ブログ

新鶴生涯学習センターのできごと☆

新鶴文化協会の令和6年度総会を開催しました

 4月17日(水)、新鶴文化協会の総会を開催しました。長峯啓之公民館長の祝辞の後、令和6年度の事業計画、予算が可決され、笠間憲二会長はじめ7名の役員が承認されました。

 加盟団体の活動内容や入会等のお問い合わせがありましたら、下記までご連絡ください。

                                                                                                           新鶴生涯学習センター(℡78‐3044)

 

 ≪ 笠間会長のあいさつ ≫     ≪ 長峯館長祝辞 ≫      ≪ 協議の様子 ≫

  

 

 

0

「レディースニューライフ」令和6年度総会を開催

 レディースニューライフは、4月15日(月)令和6年度の総会を行いました。令和6年度も、湯田会長はじめ役員を中心に様々な事業を進めていくことを確認しました。

〇コーラスニッキー 〇読み語りたんぽぽの会 〇オカリナクラブ 〇絵手紙クラブ 〇童謡クラブ 〇健康料理クラブ 〇手芸クラブ の7つのサークルがあります。

興味や関心のあるサークルがありましたら、お問い合わせください。随時参加者を募集しています。  

問合せ先:新鶴生涯学習センター 電話78-3044

 

      ≪協議のようす≫           ≪令和6年度の役員紹介とあいさつ≫

 

0

「新寿学級:生きがいを求めて」を開級しました!

 4月18日(木)、令和6年度の新寿学級の開級式を行いました。今年度は、登録者数17名でスタートし、そば打ち体験や歴史探訪など計10回の学習を予定しています。開級式の後は、「昔話の語りを楽しみましょう!」と題した語り部による昔語りを楽しみました。講師は「みさと民話の会」の佐藤美和子さんで、身近な民話を柔らかい口調で語っていただきました。参加者からは、「久しぶりの民話を聞き、思わず笑いが出て楽しかった。」「身近な話で大変よかった。」などの感想が寄せられ、充実した時間となりました。

       

         ≪伊藤弘俊学級長のあいさつ≫                  ≪昔語り~佐藤美和子さん~≫

 

                                               

                                                    ≪講師の先生と一緒に集合写真≫

             

 

0

新寿学級「たまごのおひな様作り」&「閉級式」

 2月22日(木)新寿学級の閉級式に合わせて「たまごのおひな様作り」を実施しました。

 細かい作業に苦労した面もあったようですが、可愛らしいお内裏様とお雛様が完成しました。

 参加者からも、「頭も手も使い良かった」「久しぶりの‘‘手わっさ’’が楽しかった」との声も聞かれました。

 その後、新寿学級の一年間の締めくくりとなる閉級式を開催しました。新國センター長より皆勤賞1名に賞状を授与していただきました。

 

                                          

                     

0

にいつる和太鼓教室閉講式を行いました。

3月6日(水)にいつる和太鼓教室の閉講式を行いました。

インフルエンザの影響で延期になった閉講式でしたが、保護者やご家族の方々が大勢お出でくださいました。

おかげさまで、閉校式が式らしい雰囲気の中で実施できました。

閉講式は、「新國センター長あいさつ」→「薄先生のお話」→「太鼓演奏披露」→「太鼓バチの引継ぎ」→「修了証授与」の順で行いました。

6年生との演奏は最後なので、会員それぞれに思うこと、感じることがあったのではないかと思います。

サプライズとして、6年生から講師の薄先生(薄剛先生のご家族)へ色紙のプレゼントがありました。「薄剛先生によろしくお伝えください。」との言葉が添えられました。6年生の皆さん、感動的なサプライズでした。ありがとうございます。

 

以上で、令和5年度の「にいつる和太鼓教室」無事終了しました。

保護者の皆様はじめご協力いただきました関係各位に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

0

シニアのあした塾2023「健康に気を付けた酒の肴作り」開催しました

 2月7日(水)成人講座 シニアのあした塾2023で町健康ふくし課 柴田栄養士による「健康に気を付けた酒の肴作り」を開催しました。

 肝臓をいたわるためのタンパク質を多く含んだ料理2品を作り、試食しながらお酒との上手な付き合い方を学びました。

 作った料理は、焼き肉のたれを使った「簡単旨だれ卵」と、にらとタレが絶妙な「厚揚げのにらチーズ焼き」です。

 どちらもあっという間に出来上がり、普段料理をしないという男性陣からも、これなら出来そう・・・という声が聞かれました。

 その後は、持参してもらった自分の健診結果と照らし合わせながら、柴田栄養士からお話をお聞きしました。質問も多くあり、自分に合った酒量や酒の肴について考える良い機会となったようです。

