こんなことがありました!

日誌

12/22(金)第2学期終業式

 本日は第2学期終業式が行われました。校長先生からは2学期の活動の振り返りと冬休みもPDCAサイクルを意識して過ごすよう話がありました。生徒意見発表では、各学年代表が2学期の反省と冬休みに頑張りたいことなどを堂々と発表しました。その後、特設合唱部の発表と2学期の受賞披露が行われ、各種コンクールで入賞した生徒の賞状が披露されました。合唱発表と受賞者に対して、全校生から温かい拍手が送られました。

 2学期の教育活動に保護者の方々、地域の方々、関係機関の方々から温かいご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

   

   

   

12/20(水)1年生家庭科調理実習

 今日は、1年生家庭科の授業で、学校の応援団の方々を講師として、調理実習を行いました。メニューは豚のしょうが焼きです。前時に調理の分担や流れを確認し、応援団の方から丁寧なご指導をいただき、手際よく進めていました。副菜のトマトのくし形切りやデザートのりんごの皮むきは、前回の包丁実習を生かして上手にできていました。

 最後は、自分たちで調理した料理をおいしく食べました。今回の実習で学んだことを生かして、冬休み中に家族に作ってほしいと思います。

   

   

12/14(木)1年生家庭科 食品添加物の学習

 1年生の家庭科の授業で、「メロンソーダをつくろう」を学習課題として食品添加物について学習しました。初めに、メロンソーダは何でつくられているかを予想してメロンソーダの粉末を溶かした水が出されて、色の特徴や実際ににおいをかいで特徴を考え、生徒は「色が濃い」「においがすごく甘い」と答えていました。

 次に、粉末水や炭酸水、シロップの入れる量を調整しながらメロンソーダをつくり、最後に、それぞれの原材料を確認しました。この活動から、身の回りの食品には、様々な食品添加物が買われていることを知り、「購入するときには原材料名の表示に注目する」という考えをもちました。

   

   

12/12(火)陶芸作品展示

 9月に行われた陶芸教室で制作した全校生徒の作品が、各窯元さんのご協力をいただいて焼き上がりました。1年生の作品は教室前の廊下に展示されています。初めて制作した生徒がほとんどですが、どの作品も生徒の思いが込められた素晴らしいものになっています。生徒たちは、お互いの作品を見ていました。