こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

10/29 今日の本郷中

 素晴らしい青空の朝となりました。校舎も明るく輝いています。今日は県キャリア教育モデル校実践研究発表会当日です。

 

 校舎内の案内表示等も準備も行い、いつもとはちょっと違った雰囲気を生徒の皆さんは感じたようです。

  3年の国語の授業を参観しました。魯迅の「故郷」の続きです。故郷の様子を「現実の世界」、「私の覚えている故郷」の2つの視点から考えました。班ごとに話し合い、この結果を小ボードに書いて掲示しました。「横たわる」という表現から、村々の現実の様子について考えました。

 

 3年の理科は、力の合成や分解についての内容でした。輪ゴムをつかって、2方向に引いたときの力の方向とその大きさを実験で確かめていました。授業前には生徒達が実験で使う用具を一つ一つ丁寧に準備していました。

 2年の数学は、「直線が交わってできる角」についての学習でした。対頂角は等しいことや同位角、さらには錯角について学んでいました。錯角の位置関係について、自分の言葉でまとめることをとおして、位置関係についての理解を深めました。

 

 

 1年生の数学は、比例や反比例の式についての学習でした。数量の関係を式で表現し、比例を表すのか反比例を表すのか考えていました。教科書の問題を言葉の式で考える過程をとおし式表現に挑戦していました。

 

 

 午後は、外部の教員が参加されての実践研究発表を行いました。見ていただいた授業は、1学期にも行った「すまらいサミット」です。スマイルライフ(笑顔ある学校生活)の実現を目指し、3年生が各学級の話し合いを進めました。全校生が同じ動画をみて感想を共有し、スマイルライフを実現するために「しあわせ」の5文字を使った「あいうえお作文」について考えました。廊下から参観される姿に、はじめは緊張していた様子ですが徐々に緊張もほぐれ、いつも通りの姿で活動できました。

  各クラスの発表の後、それぞれの学級でリモート画面上の指揮にあわせて全校生徒で「地球星歌」を歌いました。一体感ある素敵な歌声と生徒の皆さんの様子を参観いただき、素敵な本中生を実感していただきました。

 

 少し授業時間は伸びましたが、生徒たちの一時間の頑張りを伝えながら、授業の振返りを行いました。ワークシートは共有の後、個人の「キャリパスポート」のファイルに綴じ込みます。

 

 その後、参観された皆様との意見交換や「キャリア教育」に関する講演をいただき、研修を深めました。

 

 研修では、他校の教員の皆様から生徒たちの素晴らしい頑張りをたくさんお褒めいただきました。生徒の皆さんの成長を実感しとてもうれしく感じました。秋の素敵な一日となりました。

 来週は、いよいよ本郷中学校「統合50周年記念式」となります。さまざまな準備もいよいよ大詰めです。本郷中学校の大きな節目を、地域、全校生徒の皆さんと共にお祝いしたいと思います。