 

                

0

成人講座「年中行事とあれこれ」開催しました

 1月28日(日)新鶴生涯学習センター視聴覚室で、成人講座を開催しました。

 20世紀の4分の3を残している今、昔の人が絶やさず続けてきたことを「後の渡し手」である私たちが絶やすのか、繋いで渡すのか・・・講師として多くの著作をお持ちの鶴賀イチさんをお招きし、お話を伺いました。

 年中行事を通して考えさせられることの多い講座でした。

 参加者からも、「改めて年中行事を大切に受け継いでいきたい」「時間が取れるようになったので、年中行事を再開したい」との声も聞かれ、有意義な講座となったようです。

                           

0

「太極拳入門編」開催しました:シニアのあした塾2023

 1月17日に、会津太極拳同好会会員 木村教子氏を講師としてお招きし、参加者が太極拳に挑戦しました。

 挨拶から始まり、準備運動のあと一つ一つの動きの注意点やコツ(呼吸や目線、意識する体の場所なども含めて)を教えて頂きながら一連のポーズを1ポーズ体験するのに1時間近く・・・

 太極拳の奥深さを実感しながら、真剣に取り組みました。ゆっくりとした静かな動きの中でも、しっかりと筋肉に刺激が入ります。最後は、音楽に合わせて一連の動きをおさらいして終了となりました。

 初級編も体験してみたいとの声も聞かれ、冬場の運動不足解消にも役立った教室になったようです。

 講師の木村先生のかくしゃくとした動きにも感銘を受けました!!

 

                               

0

成人講座「年中行事とあれこれ」参加者募集

会津美里町にある年中行事の由来などを考え、伝統や風習を考え直してみる機会にしてみませんか?

 日  時:1月28日(日)午前10時~12時

                午前9時40分から受付(新鶴生涯学習センターロビー)

 場  所:新鶴生涯学習センター 視聴覚室

 講  師:鶴賀 イチ氏             

 参  加  費 :  無料

 参加人数:20名程度

 申込期間:1月9日(火)~1月23日(火)

        ⇒ 年中行事.pdf

0

成人講座「味噌作り教室」開催しました!

 12月19日(火)新鶴在住の結城智世先生をお招きして「味噌作り教室」を開催し、地元産の大豆を使い、大豆・糀・塩のみを原料とした体に優しい味噌作りに挑戦しました。

 「興味はあったけどなかなか参加する機会が無く、今回地元開催ということでやっと参加できました」という方から、「何年か作っているが出来上がりがバラバラなのでキチンと教えてほしい」という方まで様々でしたが、実際にやってみると道具もあまり必要とせず、短時間で出来上がりました!

 結城先生が、前日から大豆を仕込んで茹でたてを持ってきていただいたうえ、材料も1人1人の分量に分けてパッケージしていただいたこともありますが、味噌作りのハードルは、格段に低くなったようです。

 味噌の出来上がりは、来年の10月頃になるそう。それぞれ自宅に持ち帰って完成を待ちます。

 秋には、自家製のお味噌を使ったお料理が、食卓デビューすることでしょう。楽しみですね!

     

 

 

0

ヤンボラ「サンドイッチづくりとミーティング」今年度最後の活動です。

令和5年12月27日(水)、今年度最後の活動「サンドイッチづくり」を行いました。

講師は毎年お願いしている横山さんです。

参加会員は小学生が8名、中学生が8名、高校生2名の18名です。

今回は最後の活動ということでミーティングも併せて行いました。

参加者を対象に、引退する高校3年生と中学3年生の「功労賞」を授与しました。

今年度で引退される会員の皆さん、長期間にわたる活動お疲れさまでした。

また、今年度は9回の活動を行いましたが、7回以上参加した会員7名には「精勤賞」を、

9回全部参加した会員1名には「皆勤賞」をそれぞれ授与しました。

ヤンボラ会員を継続してくれる皆さん、次年度もよろしくお願いします。

 

