こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

6/3 6月がスタート・衣替え/2校時目の授業の様子

 6月がスタートしました。保健室前の掲示板は,こいのぼりから梅雨の時期らしい掲示に変わっていました。教室内には6月の予定の掲示がありました。そして,移行期間中だった衣替えは完全実施となりました。夏服となった生徒たちの姿は,とてもさわやかに感じられます。ネームの着用や着こなしなど,夏服に応じて取り組みを期待しています。

 2校時目の授業の様子を紹介します。

 1年2組は美術室で美術でした。デザインの学習のようです。今日はハッチングでグラデーションに取り組んでいました。鉛筆1本でも様々な表現ができるものです。集中力と丁寧さが要求されます。根気強く取り組んでほしいと思います。教科書等の該当ページが板書されていました。学習に取り組む上で有益です。

 3年1組は社会でした。歴史の単元テストに取り組んでいました。テストでも,終了時刻等が板書してありました。大切なことです。テストの間,教師は提出されたワークのチェックをしていました。時間に無駄がありません。テスト終了後に自己採点で振り返りが行われます。合計点数だけでなく,観点別の得点も確認していました。

 3年2組は数学でした。平方根の学習プリントに取り組んでいるようでした。「生徒が各自問題を解く」,「指名され生徒が計算過程と答えを板書する」,「全体で確認する」という流れです。周囲の友達同士で確認しあっている様子も見られました。お互いに学び合うことは大切です。全体の確認では負の数の大小関係など,誤答を上手く生かしながら理解を深めていました。

 2年1組は理科でした。化学式の小テストを終え,前時の実験のまとめに入るところでした。実験記録を振り返っていました。授業終盤に再度入室すると,次の実験の方法や注意点の確認を行っていました。実験,まとめという流れを繰り返していくようです。

 2年2組は保健体育でした。保健で室内の空気について学習していました。二酸化炭素と一酸化炭素が扱われていました。命に関わる大切な内容です。火事の時の煙などについて,具体的な説明がなされていました。副読本から一酸化炭素がなぜ危険なのか読み取る活動がありましたが,文章がやや難しかったようです。保健の学習でも国語や理科の力が必要となります。各教科の学習は,いろいろなところで結びついているものです。

 はくほう1組は理科の学習をしていました。語句がたくさん出てきて,それをわかりやすく整理し,理解を深めていました。大切なポイントは繰り返して学習していきたいものです。

 1年1組は英語でした。be動詞の学習のようです。教科書の大切な部分に線を引いていました。その後,教科書の問題に取り組み,終わった生徒は教師の確認を受けていました。また,隣の席の生徒との確認や教えあいの様子も見られました。問題に取り組んだら,確認することは大切です。

 さて,明日,あさってと両沼中体連総合大会が開催されます。会場等は学校だより(別ページにPDFデータがあります)や各部の参加計画でご確認ください。本郷中学校の体育館ではバスケットボール競技が行われます。放課後には準備が進み,明日の試合に向けて練習が行われていました。

 西階段の踊り場に各部の抱負が掲示されていました。選手の皆さんの健闘を期待しています。頑張れ! 本中!

 応援よろしくお願いいたします。