2018年6月の記事一覧
6/14 校舎内の掲示物のようす
今日は晴れ。とても素晴らしい天気です。
教室では,1年生が教室でスピーチする国語科の授業や班で学び合う数学科の授業,連立方程式を解きあう2年生の数学科の授業,英文を音読する3年生の英語科の授業などを見ることができました。また,体育館では2年生の保健体育科のバレーボールの授業,調理室では1年生が家庭科の授業で野菜の切り方を学習していました。音楽室では3年生が教科書の内容について教師の説明を聞いていました。いつものように様々な授業が行われています。今日は町の教育長様が来校され,校内の様子を見ていただきました。
さて,今日は校舎内,なかでも廊下の掲示物の様子を紹介します。忙しい合間をぬって,担当者が時期に応じた掲示を工夫しています。
月の生活目標はやはり大切ですね。また,授業に関する掲示物も多く,掲示物を通して友達のよさを学ぶことができます。担当教師のコメントも参考になります。
また,保健や給食などのコーナーもあり,時節に応じた掲示がなされています。地域の行事に参加した陶芸部の取組みも紹介されています。
図書室前には新刊図書が入ったお知らせがありました。どんどん本を読んでほしいと思います。
6/13 大会を終えて 1つの区切り
昨日,全会津中体連総体を終えました。大会の翌日というのは,疲れもあり欠席する生徒も出てくるものですが,今日はそうしたこともなく登校していました。朝の教室では,いつもと同じように生徒たちが朝の読書に取り組んでいました(少しは疲れが見られたか)。
県大会に出場する生徒を除くと,多くの生徒にとっては全会津中体連総体の終了は,一つの区切りとなります(まだ,中体連以外の大会に出場する部もあります)。吹奏楽部や陶芸部はこれからもコンクールへの参加や作品制作が続きますが,3年生は運動部の活動から引退する者が多く,特設部の活動に参加したり,学習に力を入れたりするようになります。一方,3年生が引退した後の運動部の活動は2年生が中心となります。
そんなわけで,今の時期は中学生にとって一つの区切りと言えます。これまでの取り組みを振り返り,新たな取り組みのスタートを切ることになる重要な時期です。そうしたことを踏まえ,今日はこれまでのこと,これからのことを考えさせる話が各教室,授業で行われていました。
3年生の国語の授業では,話す・聞くの領域である「社会との関わりを伝えよう」という学習を「部活との関わりを伝えよう」と改題し,これまでの部活動を各自が振り返り,それをスピーチするという学習が行われていました。
まず,スピーチのメモを作成します。この時間に自分のこれまでの部活動を静かに振り返っていました。後半は一人4分程度のスピーチです。時間の関係で全員がスピーチすることはできませんでしたが,メモを見ることはほとんどなく,まさに自分の思いを自分の言葉で話していました。同じクラスにいる違う部活動の人に伝えるという相手意識が明確であり,大会の結果等だけではなく,どんな思いで部活動に関わってきたのかを話していました。自分たちの取組みはもちろん,顧問の先生や先輩,後輩への思いがあふれるスピーチでした。自分の思いを言葉に表現できることはとても素晴らしいことです。そして,それをしっかりと聞いてくれる友達も素晴らしいと思います。
こうした学習を通しながら一つの区切りをつけ,次に向かって進んでいきます。
6/12 全会津中体連総体
今日は全会津中体連総合大会が開催され,本校からはソフトテニス部,女子バスケットボール部,女子卓球部,野球部が出場しました。
ソフトテニス競技は会津総合運動公園テニスコートで開催され,女子団体の準々決勝で本郷中学校は会北中学校と対戦し,1-2で惜敗しました。個人戦では,ベスト8に進出したペアが県大会の出場権を獲得しました。
バスケットボール競技はあいづ総合体育館で開催され,本郷中学校は1回戦で一箕中学校と対戦し熱戦をくりひろげました。終盤に逆転され,38-42と惜敗しました。
卓球競技は喜多方市の押切川体育館で開催され,女子団体で本郷中学校は1回戦で磐梯中学校に3-2で勝利しましたが,準々決勝で一箕中学校に1-3で惜敗しました。個人戦には,男子シングルス,女子シングルス,男子ダブルス,女子ダブルスに出場し,このうち女子ダブルスのペアが第3位に入賞し県大会への出場権を獲得しました。
野球競技はあいづ球場で開催され,本郷中学校は2回戦から登場し,1回戦を勝ち上がってきた下郷中学校と対戦し,0-7で惜敗しました。試合開始が予定より2時間ほど遅れ,3時過ぎからの試合開始となり,コンディション作りに苦労しました。
どの種目も両沼地区の大会よりレベルは上がり,勝ち進むのは容易なことではありません。そんな中,各選手が一生懸命にプレーし,熱心に応援する姿が見られました。個人戦で県大会の出場権を獲得した選手には,さらに高いレベルの中で頑張ってほしいと思います。
今日もたくさんの保護者の皆さんに応援していただきました。ありがとうございました。
6/11 清掃区域のローテーション
今日から新しい1週間がスタートしました。毎日,授業終了後に清掃活動を行っていますが,今日から清掃担当区域が変わりました。清掃区域のローテーションは2ヶ月に一度,全校一斉に行われます。
校長室の担当者も新しくなり,作業内容を確認しながら清掃に取り組んでいました。校長室周辺の清掃の様子も紹介します。廊下を水拭きする姿はいつ見ても素敵ですね。水飲み場も,たわしでていねいに磨いていました。昇降口では,マットを移動して清掃し,げた箱の中も靴を取り出して清掃していました。
校長室の担当者に聞くと,一番大変な清掃区域は「教室」だということですが,それぞれの区域に大変さがあるのだろうと思います。整列・反省の時間も含めて15分間の清掃ですが,校舎内外の美化に努めるとともに,一生懸命に作業に取り組むことの素晴らしさも味わわせたいと思います。
さて,明日から全会津中体連総合大会となります。天気が心配されますが,応援よろしくお願いいたします。
6/9 早朝からありがとうございました! PTA奉仕作業
本日,午前6時30分から第1回PTA奉仕作業が行われました。
参加者は全校生徒,保護者の皆さん,教職員です。部活動ごとに分かれ,校舎周辺の草刈,除草作業,草花の植栽,花壇の整備などに取組みました。プール清掃の仕上げも行いました。
また,草刈機のご協力もいただき,効率よく作業を進めることができました。
蒸し暑い中,1時間にわたり作業が行われ,校地内の環境が整いました。朝早くから多くの保護者の皆さんにお集まりいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
また,この行事の実施にあたり,計画,準備にあたっていただきましたPTA環境整備委員の皆さんに改めて感謝申し上げます。(集合写真は環境整備委員の皆さんです)
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
お気に入りにご登録ください!