0

お琴体験教室2を開催しました

令和5年12月25日(月)、今年度2回目のお琴体験教室が開催されました。

講師は1回目同様、松本先生、坂内先生、斎藤先生の3名の先生方です。

今回は受講生が3名でしたが、その熱心な学習ぶりに先生方も「上達が早い」と感心されていました。

お琴教室は14:30~16:00までの90分間、あっという間でした。

子どもたちからは、「もっと練習したい。」「もう少し難しい曲にも挑戦したい。」

などの感想が寄せられ、楽しくお琴の練習に取り組めたようでした。

 

 

0

ニッキーのクリスマスおはなし会

12月16日(土)令和5年度ニッキーのクリスマスおはなし会を実施しました。

最初に多読賞の表彰を行いました。令和5年1月1日から12月1日の期間に新鶴生涯学習センター図書室から本をたくさん借りた児童を表彰するもので、上位5名の児童に賞状と記念品を授与しました。

<令和5年度 多読賞受賞者>・齋藤ひなた さん ・齋藤あさひ さん ・佐藤美月 さん ・大井柚希 さん ・坂内唯花 さん

<プログラム>・人形劇、・紙芝居、・かんたん工作、・手品

新鶴地区の読み語りグループたんぽぽの会の皆さんが、工夫を凝らして人形劇や紙芝居で楽しくお話を聞かせてくださいました。また、メンバーの一人の松井さんには手品を披露していただき子どもたちも大喜びでした。

たんぽぽ会の皆さんありがとうございました。次回もまたよろしくお願いいたします。

0

しめ縄づくりに挑戦しました!!

12月6日(水)に成人講座「シニアのあした塾2023」で”しめ縄づくり”を実施しました。

講師の方の丁寧な手ほどきを受け、市販のものと遜色ないほどに、思い思いのしめ縄を完成させることができました。

参加者からも「こんな立派なしめ縄を飾ることができてうれしい」との感想もいただきました!
自作のしめ縄を飾って、家族みんなで新年を迎えるハート新年が楽しみですハート

素敵な年になりそうですね!!

 

0

第31回芸能発表会

毎年3月に行われてきた「芸能発表会」を今年度は新鶴産業文化祭の2日目(11月5日)に開催しました。

参加は5団体でした。

和太鼓教室の演奏、紙芝居、懐かしい童謡、会津磐梯山の踊り、コーラスの響きと新鶴生涯学習センターの大集会室は大変盛り上がりました。

 

0

令和5年度 新鶴産業文化祭開催!!

11月4日(土)・5日(日)の両日 天候に恵まれた中、新鶴産業文化祭を開催しました。

4年ぶりに飲食店ブースも出店。

4日には新鶴レディースニューライフの皆さんの協力を得て、カレーライスの提供をしました。

お米はJA会津よつば新鶴支店から提供いただいた新鶴産の新米で、皆さんに喜んでいただきました。

力作ぞろいの作品展示のほかバルーンアート、ビンゴゲーム、水ヨーヨー釣りなどのイベントも開催し、好評でした。

 

 

 

 

 

 


 

0

センターだより第3号発行しました。

新鶴生涯学習センターだより3号(12月1日)をアップしました。

内容は9月以降のセンター事業に関する報告です。

「新鶴運動会」、「ヤンボラ」、「シニアあした塾」、「産業文化祭」、「芸能発表会」と盛りだくさんです。

また、「クリスマスおはなし会」(12月16日(土))と味噌作り教室(12月19日(火))の募集案内も掲載しています。

 

どうぞご覧ください。 >>>>>>>  R5新鶴生涯学習センターだより3(12月号).pdf

0

新鶴地域スポーツ大会開催!!

令和5年11月26日(日)8時30分から新鶴体育館でソフトバレーボールを開催しました。

朝はとても寒かったのですが、試合が進むにつれ暖かさもましてきました。

いずれの試合も熱戦に次ぐ熱戦でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<試合結果>

男子の部         女子の部

優勝:立石田チーム    優勝:吹上台チーム

準優勝:沼田チーム     準優勝:沖中田チーム

3位:鶴野辺チーム    3位:ママさんチーム

 

試合が終わってから、選手の皆さんで写真撮影

 

 

 

 

 

0

成人講座 味噌作り教室 参加者募集

発酵食品が見直されている現在、発酵食品でもある日本の伝統調味料の味噌を手作りしてみませんか?

