こんなことがありました!

2019年7月の記事一覧

7/3 県陸上大会へ出発/道徳・社会の授業/ワックス塗布

 今朝,県中体連陸上競技大会に出場する8名の選手が福島市のあづま陸上競技場に向けて出発しました。競技は明日から行われます。会津地区の代表としてベストを尽くしてほしいと思います。活躍を期待しています。都合により朝の様子の写真がないので,昨日の放課後の様子を紹介します。

 さて,校舎内を見ると,先週金曜日に行われた学年ごとの校外学習のまとめが掲示されていました。各学年とも一人ずつ1枚の用紙にまとめているようです。友達が何を学び,感じたかお互いのまとめをしっかり読み合いたいものです。

 保護者の皆さんも,授業参観・保護者会の時にぜひご覧ください。

【道徳・社会の授業】

 4校時目は道徳の授業でした。1年生は学年での授業で,2人の教師が協力しながら授業を進めていました。2年生は副担任の先生が授業を行い,担任は生徒の様子を観察したり,支援したりしていました。3年生は2組の担任が出張でしたが,きちんと授業が行われていました。週に一度の道徳の授業を大切にしていきます。

 6校時目,3年2組で社会の研究授業が行われました。今年度,本校では「ICTの活用を通して,関心・意欲を高める指導方法の工夫」というテーマで研究実践を進めています。今日は「第二次世界大戦の原因を見つけ,戦争を防ぐ方法を考える」という学習課題のもと,前時に記入したワークシート,この単元で毎時見てきた流れ図,電子黒板やタブレット,ホワイトボードなどを使いながら学習を進めました。

 かなり難しい学習課題ですが,これまで学んだ知識を踏まえ,それぞれの考えを班や全体で交流しあいました。

 ICTなどの教育機器がすべてではなく,これまでに取り組んできた学習の進め方といかに調和を図りながら授業を充実させていくかが求められます。常に「学習するのは生徒自身である」ことを忘れず,教育機器を使った教え込みにならないよう注意していきたいものです。これからも,様々な授業,場面で研究実践を進めていきます。

【ワックス塗布】

 放課後,各教室でワックス塗布を行いました。これまで清掃時間を延長して水拭きに力を入れてきましたが,今日は帰りの学活終了後に机等をすべて廊下に出し,ボランティア委員がワックス塗布を行いました。再度,丁寧に水拭きを行ったり,ワックスを補給して2度塗りするなど熱心な取り組みが見られました。