こんなことがありました!

2018年11月の記事一覧

11/2 ストーブ試運転/漢字検定

 寒い日が続いています。本校では,本日ストーブの試運転を行いました。本校では,各教室に独立したストーブがあります。集中管理ではないので,それぞれ給油タンクに給油しながら,教室の状況にあわせて使用しています。

 昔ながらの火気札を使って火気の管理を行っています。給油作業を伴うので,事故等のないよう注意が必要となります。広い教室の中で,ストーブとの距離の違いや一人一人の寒さの感じ方の違いもあり,適切な温度管理はなかなか難しいものがあります。

 また,教室には加湿器も設置し,適度な湿度を保つようにしています。

 これからの時期は感染症が多くなるので,適宜換気を行いながら,手洗い,うがいも励行していきたいと思います。

 

【漢字検定】

 放課後,漢字検定が行われました。受検者は3年生が中心でした。検定は全国レベルで自分の力を試すことができ,合格すれば資格として社会で認められます。今後も様々な検定があるので,ぜひ挑戦してほしいと思います。

 

 検定の行われている教室の隣にある生徒会室では,生徒会役員が秋炎祭のアンケートの集計を行っていました。ぜひ,来年に生かしてほしいです。

11/1 3年実力テスト/薬物乱用防止教室

 今日から11月がスタートしました。朝の気温が低く,ストーブの恋しい時期となりました。

 今日は3年生が実力テストに挑みました。2学期に入り定期的に実力テストで自分の力を試しています。教室には緊張感が漂っていました。一生懸命さが背中にあらわれています。

 

 いつもは美しい教室のロッカーは,テストの日には乱雑になります。机の中を空にしないといけないのと,最後の最後まで参考書などで学習しようとするからです。こんなところからもテストに賭ける思いが垣間見られます。

 実力テストを受けただけでは実力アップは図れません。テストの復習や次の出題範囲の学習などにしっかりと取り組むことが大切です。実力テストの延長に高校入試の学力検査があります。これからも1つ1つのテストを身近な目標にして学習を進めてほしいと思います。

【薬物乱用防止教室】

 6校時目に体育館で全校生徒を対象とした薬物乱用防止教室が開催されました。本校では,3年サイクルで薬剤師さん,警察署の方,保健福祉事務所の方をお招きし,講話をいただいています。

 今年は学校薬剤師の原田先生に薬の役割や正しい服用の仕方などをお話しいただきました。麻薬などと違って,誰でも使う可能性のある薬についての内容だったので,これからの生活に生かしていけるものだったと思います。

 今日の薬物乱用防止教室は,生徒会の保健体育委員会の皆さんが準備や進行を行いました。

 今日の学習を生かして,安全で健康な生活を心がけてほしいと思います。