日時:令和5年12月19日(火)10時から

場所:新鶴生涯学習センター調理実習室

講師:結城智世先生

参加費:1,500円

申込期限:令和5年12月12日(火)

持参品:エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル

申込先:新鶴生涯学習センター

詳しい内容とお申し込みは添付のチラシをご覧ください。

 

⇒ 味噌講座申込.pdf

 

 

 

 

 

 

0

新鶴産業文化祭作品作り:新寿学級(生きがいを求めて⑦)

10月12日(木)、会津自然の家で木工クラフトを体験してきました。出来上がった作品は11月4日、5日に開催された産業文化祭で展示されました。

「様々な形の木を組み合わせて作品を作るのは楽しかった」という感想が多くみられましたが、「もっと実用的なものが作れるとなおよかった。」と建設的なご意見もいただき、今後の改善の方向性を示していただいたと捉えています。

お昼の前の空いた時間を利用して体験させていただいた「ボッチャ」も好評でした。

0

会津美里町の遺跡Ⅱ~現地視察~:シニアあした塾2023 

10月11日(水)、第一回講座で受講した「会津美里町の遺跡」の研修を受けての「油田遺跡」現地視察です。

 講師は第一回同様、文化係長の梶原圭介氏です。座学で学習した内容を実際に見学し、遺跡、埋蔵文化財についての知識を深めることができました。見学後に郷土資料館も見学させていただき、塾生からは「大変興味深かった。」との感想をいただきました。

 

 

 

 

0

会津美里ふれあいウォークに参加しました

 9月16日、新鶴生涯学習センター事業「新寿学級」と「シニアあした塾2023」で活動している9名の皆さんが、会津美里ウォークに参加しました。会員同士親しく話ができたり、それぞれのペースでウォークを楽しんだりすることができました。アンケートでは次年度も講座に入れたいとのご意見もいただきました。9月にしては気温が高かったのですが、参加された皆さんいい汗がかけたようです。

0

ヤンボラにいつる 竹の箸づくり体験

10月9日(月)ヤンボラにいつるで企画した「竹の箸づくり体験」を実施しました。

この活動は福島県の森林環境税を活用して実施したもので、受講者が森林と人との係わりや資源の循環利用を理解することを目的としています。

竹を伐採して材料として使用する箸づくりなどの竹細工の活動は、竹林の手入れ作業を進めることにもなり、そのことは森林の環境を整えることと深くかかわっています。

今回のヤンボラはオープン企画として会員以外の皆様にも広く参加していただきました。会員のご家族や和太鼓教室の会員等総勢17名で講座を実施することができ、大人から小さいお子さんまで楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

0

新鶴地域スポーツ大会開催のお知らせ

令和5年度 新鶴地区対抗ソフトバレーボール大会を下記のとおり開催します。

 

【日時】令和5年11月26日(日)午前8時30分開会

【種目】ソフトバレーボール(男子の部・女子の部)

   ※原則は、地区対抗としますが、地区に限らず4人1組での申し込み可

   ※新鶴地域の方で参加を希望される方は、メンバー表に記入の上、新鶴生涯学習センター

    までお申し込みください。(FAX可)

【会場】新鶴体育館

【問い合わせ先】新鶴生涯学習センター 電話 78-3044 FAX 78-3094

 

   〇詳細はこちらをクリックしてください。⇒R5ソフトバレーボール大会チラシ.pdf

    開催要項はこちらです。⇒R5ソフトバレーボール大会開催要項.pdf

               ⇒R5ソフトバレーボール大会メンバー表.pdf

 

 

0

新鶴産業文化祭11/4(土)・11/5(日)開催します!!

令和5年度 新鶴産業文化祭を11月4日(土)・5日(日)

新鶴生涯学習センターにおいて開催します。

 

新鶴地域で活躍されている皆様の作品やこども園での園児の体験画、小・中学校の入賞者の作品の展示や

農作物の品評会及び第31回芸能発表会も同時開催します。

☆☆皆様のご来場お待ちしております☆☆

 

    ◎詳細はこちらをクリックしてください。⇒新鶴産業文化祭チラシ.pdf

     作品募集はこちらです。⇒R5新鶴産業文化祭農作物・一般自由作品(募集).pdf

0

中瀬沼の自然探索と竹を使ったマイ箸づくり体験!

