新鶴生涯学習センターのできごと☆
新鶴地域スポーツ大会(インディアカ競技)を開催
6月23日(日)、新鶴地域スポーツ大会を実施しました。梅雨入りと重なりあいにくの雨模様となったため、男女とも新鶴体育館でのインディアカ競技となりましたが、チームメイトや家族らから温かい声援を受け、優勝を目指して熱い戦いが繰り広げられました。
≪ インディアカ競技:試合の様子 ≫
≪男子の部優勝:米田Aチーム≫ ≪女子の部優勝:佐賀瀬川チーム≫
新寿学級 「そば打ち体験教室」を実施しました
新寿学級では、6月16日(日)新鶴そば打ち愛好会の皆さんを講師に、「生きがいを求めて③そば打ち体験教室」を実施しました。2~3人のグループに講師の先生が一人ついて丁寧に教えていただいたので、きれいで立派なそばが完成しました。参加者からは、「説明がていねいで、そば打ちの要点がわかった。」「食べるのが楽しみ。」などの声が上がり、充実した講座となりました。
世代間交流ボランティア「花いっぱい活動」を実施しました
6月8日(土)、新鶴地区の小・中・高の子どもたちがボランティア活動に取り組む「ヤンボラにいつる」と高齢者講座「新寿学級」が合同で、花植えを行いました。新寿学級の皆さんから教えてもらいながら、新鶴生涯学習センターの前庭を色とりどりの花で飾ることができました。これから、センターを利用する人たちの目と心を和ませてくれることと思います。
避難訓練~ニッキーあいらんどの子どもたちと一緒に~
6月5日(水)、今年度第1回目の避難訓練を、放課後子ども教室「ニッキーあいらんど」の1、2年生と一緒に行いました。
ニッキーあいらんどの活動中に地震が起き、その後火事の発生を確認した、という設定で避難しました。子どもたちは館内放送をよく聞いて廊下に整然と並び、支援員さんやサポーターさんの指示に従って決められた場所(センター前広場)に集合・整列がしっかりとできました。
新國新鶴生涯学習センター長のお話の後、(株)ホシノから来ていただいた講師の方より消火器の使い方を教わりました。そして、実際に水消火器を使い全員が放水を体験しました。
成人講座「シニアのあした塾2024」受講生を募集!
新鶴生涯学習センター成人講座「シニアのあした塾2024」を募集しています。町内在住の概ね60歳以上の方ならどなたでも参加できます。参加申し込みをお待ちしています。
新鶴文化協会の令和6年度総会を開催しました
4月17日(水)、新鶴文化協会の総会を開催しました。長峯啓之公民館長の祝辞の後、令和6年度の事業計画、予算が可決され、笠間憲二会長はじめ7名の役員が承認されました。
加盟団体の活動内容や入会等のお問い合わせがありましたら、下記までご連絡ください。
新鶴生涯学習センター(℡78‐3044)
≪ 笠間会長のあいさつ ≫ ≪ 長峯館長祝辞 ≫ ≪ 協議の様子 ≫
新鶴生涯学習センターだより№1 5月1日号を発行しました
「レディースニューライフ」令和6年度総会を開催
レディースニューライフは、4月15日(月)令和6年度の総会を行いました。令和6年度も、湯田会長はじめ役員を中心に様々な事業を進めていくことを確認しました。
〇コーラスニッキー 〇読み語りたんぽぽの会 〇オカリナクラブ 〇絵手紙クラブ 〇童謡クラブ 〇健康料理クラブ 〇手芸クラブ の7つのサークルがあります。
興味や関心のあるサークルがありましたら、お問い合わせください。随時参加者を募集しています。
問合せ先:新鶴生涯学習センター 電話78-3044
≪協議のようす≫ ≪令和6年度の役員紹介とあいさつ≫
「新寿学級:生きがいを求めて」を開級しました!
4月18日(木)、令和6年度の新寿学級の開級式を行いました。今年度は、登録者数17名でスタートし、そば打ち体験や歴史探訪など計10回の学習を予定しています。開級式の後は、「昔話の語りを楽しみましょう!」と題した語り部による昔語りを楽しみました。講師は「みさと民話の会」の佐藤美和子さんで、身近な民話を柔らかい口調で語っていただきました。参加者からは、「久しぶりの民話を聞き、思わず笑いが出て楽しかった。」「身近な話で大変よかった。」などの感想が寄せられ、充実した時間となりました。
≪伊藤弘俊学級長のあいさつ≫ ≪昔語り~佐藤美和子さん~≫
≪講師の先生と一緒に集合写真≫
新寿学級「たまごのおひな様作り」&「閉級式」
2月22日(木)新寿学級の閉級式に合わせて「たまごのおひな様作り」を実施しました。
細かい作業に苦労した面もあったようですが、可愛らしいお内裏様とお雛様が完成しました。
参加者からも、「頭も手も使い良かった」「久しぶりの‘‘手わっさ’’が楽しかった」との声も聞かれました。
その後、新寿学級の一年間の締めくくりとなる閉級式を開催しました。新國センター長より皆勤賞1名に賞状を授与していただきました。