こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

6/30 今日の本郷中

 梅雨も一休みでしょうか、すがすがしい朝となりました。今日はノー部活動日。静かな朝です。

 3年生教室前の掲示板には、昨日の「スマライサミット」の様子や感想等が掲示されていました。「だ・い・す・き」を頭文字にした各学級代表の標語も掲示されています。その時の思いや考えを振り返ることができます。生徒達の発達もありますので、すぐには激変―とならないかと思いますが、着実に「スマライ」に近づいていくことと思います。

 

 

 授業を参観しました。

  体育館では、1年生が「シャトルラン」に取り組んでいました。リズムがつかめず戸惑いもあったようですが、徐々に体も慣れ最後までがんばる姿が見られました。最後までがんばった友達への拍手も自然におき、心があたたかくなりました。

 

 3年生は、社会科の授業に取り組んでいました。今日でご退職になられる先生の最後の授業となります。公民の分野でちょうど「決まりと作る方法」という内容でした。私達も昔学んだ「多数決~少数意見の尊重~」について学んでいました。生徒会では「くつ下の色」の見直しについての話し合いをし、生徒会総会で承認されたところでしたので、ちょうどタイムリーで、生徒達も集中して話しを聞いていました。

 

  2年生は、英語の授業でした。ICTの得意なALTのディアナ先生もデジタル教科書などの操作でサポートしていただきました。ちょうど「I think~ 」の用法について学んでいました。ブリティッシュヒルズ(BH)研修の成果か、先生の問いかけにいつも以上に声も出ていたようです。

 

 

 今日の給食の時間、今日でご退職になられる先生とのお別れの会を行いました。校長室から、全学級への配信のスタイルで行いました。退職される先生からは、各学年の皆さんに応援のメッセージがおくられました。また、明日の「バーチャル企業訪問・学校交流」にTV局や新聞社が来校予定であることもあり、テレビを楽しみにしているとのお話しもいただきました。「スマライサミット」で大活躍した生徒達です。きっとご期待に添うことと。短い間でしたが、本当にありがとうございました。

 

 午後、2年生が昨年度にひきつづき、会津若松市内の民間のプールをお借りしての水泳教室を開催しました。移動時間も15分程度で現地に到着し、3つのコースに分かれてそれぞれ指導の方からの支援を受けながら、水泳に取り組みました。それぞれの力にあった内容で、とても充実しました。大変お世話様になりました。

 

 明日は、会津若松市のお城の近くに新たに作られた「Aict」という会社に入居されている企業さんをオンラインで訪問する「バーチャル企業訪問」と、一緒に訪問させていただく5つの中学校の「オンライン学校交流」を予定しています。本校は3年生が参加します。TV局もいらっしゃる予定。放送が決まりましたら、お知らせいたします。

6/29 今日の本郷中

 雨降りの朝となりました。傘をさして生徒達が登校してきます。こまわり隊の皆さんや交通安全指導員さんには、昨日の千葉の交通事故もあり、注意して見守り活動を行っていただきました。

 

 特設陸上の生徒達は、体育館での活動です。今日もよくがんばっています。

 

 

 1年生教室前の掲示板がリニューアルされていました。

 

 

 廊下の掲示板には、昨日の「いじめ防止教室」の反省が掲示されていました。「いじめ」についてしっかりと考えています。この気持ちを大切に過ごさせたいと思います。

 

 

 授業を参観しました。

 

 3年生の数学の授業を参観しました。平方根の加法についての内容です。乗法と同じように計算できないことについて、反例 √9+√16=√25 ?を全体で確認しました。生徒も教員の問いかけに答ながら理解を深めていました。

 

 2年生の国語の授業を参観しました。「スピーチで社会に思いを届ける」という学習です。教科書をもとに自分でテーマを設定し、説得力のある文章作りのために、タブレットを使用しながらインターネットで情報を収集し、ワークシートにまとめていました。

 

  1年生の国語の授業を参観しました。言葉の単位についての確認の内容です。例題について、言葉の単位に分けていました。全員が実によく集中して取り組んでいます。生徒も積極的に教員に説明しています。とてもいい姿勢で学びが進んでいます。

 

 

 今日の午後は、全校でスマイルライフづくりに向けた「スマライサミット」を行いました。3年の学年委員が出演した簡単な動物劇のビデオを各教室に流し、3年生の生徒会役員の皆さんが、全クラスの話し合いのリーダーとして話し合いを進めました。動物劇をもとに「本当の3年生も張り切って司会を務め、話し合いを深めました。動物達が見せた「笑い」について考えたり、「だいすき」の頭文字をもとに標語を考えたりしました。各学級での標語の発表や全校合唱「地球星歌」で笑顔あふれる学校生活への意欲を高めました。

 3年生はもちろん、どの学級の生徒達もよくがんばりました。「スマライ」が実現できるよう、時折振り返りを大切にしたいと思います。

 

 ちょうど授業参観にも来られていた保護者の方にもご覧いただきました。ありがとうございました。今週は、授業参観週間になっております。是非多くの保護者の皆様にお出でいただけたらと存じます。

 

 明日は、6月最終日となります。2学年の皆さんは、午後から日新館スイミングスクールでの水泳教室となります。

6/28 今日の本郷中

 梅雨空の広がる朝、今日も朝から部活動に取り組んでいました。特設陸上部の皆さんは、地域の指導の方や顧問の教員の見守りの中、今日も元気に活動に取り組んでいました。

 

