こんなことがありました!
2017年11月の記事一覧
校内レク
5・6校時に行われました。クラス対抗の全校大会です。
種目はドッチボールでした。
期末テストが終わり、明日から12月です。今日はほっと一息、エキサイティングなゲームの中にも、
クラス団結し楽しい時間をすごしました。
保健体育委員、学年委員の皆さん、運営おつかれさま。
種目はドッチボールでした。
期末テストが終わり、明日から12月です。今日はほっと一息、エキサイティングなゲームの中にも、
クラス団結し楽しい時間をすごしました。
保健体育委員、学年委員の皆さん、運営おつかれさま。
白鳳デー
12月2日(土)は白鳳デーです。PTAの皆様お世話になります。
前にお知らせしたとおりですが、冬の準備や美化作業、終了後に講演会があります。
前にお知らせしたとおりですが、冬の準備や美化作業、終了後に講演会があります。
税の作文
中学生税の作文コンクールで、本校の神村さんが最優秀賞に輝きました。
代表の表彰式が新鶴庁舎で行われました。
税は社会生活の土台となるものです。
作文では、税を通して社会とのつながりを見つめ気づく視点が評価されたと思います。
代表の表彰式が新鶴庁舎で行われました。
税は社会生活の土台となるものです。
作文では、税を通して社会とのつながりを見つめ気づく視点が評価されたと思います。
L’alba
全日本合唱の「大学・職場・一般同声の部」で、本県代表「ラルバ(L’alba)」が銀賞を獲得しました。
この合唱団に、本校の三浦 唯先生が参加していました。
昨年のヨーロッパ遠征のメンバーでもあり実力は折り紙つきです。
ちなみにL’albaとはイタリア語で暁(あかつき)・夜明けの意味だそうです。
バレーボールのスパイカーは、福島商のエース関場君で教頭先生のご子息です。
春高バレー決勝では王者、相馬高校と対戦しました。
本校関係者の活躍と成果を本中生徒にも伝え元気づけ、力をつけていくこと次の役目だと思います。
この合唱団に、本校の三浦 唯先生が参加していました。
昨年のヨーロッパ遠征のメンバーでもあり実力は折り紙つきです。
ちなみにL’albaとはイタリア語で暁(あかつき)・夜明けの意味だそうです。
バレーボールのスパイカーは、福島商のエース関場君で教頭先生のご子息です。
春高バレー決勝では王者、相馬高校と対戦しました。
本校関係者の活躍と成果を本中生徒にも伝え元気づけ、力をつけていくこと次の役目だと思います。
町連Pインディアカ大会
23日(木)に高田町体育館で開催されました。多くの選手が集まり盛大な大会に驚きました。
練習を重ねているチームもあると聞きました。
今回、本郷中チームは勝利を別チームに譲りました。熱い試合とともに懇親を深めることができました。
大会参加と運営について、PTAの皆様お疲れ様でした。
練習を重ねているチームもあると聞きました。
今回、本郷中チームは勝利を別チームに譲りました。熱い試合とともに懇親を深めることができました。
大会参加と運営について、PTAの皆様お疲れ様でした。
今月の目標
期末テスト前で諸活動はありません。
秋炎祭のまとめが掲示されていました。
緊急告知も出ています。緊張します。
秋炎祭のまとめが掲示されていました。
緊急告知も出ています。緊張します。
ふくしま駅伝
第29回ふくしま駅伝、美里町チームに本校生徒4名が参加しました。
15区にエントリーされた馬場 彩乃さんが区間賞を獲得しました。
町の部で2位、総合でも6位に入賞しました。
中高生の若い選手と社会人ランナーがうまくかみあっています。
若い力を伸ばし、キャリアを重ねながらチームが成長していると感じました。
報告会では、控え選手も含め全員が感想を述べました。和気あいあいの中に前向きな気持ちが披露されていきました。
この駅伝チームは、町振興のキャッチフレーズにある「まるごといいね!会津美里」のひとつであると、祝辞で述べられました。
その通りのさわやかな若者たちでした。
15区にエントリーされた馬場 彩乃さんが区間賞を獲得しました。
町の部で2位、総合でも6位に入賞しました。
中高生の若い選手と社会人ランナーがうまくかみあっています。
若い力を伸ばし、キャリアを重ねながらチームが成長していると感じました。
報告会では、控え選手も含め全員が感想を述べました。和気あいあいの中に前向きな気持ちが披露されていきました。
この駅伝チームは、町振興のキャッチフレーズにある「まるごといいね!会津美里」のひとつであると、祝辞で述べられました。
その通りのさわやかな若者たちでした。
今週の出来事
その都度お知らせしてきましたが、学年通信にも載りましたのでご覧ください。
本郷幼児のみなさん
3歳児のみなさんが中学校まで歩いてきてくれました。
