こんなことがありました!

2022年11月の記事一覧

11/17(木)今日の本郷中

<3年家庭科の授業>
3年家庭科の授業では、「幼児の生活習慣の習得」においての、基本的な生活習慣と社会的生活習慣について学習しました。

<2年1組国語の授業>
2年1組の国語の授業では、「盆土産」のまとめの学習をプリントで行いました。テスト範囲の内容なので、真剣に授業に取り組んでいました。

<2年2組数学の授業>
2年2組の数学の授業では、「角の大きさを求める方法」を学習しました。代表生徒が黒板の前で、角度を求める方法をわかりやすく説明しました。求める方法がたくさんあることがわかりました。

<1年英語の授業>
1年生英語の授業では、「How~、What~(なんて~だ)」の使い方を学習しました。

 

11/16(水)今日の本郷中

<3年社会の授業>
3年生の社会(公民)の授業では、「裁判の種類と人権」について学習しました。裁判のビデオを見たり、友達同士で話し合いながら学習に取り組んでいました。

<2年1組保健体育の授業>
2年1組の保健体育の授業では、「喫煙と健康」について学習しました。みんな真剣に授業に取り組んでいました。

<2年2組理科の授業>
2年2組の理科の授業では、「消化のしくみ」について、だ液のはたらきについて調べる実験を行いました。グループで協力しながら、実験を進めていました。

<1年英語の授業>
1年生の英語の授業では、リスニングクイズを行いました。みんな真剣に聴きとり、考えて、答えていました。

<2年美術の授業>
2年生の美術の授業では、水墨画を行いました。一人一人が手本となる水墨画を見ながら、すばらしい作品を仕上げていました。

<新聞タイム>
今日は4回目の新聞タイムでした。新聞を読み、気に入った記事を見つけ、この記事の感想を書きました。





 

 

 

11/14(月)今日の本郷中

<3年理科の授業>
3年生の理科の授業では、力学的エネルギーについて学習しました。運動エネルギーの大きさの調べ方については、ビデオで見ながら確認しました。

<2年1組技術の授業>
2年1組技術の授業では、コンピュータ室で表計算ソフト(Excel)の操作練習を行いました。

<2年2組数学の授業>
2年2組数学の授業では、「三角形の内角と外角の性質」について学習しました。

<1年国語の授業>
1年生の国語の授業では、方言と共通語の学習のまとめを行いました。方言と共通語、それぞれのよさについて読み取ることができました。

 

11/11(金)今日の本郷中

<3年社会の授業>
3年生の社会の授業では、公民的分野で「議院内閣制のしくみ」について学習しました。先生の質問にじっくり考えて、答えていました。

<2年1組理科の授業>
2年1組の理科の授業では、植物の維管束のはたらきについて学習しました。先生の質問に生徒たちは積極的に答えていました。

<2年2組数学の授業>
2年2組数学の授業では、「3つの角の性質を理解しよう」という学習課題のもと、対頂角、同位角、錯覚について学習しました。先生の話をよく聴いて、ノートをしっかりとりながら、着実に理解しようとがんばっていました。

<1年音楽の授業>
1年生の音楽の授業では、歌のテスト(合唱コンクールの合唱曲)を行いました。グループごとにみんなの前で自分のパートを歌いました。


11/10(木)今日の本郷中

<1年国語の授業>
1年生の国語では、「方言と共通語」について学習しました。真剣に話を聞いて、積極的に発言していました。

<2年1組体育の授業>
2年1組の体育の授業では、相撲の試合を行いました。男女ともに本気で取り組んでいました。

<2年2組音楽の授業>
2年2組の音楽の授業では、歌のテスト(合唱コンクールの合唱曲)を行いました。二人一組で自分のパートを大きな声で歌いました。

<3年生の数学と理科の授業>
3年生の数学では、相似比の学習を行いました。相似比を使って辺の長さを求める問題を行いました。期末テストも近づき、一人一人真剣に授業に取り組んでいました。

3年生の理科の授業では、「月食と日食の時の月の形はどうなっているのか説明する」という課題のもと、タブレットPCを使って調べ、教え合いを行いました。とても意欲的に活動に取り組んでいました。