地域学校協働活動本部
大俵作りに参加!
夏休み中に楢葉町で行った交流会に続き、来年1月11、12日(土、日)に楢葉町児童と会津美里町児童との冬季交流会が行われます。 今年度は本町の冬の風物詩である「大俵引き」に参加する予定です。 そこで、少しでも大俵引きについての理解と郷土愛を深めようと、交流会参加の子どもたちに声をかけ、12月15日(日)10時から11時半まで、除雪センター(勝原字竹原)での「大俵作り」に参加(見学とお手伝い)しました。
参加した児童は5名でしたが、関係者の皆様に暖かく迎えていただき、わら束作りに挑戦しました。 脱穀機できれいになったわら(藁)を片手で握れるほどの太さに束ね輪ゴムで縛りました。 子どもたちの作った藁は、さらにそれらを捩(よじ)って一本の太い縄にされ、大俵に巻き付けられていきました。 5人の束ねた藁はしっかりと大俵の一部となっていました。 貴重な体験でした。 高校生も参加しており、次代を担う若者たちの姿に感動しました。
「来年も来てね。」とお菓子やジュースを分けてくださった関係者の言葉に、今後は「放課後こども教室」のメンバーなどにも声をかけてみようかなと考えました。 郷土を愛し、綿々と続けられてきた伝統に加わってくれる子どもたちが一人でも多くなってくれればと思います。
放課後子ども教室「風の子スクール」
11/8(金)今年も高橋吉寛先生をお招きし、けん玉に挑戦しました。初めてけん玉に触れる1.2年生に入門コースコースから丁寧に指導していただき、一生懸命取り組んでいました。
高学年の児童がほとんど参加出来ず残念でした。来年に期待しましょう。
|
放課後子ども教室 風の子スクール
11/29(金)自然の家の斉藤康宏先生 星力仁先生に指導して頂き「キンボール」に挑戦しました。低学年の子どもたちは、始めルールが分からず戸惑っていましたが、最後には白熱した試合になりとても楽しそうでした。
高学年の子どもたちは、経験者が多く、チーム一丸となって真剣に取り組んでいました。
放課後子ども教室 風の子スクール
放課後子ども教室 Go郷寺子屋「ドッジビー・ソフトバレーボール」
11月15日(金)
学校の応援団の先生をお招きし、ドッジビーとソフトバレーボールを教えていただきました。
まず、風船を的にしてドッジビーを当てる練習!
弧を描くので、なかなか当たらず。一生懸命練習していました。
上手にドッジビーを投げられるようになったところで、試合形式に。
かなり盛り上がり、暑くなって半袖半ズボンの運動着に着替えた児童が多くいました。
休憩後、ソフトバレーボール体験をしました。
初めてバレーボールを体験する児童が多く、難しく感じる児童もいましたが、徐々に慣れて楽しめるようになるといいですね。
下校時間が早かったので、活動時間が3時間と長時間となりましたが、最後まで元気いっぱいの子ども達でした。
ご指導くださりありがとうございました。
放課後子ども教室「風の子スクール」
11/1(金)浅沼ハツ子さんをお招きし、昔語り、その後昔あそびをしました。優しい語りかけに子供たちはどんどん引き込まれ、充実した時間を過ごすことが出来ました。
お手玉 あやとり 羽つき カルタ取りなど普段体験出来ない
あそびに夢中になって楽しんでいました。
Go郷寺子屋「Go寺通信No.4」を発行しました
Go寺通信No.4を発行しました
内容
・むかし遊び
・理科実験教室
・いもほり
・ドミノで遊ぼう
・町民文化祭展示
・11.12月のGo郷寺子屋活動予定表
どうぞご覧ください。
放課後子ども教室「風の子スクール
10/11(金) 戸田春夫さんを講師に招き バドミントン教室を行いました。一年生はまず慣れることからスタートです。
高学年は経験者が数名おり、白熱した試合になりました。戸田先生のきめ細やかな指導により、皆熱心に取り組んでいました。
放課後子ども教室 風の子スクール
9/27(金)今年もあいづ木育食育クラブの星英樹さんをお招きし、木工工作を行いました。
みんな楽しそうに、夢中になってとても素敵な作品が出来ました。
わくわく宮川
11日にあいづ木育食育クラブの星さんを講師としてお招きして、木工工作でキーホルダーやスタンドづくりを行いました。子どもたちは木のぬくもりに触れ、自分の好きな端材を選び自由な発想で作品作りを行いました。