手作りの「鉛筆立て」と「さわし柿」をいただきました。
りんごのお返しのプレゼントでした。
鉛筆立てには、どんぐりやぴかぴかのダイヤモンドが埋め込まれていました。
宝物にします。
しっかりしたごあいさつもできました。心が柔らかくなる時間でした。
手作りの「鉛筆立て」と「さわし柿」をいただきました。
りんごのお返しのプレゼントでした。
鉛筆立てには、どんぐりやぴかぴかのダイヤモンドが埋め込まれていました。
宝物にします。
しっかりしたごあいさつもできました。心が柔らかくなる時間でした。
県新人卓球大会
本校卓球部が全会津の代表として、女子団体種目に出場します。
18日(土)田村市総合体育館です。
予選リーグ・決勝トーナメントが組まれています。
時間を効率的に使い練習してきました。
健闘を祈ります。
(町体育館での練習です)
(全会津大会(予選)の写真です)
18日(土)田村市総合体育館です。
予選リーグ・決勝トーナメントが組まれています。
時間を効率的に使い練習してきました。
健闘を祈ります。
(町体育館での練習です)
(全会津大会(予選)の写真です)
冬への切り替え
思いのほか日中の気温が上がっています。冬越しのパンジーが植えられました。
ドウダンつつじの赤も渋くなってきました。
今夜半より冬型が強まる予報です。
通学や通勤は靴やタイヤ、気持ちを冬仕様に切り替え、安全に努めましょう。
ドウダンつつじの赤も渋くなってきました。
今夜半より冬型が強まる予報です。
通学や通勤は靴やタイヤ、気持ちを冬仕様に切り替え、安全に努めましょう。
ふくしま駅伝結団式
14日午後7時から新鶴庁舎で行われました。
大会は19日(日)です。
本校からも選手として4名が登録されています。
町の大会関係の方々から大きな激励を受けました。
当日の天気は寒く雪の予想もあります。体調を整えて参加してほしいと思います。
大会は19日(日)です。
本校からも選手として4名が登録されています。
町の大会関係の方々から大きな激励を受けました。
当日の天気は寒く雪の予想もあります。体調を整えて参加してほしいと思います。
交流会
会津美里町・那須町第2回中学生交流会が11日(日)に開催されました。
本郷中学校の体育館に町内全校生と那須町2中学校の生徒会、合唱部が集まりました。
総勢900名を超える大イベントとなりました。
中学生の司会や運営により、てきぱきと進行していきました。
第1部では町の紹介や学校の紹介がなされました。工夫された発表で互いの理解がいっそう深まりました。
また、自校への誇りがより強くなったことでしょう。
第2部合唱の演奏と態度からは、すべての学校にふだんの学校生活の充実が伺えました。
音色のハーモニーだけでなく、那須町・美里町中学生の心のハーモニーも奏でられたように感じました。
準備・片付けも含め、生徒の行動には「おもてなしの心」がありました。
おつかれさまでした。そして、ありがとう。
本郷中学校の体育館に町内全校生と那須町2中学校の生徒会、合唱部が集まりました。
総勢900名を超える大イベントとなりました。
中学生の司会や運営により、てきぱきと進行していきました。
第1部では町の紹介や学校の紹介がなされました。工夫された発表で互いの理解がいっそう深まりました。
また、自校への誇りがより強くなったことでしょう。
第2部合唱の演奏と態度からは、すべての学校にふだんの学校生活の充実が伺えました。
音色のハーモニーだけでなく、那須町・美里町中学生の心のハーモニーも奏でられたように感じました。
準備・片付けも含め、生徒の行動には「おもてなしの心」がありました。
おつかれさまでした。そして、ありがとう。
県中学ソフトテニス大会
11月11日(日)に福島市庭球場で団体戦が開催されました。
雨、風強い中での試合となりました。
先週の個人戦に引き続いた大会です。
会津大会を勝ち抜いた本校は、中村二中・松陵中との予選リーグでした。
どの試合も1-2のゲームカウントで惜しくも敗退となりましたが
地区第1・第2シードを相手に大健闘しました。
雨、風強い中での試合となりました。
先週の個人戦に引き続いた大会です。
会津大会を勝ち抜いた本校は、中村二中・松陵中との予選リーグでした。
どの試合も1-2のゲームカウントで惜しくも敗退となりましたが
地区第1・第2シードを相手に大健闘しました。
SNS使用と無料電話相談
SNS等の指導について通知がありました。学校でも今日全校生に話をします。
また、資料を配布しますのでご家庭でもご指導ください。
文科省からのパンフレットを参考にしてください。
↓ (クリックしてご覧ください)
スマホ時代のキミたちへ
また、資料を配布しますのでご家庭でもご指導ください。
