こんなことがありました!

2022年4月の記事一覧

4/28 今日の本郷中 ★★本日、校内陸上大会を実施しました。★★

 本日の朝は雲りの天候で、雨も多少心配されましたが、予定どおりに令和4年度の校内陸上大会を実施しました。

 昨日もお知らせしましたように、準備とグランド整備が本日に伸びていましたので、予定より1時間程度遅れての開始となりました。そのため、午後の競技の綱引きをを割愛して、午前中に個人種目、午後に団体種目を実施するように変更しました。午後の団体種目は、6×100mリレー、長縄跳び、ミニ駅伝の3種目を実施しました。

 これから、それぞれの様子の概要を紹介します。

<開会式>

 生徒会の保健体育委員による進行で、開会式を実施しました。開会式は、生徒全員の一生懸命がんばろうとする気持ちが伝わってきました。閉会式終盤に行われた「競技開始宣言」の際に、生徒が発した声は大変大きく、生徒たちのやる気を特に感じた場面でした。

<準備運動>

 通常の体育の授業と同様に、校庭を3周走り、数種類のドリルを行いました。ドリルは、3年、2年、1年の順で行い、1年生などは3年生のやり方を真似しながら取り組んでいました。3年生は、「さすが3年生」と思わせる動きでした。

 ドリルの終了後に、担当の先生方と補助役員の生徒の打合せが行われ、競技の運営や係の活動内容などについて共通理解を図っていました。

<100m走>

 校内陸上大会の最初の種目が、100m走でした。1年男子からスターとし、2年、3年、1年女子・・・と続きました。1年生のはつらつとした走りの後の、上級生の走りはしっかりしており、中学生に入ってからの成長の跡を感じました。

<800m走>

 100m走の後の競技は、800m走でした。800m走は校内陸上大会の中で一番距離の長い競技で、1年男子からスタートしました。それぞれの学年ごとにデッドヒートが繰り広げられました。800m走では、参加選手への声援がひときわ大きくかけられ、選手を力づけていました。

<走高跳>

 校庭東側では、走高跳が行われました。男子は、1年生が95cm、2年生が105cm、3年生が110cmからスタートします。女子は、1年生が85cm、2年生が90cm、3年生が95cmからスタートします。男女とも、同じ高さで3回まで跳ぶことができます。体格及び経験の差からか、学年があがるごとにレベルが上がり、3年生はハイレベルな競争が繰り広げられました。

<走幅跳>

 走幅跳は、校庭南側の砂場で競技が行われました。3回試技を行いましたが、実測で計測したためファールによる失格はありませんでした。

 砂場近くの八重桜も満開です。ソメイヨシノはもう散ってしまいましたが、八重桜はまだこれからです。

<6✕100mリレー>

 リレーは学年オープンで競技し、1、3年生はそれぞれ紅組、白組に分かれました。選手は、学年・学級のため、紅白チームのため、全力で競走しました。結果は以下のとおりです。

 1位:3年紅組 2位:2年2組 3位:3年白組 4位:1年白組 5位:2年1組 6位:1年紅組

<長縄跳び>

 団体種目の2種目目は、長縄跳びでした。1学年、2学年、3学年の順で試技を行いました。5分間で跳んだ回数を合計した回数が記録となります。1学年においては、紅白両チームで大会記録が更新されました。結果は以下のとおりです。

 1学年  紅組:128回(大会新記録) 白組:124回(大会新記録)

 2学年  1組:134回  2組:164回

 3学年  紅組:151回  白組:168回

<ミニ駅伝>

 団体種目の3種目目で、校内陸上大会最後の種目がミニ駅伝でした。ミニ駅伝は、リレーや長縄跳びと同じチームで、1周約450mのコースを6人で競走しました。午後は天候が完全に回復して気温も上がり、午前中より選手にとっては厳しい状況でしたが、最後まであきらめることなく走り切りました。体力の差が競技の結果に影響したようで、上級学年が上位を占めました。結果は以下のとおりです。

 1位:3年紅組 2位:3年白組 3位:2年1組 4位:2年2組 5位:1年白組 6位:1年紅組

<閉会式>

 閉会式では、総合結果の発表と教頭先生による講評が行われました。生徒達は、満足げな表情で閉会式に臨んでいました。講評の中で教頭先生より投げかけれた「本日楽しかった生徒は手をあげてください。」に対して、多くの生徒が手をあげていました。このことからも、今日の校内陸上大会は充実していたことが伺われました。

 総合の結果は以下のとおりです。

 1学年  紅組:102点  白組:126点

 2学年  1組:138点  2組:108点

 3学年  紅組:150点  白組:144点    

<ご家庭へのお願い>

 競技が終了し閉会式が始まるまでの時間に、生徒指導担当の先生より、ゴールデンウイーク中の過ごし方についての最終確認がありました。ゴールデンウイークを有意義に過ごすためにも、ご家庭のご協力をよろしくお願いします。詳しくは、すでに配付してあるゴールデンウイーク中の過ごし方に関する文書をご覧いただき、ご確認いただきたいと思います。

 また、5月2日(月)は通常の授業日になりますが、弁当持参となります。ご協力をよろしくお願いします。