 いよいよ明日は、全校スマライサミット(スマイルライフにむけた話し合い活動)です。今日も3年生のリーダーを務める生徒たちが休み時間を利用して明日に向けてリハーサルに励んでいました。

 

 今週は、授業参観週間となります。さっそく、ご来校いただきましたご家庭の皆様、ありがとうございました。

 先日配付の案内文書により行いますので、おいそがしいことと存じますが、是非ご来校いただければと存じます。

 

6/25 今日の本郷中

 天候が心配されましたが、太陽も顔をみせ、校外学習の1,2年生にとって、とてもよい天候となりました。

 1年生は、裏磐梯方面での森林学習、2年生はブリティッシュヒルズでの語学研修です。とてもよい表情で、出発式を行いました。

 

 予定時刻どおり、1,2年生がそれぞれの目的地に向けて出発しました。きっとバスの中でワクワクしていることと。

 

 3年生は、学校で普通授業です。全校スマライサミット(スマイルライフにむけた話し合い活動)に向けた事前準備と、7月1日に予定しているオンラインでの企業訪問、学校交流に向けた準備に向けて、それぞれの分担にしたがって活動していました。

 

 PC室では、オンライン学校交流にむけて、本校の紹介内容についてのとりまとめとその練習です。学校紹介はPCのパワーポイントを使用します。もちろん、本郷焼きについても説明も充実しています。

 

 各教室では、オンライン企業訪問についての準備です。それぞれタブレットを使用しながら、質問する企業について調べ質問内容を考えていました。

 

 体育館では、スマライサミットで、全校生徒の皆さんにお見せする「寸劇」の練習です。当日は、ビデオ撮影したものを編集して各学級に流す予定です。どんな劇なのか大変楽しみです。全校生の皆さんに訴えかけることができるよう、何度も練習を繰り返していました。

 

  1年の森林環境学習は、森の案内人さんの案内で裏磐梯を訪問しました。天候もよく、それぞれの課題解決目指して、説明等をよく聴きながら学習していました。礼儀正しく積極的に質問する姿勢も立派です。入学して3ヶ月が経とうとしています。ルールを守り、仲良く元気に活動することができ大きく成長しています。

 

  2年生のBH研修では、イリギス様式の建物の素晴らしさに驚きながら、外国人の英語によるレッスンに取り組みました。英語での説明を受けながら「Dream catcher]」や「Fabric Painting」づくりに取り組みました。ジェスチャーを交えての説明なので結構分かりやすかったようです。出発前、元気に「Hello~」とあいさつするようにお話ししたとおり活発に活動する姿も見られました。英語学習のモチベーションもきっと高まったことと思います。

 

 来週は、授業参観週間となります。先日配付の案内文書により行いますので、おいそがしいことと存じますが、是非ご来校いただければと存じます。

6/24 今日の本郷中

 雨降りの朝となりました。特設陸上部の皆さんは、体育館での練習です。フロアとギャラリーに分かれて活動していました。運動量も多いですが、地域の指導の方に励まされ、みんなで一緒にがんばっています。

 

 授業を参観しました

 3年生の音楽の授業を参観しました。「地球星歌」の合唱です。まだ授業では2回目とのことですが、いいハーモニーが流れてきます。しっかりと歌に向き合っている姿勢がとても素晴らしく感じます。後日行われる全校「スマライサミット」・・・スマイルライフにむけた話し合い活動 の最後にそれぞれの学級で歌う計画とのこと。とても楽しみです。

 

  1年生の国語の授業を参観しました。「文法」についての学習です。はじめて「文法」ということばも学びました。自然に使い身についていく文法について、改めてその決まりを確認し整理していきます。誤った表現の仕方を見つける問題について、挙手し黒板で回答する積極的なすばらしい姿が見られました。

 

 2年生の数学の授業を参観しました。様々な形の連立方程式について学んでいました。基本的な解き方を確認し、各自、問題集をつかってノートに問題を解いていました。本郷中で一番人数の多いクラスの全員が一心に問題を解いている姿はたいへんすばらしいと感じました。

 

 今日の給食は、生徒の人気メニューのカレーライスです。3年生は3年生らしく落ち着いた雰囲気の中で配膳が進められています。2年生は、人数が多いため教室の外で配膳をしています。なんと1年2組は全校で一番配膳がはやく、訪問したときには、皆さんで美味しそうに食事をしていました。すばらしいです。今日のカレーはシーフード。いつも以上におかわりがでます。

 

 午後、体育館で警察署員をお招きして「1年いじめ防止教室」を開催しました。生徒が進行役にチャレンジしながら、署員の方からの講話を聴きました。いじめが、どんな刑法となるのかなどについての理解を深めました。最後までしっかりとした態度で話しを聴いており、とてもすばらしく感じました。一人一人が安心して生活し自分らしさを十分に発揮できるよう、いじめは許されない行為との思いを強くしたことと思います。

 

 明日は、はやくも金曜日。1年生は森林環境学習で裏磐梯方面へ、2年生はブリティッシュヒルズ(BH)研修で天栄村に学習に出かけます。天候がやや心配ですが、安全にそれぞれいい学びができることを期待しています。