありがとうございました。
年末に向かいますが、最後まで授業に集中しています。
わかる・できる授業を目指して取組んでいます。
コンクール・大会
12月10日(日)に開催されました。
〇 全会津アンサンブルコンテスト(風雅堂)
銀賞と銅賞を獲得しました。
〇 あづま荒川クロスカントリー大会(福島市)
馬場さん4位 伊藤さん5位 入賞です。
男子選手も上位でゴールしています。
〇 全会津アンサンブルコンテスト(風雅堂)
銀賞と銅賞を獲得しました。
〇 あづま荒川クロスカントリー大会(福島市)
馬場さん4位 伊藤さん5位 入賞です。
男子選手も上位でゴールしています。
街角から ~校長室のつぶやき
神明通り、「大町四つ角」商店街のシャッターに会津を象徴する絵が描かれています。
通るたびに目に飛び込んできます。観光客も立ち止まっている人をよく見かけます。
後でわかったのですが、葵高校美術工芸部の皆さんによる制作だそうです。
やはりそうでした。描いている一人が本校卒業生の「はるかさん」だと車の中から思っていたのです。
地域を明るくするすばらしい活動に心からうれしくなりました。
はるかさん、美術工芸部のみなさん。ありがとう。
通るたびに目に飛び込んできます。観光客も立ち止まっている人をよく見かけます。
後でわかったのですが、葵高校美術工芸部の皆さんによる制作だそうです。
やはりそうでした。描いている一人が本校卒業生の「はるかさん」だと車の中から思っていたのです。
地域を明るくするすばらしい活動に心からうれしくなりました。
はるかさん、美術工芸部のみなさん。ありがとう。
園児来校
本郷幼稚園・保育所の園児が中学校に来ました。
手づくりの「あんぽ柿」を届けてくれました。
元気なあいさつのあと、「いつもおせわになって、ありがとうございます」と言っていただきました。
いえいえこちらこそ、お世話になっています。行事や生徒の訪問などで交流を深めている間柄です。
連携を通して学ぶことがたくさんありました。
子どもの(遊びを通した)活動が第一にあり、活動を見取り支援していく姿勢は共通するものです。
また、先生と子どものやり取りの詩集「あのね」は子どもの成長と感性を感じさせてくれます。
澄んだ空気、晴天に加えとてもうれしくなりました。
みなさんありがとう。
手づくりの「あんぽ柿」を届けてくれました。
元気なあいさつのあと、「いつもおせわになって、ありがとうございます」と言っていただきました。
いえいえこちらこそ、お世話になっています。行事や生徒の訪問などで交流を深めている間柄です。
連携を通して学ぶことがたくさんありました。
子どもの(遊びを通した)活動が第一にあり、活動を見取り支援していく姿勢は共通するものです。
また、先生と子どものやり取りの詩集「あのね」は子どもの成長と感性を感じさせてくれます。
澄んだ空気、晴天に加えとてもうれしくなりました。
みなさんありがとう。
ダンス発表会
1・2学年の体育の授業でダンスの発表がありました。
全身を使いグループで連動し表現するリズムダンスは大切な学習です。
笑顔で伸び伸び表現できていました。他のグループのよさも見ることができました。
発表に向けて授業以外にも自主的に練習する姿が見られました。
練習の過程では、友達のよさを生かしつくり上げる工夫もあったことでしょう。
会の進行や相互採点、ベストパフォーマンスの選出などもあり、すばらしい学習のまとめになったと思います。
全身を使いグループで連動し表現するリズムダンスは大切な学習です。
笑顔で伸び伸び表現できていました。他のグループのよさも見ることができました。
発表に向けて授業以外にも自主的に練習する姿が見られました。
練習の過程では、友達のよさを生かしつくり上げる工夫もあったことでしょう。
会の進行や相互採点、ベストパフォーマンスの選出などもあり、すばらしい学習のまとめになったと思います。
男女共同社会作文表彰式
5日(火)に町長室で表彰式が行われました。
町内中学校から61点の応募があり、3名が優秀作に選ばれました。
〇 最優秀賞 神村 来璃 さん (本郷中) 「性別による固定的な役割について」
〇 優秀賞 佐藤 楓香 さん (本郷中) 「自分らしさ」
〇 優秀賞 荒木 りょう さん(新鶴中) 「女性が輝く社会と新しい働き方」
町の事業の一環として実施され、審議会の川島会長より講評をいただきました。
家族や自分自身の経験をもとに感じたことや提言が記され、審査員をうならせる内容であったということです。
その後、町長さん、会長さんと中学校生活などについて懇談しました。
みずみずしい眼で社会を見つめ、大きく成長してほしいとお話をいただきました。
町内中学校から61点の応募があり、3名が優秀作に選ばれました。
〇 最優秀賞 神村 来璃 さん (本郷中) 「性別による固定的な役割について」
〇 優秀賞 佐藤 楓香 さん (本郷中) 「自分らしさ」
〇 優秀賞 荒木 りょう さん(新鶴中) 「女性が輝く社会と新しい働き方」
町の事業の一環として実施され、審議会の川島会長より講評をいただきました。
家族や自分自身の経験をもとに感じたことや提言が記され、審査員をうならせる内容であったということです。
その後、町長さん、会長さんと中学校生活などについて懇談しました。
みずみずしい眼で社会を見つめ、大きく成長してほしいとお話をいただきました。
白鳳デー
朝は、校舎内外の美化と雪囲い作業をしました。
講演会では「人生のベースをつくる思春期の食」の演題でお話を聞きました。
穏やかな天気でよかったです。
講演会では「人生のベースをつくる思春期の食」の演題でお話を聞きました。
穏やかな天気でよかったです。
学校の連絡先
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
QRコード
お気に入りにご登録ください!
アクセスカウンター
6
9
4
0
2
6