文科省からのパンフレットを参考にしてください。
↓ (クリックしてご覧ください)
スマホ時代のキミたちへ
那須町との交流
明日は土曜日ですが、那須町との交流事業が本校体育館で行われます。
12:30 開会
第1部 町の紹介など
14:10 第2部 合唱交流
15:00 閉会(予定)
2年前に町同士が友好都市交流を結びました。これを受け、中学生交流が始まりました。
昨年、第1回を那須町で開催し、今年度は美里町となります。
町はひとつ、町内3中学校のつながりを深めます。
さらに那須町の中学校との交流は視野を広げてくれます。
また、わが町の伝統や歴史、特色を伝え合うことで、ふるさとの理解につながることでしょう。
加えて、本校生徒諸君には会場校として、準備片付けをしてもらいます。
陰の力がなければ物事は達成できません。「おもてなし」の心も学んでほしいと思っています。
どんな交流会になるのか楽しみです。
保護者の皆様も観覧できます。一般席に限りがありますのでご了承ください。ギャラリー立見席も開放します。
12:30 開会
第1部 町の紹介など
14:10 第2部 合唱交流
15:00 閉会(予定)
2年前に町同士が友好都市交流を結びました。これを受け、中学生交流が始まりました。
昨年、第1回を那須町で開催し、今年度は美里町となります。
町はひとつ、町内3中学校のつながりを深めます。
さらに那須町の中学校との交流は視野を広げてくれます。
また、わが町の伝統や歴史、特色を伝え合うことで、ふるさとの理解につながることでしょう。
加えて、本校生徒諸君には会場校として、準備片付けをしてもらいます。
陰の力がなければ物事は達成できません。「おもてなし」の心も学んでほしいと思っています。
どんな交流会になるのか楽しみです。
保護者の皆様も観覧できます。一般席に限りがありますのでご了承ください。ギャラリー立見席も開放します。
MVPの木
1学年廊下に大きな木が掲示してあります。
1枚1枚の葉っぱには、友達のすばらしい行動などが記されています。
日常の生活の中で友達を見つめています。
本人にも気づかなかった言動が他の人から知らされます。
葉や枝が整い大きな幹に育ってほしいとの願いが込められています。
1枚1枚の葉っぱには、友達のすばらしい行動などが記されています。
日常の生活の中で友達を見つめています。
本人にも気づかなかった言動が他の人から知らされます。
葉や枝が整い大きな幹に育ってほしいとの願いが込められています。
本郷地区文化祭
11月3日~5日の3日間、地区公民館を中心に開催されました。
すばらしい秋晴れに恵まれました。本校合唱部がステージで歌いました。小学校吹奏楽も演奏しました。
地区の皆さんに聞いてもらえたのがよかったと思います。
開幕式では幼児の演舞があり、地区全員が参加している文化祭でした。
バザールやお茶会、出店も賑わうすばらしい文化祭です。
すばらしい秋晴れに恵まれました。本校合唱部がステージで歌いました。小学校吹奏楽も演奏しました。
地区の皆さんに聞いてもらえたのがよかったと思います。
開幕式では幼児の演舞があり、地区全員が参加している文化祭でした。
バザールやお茶会、出店も賑わうすばらしい文化祭です。
連携事業
小中連携のひとつとして、6年生が中学校の部活動を見学しました。
中学校の軽木先生からは、中学生になるまでの準備や心構えなどについてお話がありました。
本郷小と中学校はひとつの学校です。成長した力をさらに伸ばしていけるよう準備しています。
6年生の皆さんは、最高学年として小学校のまとめをしっかりしてほしいと思います。
楽しみに待っています。
中学校の軽木先生からは、中学生になるまでの準備や心構えなどについてお話がありました。
本郷小と中学校はひとつの学校です。成長した力をさらに伸ばしていけるよう準備しています。
6年生の皆さんは、最高学年として小学校のまとめをしっかりしてほしいと思います。
楽しみに待っています。
身のほど知らず
「食育コーナー」から・・・
会津の有名な味覚です。冬の到来を告げる味覚と色、形です。
コタツに並んだ柿、みかん、軒先の「ほし柿」は郷愁を誘う冬の風物詩です。
会津の有名な味覚です。冬の到来を告げる味覚と色、形です。
コタツに並んだ柿、みかん、軒先の「ほし柿」は郷愁を誘う冬の風物詩です。
「柿むいて今の青空あるばかり」
大木あまり
学校の連絡先
〒969-6041 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933番地
TEL 0242-56-3005
FAX 0242-56-4199
QRコード
お気に入りにご登録ください!
アクセスカウンター
6
9
5
3
3
2