9月9日土曜日、4生涯学習センター合同青少年体験教室「中瀬沼トレッキング&マイ箸作り体験」を実施しました。台風13号の接近によりこの日の実施が危ぶまれましたが、会津地方では前日までの雨が上がり風も穏やかで実施可能となりました。

この講座は福島県の森林環境税を活用して実施したもので、受講者が森林とふれあいながら、森と人との係わりや資源の循環利用を理解することを目的としています。

<中瀬沼トレッキング>

台風13号通過直後で、バスでの移動中は少し重い雲に覆われていましたが、次第に青空も垣間見られるようになり爽やかな風が気持ちの良い絶好のトレッキング日和となりました。雲と青空と中瀬沼の景観が素晴らしく心に刻まれました。もりの案内人に自然環境や植物の話をしていただき有意義に自然の散策ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

<マイ箸作り体験>

講師の先生から、材料の竹を切り揃えて鉈で割いて箸づくりの材料にしていることや、人と自然が係りながら資源の活用を図っていること等の講話をいただいた後、竹の箸づくりの活動に入りました。削り方になれるまで多少時間がかかりましたが、それぞれ思い思いに箸作りに取り組みました。小学校の低学年の児童には少し難しかったかもしれませんが保護者と一緒に最後まで取り組むことができました。

0

新鶴運動会、4年ぶりに実施! 

令和5年5月8日から新型コロナが5類感染症へ移行となり、新鶴運動会が4年ぶりの実施となりました。

恒例であった9月の第一日曜日を実施日として実行委員会で協議を重ね9月3日(日)に実施の運びとなりました。

9月に入ったとはいえ今年は猛暑が続き「暑さ指数」を睨みながらの運動会です。

開会式後間もなく暑さ指数が28を超え「厳重警戒」レベルを示したことから団体競技の一部が中止となり、

個人種目を中心の運動会となりました。参加してくださった皆さんに楽しんでいただけたならば幸いです。

出場予定の種目が中止になった皆様方は大変残念な思いをなさったことと拝察いたします。来年度またよろしくお願いいたします。

0

令和5年度「新鶴生涯学習センターだより第2号」をご覧ください

新鶴センターだより第2号を掲載いたします。

<内容>

活動報告

・ヤンボラにいつる

・新寿学級

・シニアのあした塾

・お琴教室実施

・パソコン教室「ドローンプログラミング講座」

お知らせ

成人講座 4生涯学習センター合同講座「唐橋郁と真鍋伸 オータムコンサート」

一口メモ

詳しくは、こちらをご覧ください >>>>R5新鶴生涯学習センターだより1(9月号).pdf

0

成人講座 シニアのあした塾2023 開講!!

7月19日(水)シニアのあした塾2023を開講しました。

 

 

 

 

 

開講式 新鶴生涯学習センター長からの挨拶

 

 

 

開講式の後、第一回講座は「会津美里町の遺跡」についての講話です。

 文化係長の梶原圭介氏を講師に、遺跡、埋蔵文化財についての基礎知識と会津美里町の主な遺跡、特に代表的な遺跡「油田遺跡」について学びました。

 

 

会津美里町には縄文時代の遺跡から近代の遺跡まで時代的に幅広く存在しています。

受講生の方からは、「いつもと違った視点から会津美里町を見ることができた」との感想をいただきました。

10月には遺跡の現地視察を行う予定です。

 

〇 第2回講座は、8月23日(水)10時から 新鶴生涯学習センター大集会室で【太極拳 入門編】を行います。

 

 

0

新寿学級 生きがいを求めて④ 白河だるま絵付けと小峰城の石垣見学

7月24日(月)白河市への移動教室を実施しました。

白河だるまは、まゆは鶴、ひげは亀、あごひげは松、びんひげは梅、顔の下には竹を模様化しており、縁起のよいだるまです。

「筆を持つなんて久しぶりだ!」と言いながら、息をつくのも忘れているかのように、皆さん黙々とだるまに絵付けを行いました。

作品は新鶴産業文化祭に展示予定です。力作をどうそお楽しみに!

