こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

10/4 今日の本郷中

 会津の秋らしい濃霧の朝となりました。生徒達も霧に囲まれながらのランニングです。今日も朝からよくがんばっていました。

 

 また、今日から音楽部の朝練も始まりました。秋炎祭や保護者の皆様をお招きしてのミニコンサートに向けて、朝からきれいなハーモニーを響かせていました。

 

 週末、高田中さんとの合同チームを編成した野球部は、先日の両沼の大会で勝ち進み、全会津の大会に出場しました。見事3試合を勝利し決勝戦に進みました。決勝では残念ながら敗れてしまいましたが、県大会出場権を獲得できました。本郷中の生徒達も、コーチャーやスコアラー、代打としてよくがんばっていました。応援ありがとうございました。

 

 今朝は、年三回実施予定の「生活アンケート」の実施日です。タブレットでの実施としたために、回答内容も瞬時に把握できます。

結果の一部です。このようにグラフまで自動で作成されます。 

A:している B:どちらかといえばしている C:あまりしていない Dまったくしていない

  結果を受けて、後期、指導を進めてまいります。

 

 午後、授業を参観しました。

 3年の国語は、地域で書道指導されておられる先生をお招きして実施しました。キャリア豊富な先生のサポートをいただき、2時間続きの授業でしたが、集中力を切らすことなく、清書まで仕上げることができました。書道指導いただいた先生からも、「よくがんばっていました」とお褒めの言葉もいただきました。明日は、1の1の授業をサポートしていただく予定です。ありがとうございました。

 

 2年の数学は、1次関数の利用で「グラフを利用して問題を解決する」という内容です。1次関数の単元での学びを生かして問題を解決します。条件から2つの船の運航を表すグラフをかき何回であうかを求めたり何時にどこで出会うかを求めたりします。順序よく丁寧に全体で確認しながら学びを進めていました。家庭でもよく復習し自力解決できた喜びを味わってほしいと思います。

 

 1年の道徳の授業を参観しました。題材名は「疾走、自転車ライダー」です。教材文を読んんで問題点を確認すると共に身近な例を出しながら、「どうすればよかったのか」や「何を大切にすべきだったのか」についての考えを深めていました。挙手して発言する生徒も見られ、内面的にも成長してきていることを感じました。発言への温かな拍手もとても印象的でした。

  隣の学級でもタブレットを使いながら学びを進めていました。自分の考えをタブレットに入力するだけでなく、タブレットを用いずに近くの人達で話し合いも行っていました。顔を合わせながら考えを交流したり班としての考えをまとめたりすることも大切な学びであることを改めて感じました。

 

 

 放課後の時間は、明後日に迫った「陶芸教室」についての事前学習を行いました。活動班は全校で組織します。3年生の班長が進行しながら、自分の目標を考えたり役割分担を決めたりしていました。しっかりとリーダーシップをとりながらの進行にとても感心しました。本郷中学校ならではの「陶芸教室」。とても楽しみです。

 

 

 用務員さんに管理していただいたリンゴがだんだん色づいてきました。今週末8日(金)にはこども園の皆さんが収穫に来ます。今回収穫するのはジョナゴールドです。「バーチャル企業訪問」でお世話様になったエプソンさんのご厚意により「ラベル」も完成しました。

 

 

 明日、16時から3学年の保護者会を開催します。内容は、修学旅行についてです。11月に実施予定ですので防寒対策等についても説明する予定です。よろしくお願いいたします。