こんなことがありました!

日誌

5/10 今日の本郷中

 本日の朝は少し肌寒かったものの、日中はよく晴れ、五月晴れの1日となりました。校地内にある五月は花を咲かせ、リンゴの木は新芽が生長し葉が生い茂っています。藤の花も咲いています。もう少しで、初夏という季節になりました。

<授業の様子>

 本日は、4校時の授業風景を中心に紹介します。

〇 1学年 社会

 教室で、地理分野の授業が行われていました。「日本の位置はどうやって示せばよいか?」の課題のもと、学習が進められました。生徒は真剣に授業に取り組み、緯度と経度を用いれば位置を正確に表すことができることを学んでいました。

 その1年生の教室は、陸上大会や学年集合写真など、様々な工夫がなされた掲示がされています。今度来校された際には、ぜひ、ゆっくりご覧ください。

〇 2年1組 音楽

 2年1組の授業は音楽で、「フーガト短調」の鑑賞を行いました。「パイプオルガンの特徴を感じて聴こう。」のねらいのもと、音の高低や音量、迫力を感じて鑑賞していました。鑑賞後は、感じたことを生徒どうしで話し合い、感じたことを共有していました。

〇 2年2組 保健体育

 2年2組は保健体育の授業で、リレーのバトンパスについて学習しました。二人一組になって練習を行いました。4月28日に実施した校内陸上競技大会でのリレーをイメージしながら、練習を繰り返していました。

 ふと校舎を見ると、「さわやかあいさつ本中生」の文字が、青空にひときわ際立っていました。このスローガンのように、元気よく、相手の目を見ながら、さわやかなあいさつが交わせる本郷中生であってほしいと思いました。

〇 3学年 数学

 3年生は数学の授業でした。「公式を利用しての因数分解を理解しよう。」をねらいに、x-5のような形の因数分解の手順を学習しました。今回の因数分解は、比較的簡単な形のものでしたが、気を抜くことなく真剣に取り組んでいました。

 

<昨日の不審者対応防犯訓練について>

 1日遅れになってしまいましたが、昨日、不審者対応防犯訓練を6校時に行いました。先生方の訓練を兼ねての防犯訓練で、会津若松警察所会津美里分庁舎より2名の警察官の来ていただき、訓練を実施しました。

 不審者に扮した警察官の方が正面玄関より侵入してきたことを想定して、先生方はどのように対応したり、通報したりしたらよいかを体験しました。そして、生徒の誘導についても訓練しました。

 訓練後、生徒は体育館に集合し、警察官の方より、校外で不審者に遭遇した場合の行動についてんお講話を聞き、理解を深めていました。