 

また、白河小峰城の石垣の工法についてボランティアガイドさんの解説を聞きながら視察し学んできました。

小峰城の石垣は有名ですが、東日本大震災とそれに続く地震によって10か所が崩落しました。

崩落した場所を丁寧に調査・確認し解体したのち、江戸時代の石垣構築方法に基づいて修復したということです。

     

 

0

お琴体験教室を実施しました

7月24日(月)昨年度に引き続き「お琴体験教室」を実施しました。

講師の先生は昨年度同様、松本先生、坂内先生、斎藤先生です。

今年度は新鶴小学校の1年生から6年生までの全学年を対象に募集しました。

参加してくれたのは1年生が2名、3年生が2名、4年生が1名の計5名のみなさんです。

1年生は初めての参加でしたが最後まで頑張ることができました。3,4年生は昨年度に引き続き参加してくれた皆さんです。後片付けまでしっかりお手伝いしてとても立派でした。

0

危機管理センターに行ってきました。

ヤンボラにいつるで「防災体験講座」を企画し、7月28日(金)福島県庁にある危機管理センターに行ってきました。

危機管理センターに到着すると、案内していただいたところが災害対策本部会議室です。

災害対策のための活動拠点を常設化したことで、情報収集や対処方針決定までの時間が短縮され、迅速な初動対応に繋がるのだそうです。

参加者は引率も含め14名。VR体験ができたこと、災害発生時の画像をたくさん見せていただけたことなど、危機管理に関する最先端の機器や施設・設備に身近に触れられたことはとても良い体験となりました。

0

新鶴小学校2年生が見学学習で来館しました。

6月28日(水)時折り激しい雨が降る中、新鶴小学校の2年生8名が「町探検」の学習で新鶴生涯学習センターに来てくれました。あいにくの空模様でしたがみんな元気です。

「お部屋は何部屋ありますか?」「どんなお仕事をしていますか?」「図書室の本は何冊ありますか?」などの質問がありました。職員が質問に応えると、児童たちは真剣に話を聞きながら一生けん命メモを取っていました。。

そのあとセンター内の各部屋を見てまわり見学学習が終了しました。

来館時の挨拶も、帰りの挨拶もしっかりできて立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

0

令和5年度新鶴地域 地区対抗スポーツ大会開催☆彡

令和5年6月18日 日曜日 梅雨の晴れ間の青空の下、新鶴地域 地区対抗スポーツ大会を開催しました。

結果報告!!

<ソフトボール>

お祝い優 勝 鶴野辺Bチーム❀  

  準優勝 鶴野辺Aチーム

  三 位 米田チーム・立石田チーム

                      熱戦の後は皆で にっこり

 

<インディアカ>

お祝い優 勝 佐賀瀬川チーム   

  準優勝 鶴野辺チーム

  三 位 立石田チーム

 

 子どもたちも得点表示を手伝ってハート

 和やかな試合風景                

 

 

  

   

    

最後にみんなで記念撮影花丸   

         

0

成人講座「シニアのあした塾2023」受講生募集

人生100年時代。定年退職する60歳代は、いわば第二の人生の出発点。

改めて、健康を考え運動し、地域の人と関わりを持って語り合い、自分で作って食べることを共に学び、

新たな自分の生き方を探ってみましょう!!

下記のとおり、受講生を募集します。

 

0

新寿学級・ヤンボラにいつる合同「花いっぱい活動」

令和5年6月4日8日(日)9時から新寿学級とヤンボラにいつる合同の「花いっぱい活動」が行われました。

世代間交流事業で、

新寿学級の皆さんとヤンボラにいつるの小学生、中学生、高校生が一緒に、

新鶴生涯学習センター玄関前の石畳を彩るプランターの花植え作業です。

プランターへの植え方を教えてもらいながら、それ以外の色々な話をしての交流。

 

 

花植えが終わったら、石畳や周辺の草むしりも一緒に!!

 

きれいに花が並びました。花がまだの日日草、いつ咲くかな?

※新鶴生涯学習センターに来たら、植えた花の成長も確認してネ!! 

0

避難訓練を実施しました

今年度1回目の避難訓練を行いました。

町の放課後子ども教室事業である「ニッキーあいらんど」の活動中に地震が発生した状況を想定した避難訓練です。

子どもたちは支援員の皆さんの指示により安全に避難を終了することができました。

センター長の講評の後、(株)ホシノから来ていただいた講師の方から消火器の使い方を指導していただきました。

高学年の児童を中心に水消火器を実際に操作し、目標に向けて上手に放水することができました。

0

5月 新着図書紹介

5月は18冊の新着図書の紹介です。ティーンの皆さんに人気の本も充実してきました。

是非読んでみてください。よろしくお願いします。

No 書名 著者 出版社
陰陽屋へようこそ よろず占い処

天野頌子

ポプラ社
2 陰陽屋あやうし よろず占い処 天野頌子 ポプラ社
陰陽屋恋のろい よろず占い処 天野頌子 ポプラ社
青鬼 真夜中の地下病棟 黒田研二 PHP研究所
青鬼 ドクロ島からの脱出 黒田研二 PHP研究所
青鬼 ゾンビだらけの遊園地 黒田研二 PHP研究所
7 それを世界と言うんだね 綾崎隼 ポプラ社
8 妖怪の子育てます 2 廣嶋玲子 東京創元社
9 銭天堂 19 廣嶋玲子 偕成社
10 理花のおかしな実験室 ふたりの約束とリンゴのヒミツ やまもとふみ KADOKAWA
11 第三次世界大戦 日本はこうなる 池上彰 SBクリエイティブ
12 脳の闇 中野信子 新潮社
13 特撮家族 高見澤俊彦 文藝春秋
14 怪人デスマーチの退転 西尾維新 講談社
15 トラとミケ 3 ゆかしい日々 ねこまき 小学館
16 飽きっぽいから、愛っぽい 岸田奈美 講談社
17 うたかたモザイク 一穂ミチ 講談社
18 魔女と過ごした七日間 東野圭吾 KADOKAWA

図書表紙画像はこちら >>>> 新着図書掲示(YA).pdf  >>>新着図書掲示12冊用(一般) .pdf

         

0

ヤンボラにいつる、ニュースポーツを楽しみました!

5月20日(土)前日の雨もすっかり上がり、新鶴小学校の運動会も絶好の天候に恵まれ実施されました。

同じ日の午後、ヤンボラにいつるでは「顔合わせ&ニュースポーツを楽しもう」を実施。運動会の疲れも見せず小学生会員も元気に参加してくれました。

小学生の参加を促したいということで、今年度から4年生も募集対象に加えました。

今回は新会員にヤンボラの雰囲気に慣れてもらうこと、会員同士の親睦をさらに深めることを目的に企画した事業です。

ニュースポーツといわれる「ボッチャ」と「ラダー・ゲッター」を参加者全員で行いました。

ルールを説明し簡単に練習をした後、チームに分かれて競技を行いました。

回を重ねるごとにチームワークがよくなり会員同士のコミュニケーションもはずみました。全員で競技を楽しむことができ大変有意義な活動となりました。

 

0

新寿学級 生きがいを求めて② スイーツ教室 カップで大人ティラミス

5月22日(日)10時から新鶴生涯学習センター 調理室で、北イタリア生まれの「ティラミス」づくり

ちょっと難しそうに感じましたが、カップで作るので、作るのも、食べるのもお手軽!!

横山先生がゆっくり丁寧に教えてくださいました。

一番下に敷くスポンジを作る 

 

 一番下のスポンジをつくる

型に流し込んで焼きます

 

 

 

 

 

 

クリームを混ぜるティラミスの味の決め手のクリーム作りクリーム作り2

 

 

 ちょっと、ティステイング 「美味しい!!」

ティステイング

 

 

出来たティラミスを前にパチリ!

最後に、出来たティラミスを前にパチリ!  持ち帰ってじっくり冷やして、ゆっくり味わいましょう。

 

0

にいつる和太鼓教室開講式

5月17日(水)新鶴生涯学習センター青少年体験講座「にいつる和太鼓教室」の開講式を行いました。

6年生の代表児童三澤さんに「太鼓バチの貸与」を行い、センター長から励ましの言葉をいただき、

講師の薄先生からのお話を聞いて、今年度の活動の心構えもできました。

新1年生2名を加えフレッシュな雰囲気でスタートです。1年間頑張って活動しましょう。

 

0

新鶴文化協会 令和5年度総会 開催☆彡

「新鶴文化協会」の総会が、令和5年4月18日(火)に開催されました。

新鶴文化協会は、8団体が加盟しています。

コロナ禍のため、各団体とも活動が縮小されたところもありますが、今年度は徐々に本来の活動が再開できる見通し。

どんな団体があるか、どんな活動をしているか等、詳しくお知りになりたい方は、お気軽にお問い合わせください。

御問合せ先:新鶴生涯学習センター 電話78-3044 まで 

総会の様子

                  ※総会の様子

0

新寿学級開級式

「新寿学級」の令和5年度開級式が4月17日(月)に開催されました。

一年間、交流を深めながら様々な活動を行います。

参加者は随時募集中。お問合せは新鶴生涯学習センターまで 電話78-3044

 

 

 

 

 

※伊藤学級長の挨拶の様子

今年度は、生活状況がコロナ前の状態に徐々に戻る見通しのため、活動もそれに合わせて行きたいとのお話がありました。

 

 

 

 

「介護保険制度」の講話のあと、運動指導員による、健康・体力維持のための運動教室を行いました。

身体に挨拶しながら、ゆっくり、ゆったり、でも元気に運動を行いました。

 

 

 

0

令和5年度レディースニューライフ総会開催 

レディースニューライフの総会が令和5年4月10日(月)に行われました。

今年度は役員が改選され、新体制となりました。

                ※令和5年・6年度の役員の方々です。

①健康料理、②コーラスニッキー、③読み聞かせ(たんぽぽの会)、④オカリナ、⑤絵手紙、⑥童謡、⑦手芸の7サークルがあります。興味や関心のあるサークルがありましたら、お気軽にお問合せください。随時募集しております。

お問合せ:新鶴生涯学習センター  電話78-3044

 

0

成人講座「シニアのあした塾2023」受講生募集

人生100年時代。定年退職する60歳代は、いわば第二の人生の出発点。

改めて、健康を考え運動し、地域の人と関わりを持って語り合い、自分で作って食べることを共に学び、新たな自分の生き方を探ってみましょう!

下記のとおり、受講生を募集いたします。

1.対象:会津美里町在住の60歳以上の成人 (男性 10名 、女性5名 程度 先着順)

2.講座機関:令和5年7月~12月 月1回水曜日10:00~11:30を基本とします

3.経費:年会費500円 (別途 学習にかかる材料費等は実費負担となります

4.内容:気軽に参加いただける内容となっております。

5.申込み:希望される方は申込用紙に必要事項を記入の上、新鶴生涯学習センターまでお申し込みください。

  「シニアのあした塾」受講生募集申込書.pdf

6.問合せ先:新鶴生涯学習センター 電話 78-3044 FAX 78-3094

 

 

0

令和5年度新鶴地域スポーツ大会開催のお知らせ

新鶴地域スポーツ大会(ソフトボール・インディアカ)を下記のとおり開催します

【日時】令和5年6月18日(日)8時開会

【種目】◆男子:ソフトボール 各地区2チームまで

     (雨天時は新鶴体育館にてインディアカとなりますので体育館シューズをご持参ください)

    ◆女子:インディアカ

     (原則は地区対抗としますが、地区に限らず4人一組での申込み可能)

【会場】吹上総合運動公園(ソフトボール)・新鶴体育館(インディアカ)

※新鶴地域の方で参加を希望される方は、メンバー表に記入の上、新鶴生涯学習センターまでお申し込みください。(FAXも可)

【問い合わせ先】新鶴生涯学習センター 電話 78-3044 FAX 78-3094

 

ソフトボール・インディアカ大会要項.pdf

メンバー表.pdf

 

奮ってご参加ください!!

0

令和5年度「新鶴生涯学習センターだより第1号」をご覧ください。 

新鶴センターだより第1号を掲載します。

<内容>

○ 新鶴生涯学習センター長あいさつ

○ 令和5年度職員紹介

○ 新鶴地域スポーツ大会のご案内

○ 新鶴文化協会・レディースニューライフ加盟団体の紹介

○ にいつる和太鼓教室会員募集案内

○ ヤンボラにいつる会員募集案内

 

詳細はこちらです。 >>>>>>>   R5新鶴生涯学習センターだより1(5月号)2.pdf

 

0