日誌

日誌

放課後子ども教室学習支援事業「学習会」を実施しました

 高田生涯学習センターと宮川生涯学習センターでは、放課後子ども教室学習支援事業として、冬休み期間中の4日間「学習会」をじげんプラザで開催しました。参加した子どもたちは、自分の計画に沿って、冬休みの課題の学習帳や書きぞめなどに取り組みました。また、学習会の最後30分間は「おたのしみ」として、「会津美里町の自然(スライド)」や「理科実験教室」などを行い、充実した学習の時間を過ごしました。

  

   

 

 

 

 

 

0

放課後子ども教室「風の子スクール」風の子通信№4

風の子通信第4号.pdf

 長かった2学期も無事終わり、放課後子ども教室「風の子スクール」も、12月までの活動を予定どおり終えることができました。講師として子どもたちに多くのことを教えてくださった先生方、保護者の皆さま、地域の皆さまに御礼申し上げます。活動の様子を「風の子通信№4」でご覧ください。

0

成人講座「しめ縄作り体験教室」を開催しました

 12月4日(金)、天野清司先生、真部六朗先生を講師にお迎えして、成人講座「しめ縄作り体験教室」を行いました。

 毎年開催している人気の講座で、今年も定員いっぱいの25名の参加者がありました。自宅用の正月飾りということで、それぞれの神棚の大きさに合わせて作成を進めました。

 毎年参加されている方は慣れた手つきで、初めての方は先生方に丁寧に教えてもらいながら進めました。縄を締めていく行程ではかなりの力が必要で、2人1組になって作業し、仕上げました。

 3時間の作業時間もあっという間でしたが、出来上がった「しめ縄」にみなさん大満足でした。

 

   

《しめ縄の中に入れる「あんこ」作り》 《カヤを3等分にして作ります》

   

《2人1組で縄を締めています》      《完成!お見事!》 

0

少年教室「お納めください!天海さん!」を開催しました

 11月14日(土)高田小学校の児童と保護者を対象に、鈴木孝昭先生、坂下まゆ子先生(FRIDAY SKREEN)を講師にお招きして少年教室「お納めください!天海さん!」を開催しました。

 初めにフロッタージュ*(拓本)の作り方を教わりました。普段使い慣れないクレパスに苦戦する様子も見られましたが、会津美里町の身不知柿や高田梅の葉、高田せんべい、しみもちなど、家から持参したものでしっかりと練習しました。慣れてくるとクレパスの色を変えたり重ねたりと、いろいろな工夫がありました。

 次はじげんホールを飛び出し、じげんプラザ内の物を材料に、次々とフロッタージュを作りました。

 最後は一人ひとりが作成したフロッタージュの余白を切り落とし、3m×3mの台紙にのりで貼り付けて大きな大きなアート作品が見事に完成しました。

 完成した作品は1月15日(金)から24日(日)まで福島市の「こむこむ」に展示される予定です。

*拓本…石や金属に描かれた文様や形状などを写し取る方法のこと。対象物は自然物から人工物と多岐にわたります。

 

 

 

 

0

「風の子スクール」美里自然楽校の先生方と木工工作

 

 

 

 

 

 

   11月18日(金)の「風の子スクール」は、「美里自然楽校」の先生方4名においでいただき、自然の中にある木材や木の枝、木の実などを用いた木工作品を作りました。先生方の丁寧なご指導のおかげでカッターとボンドを上手に使うことができ、動物の顔や姿を作ったり複雑な模様に仕上げたりしました。自然の物に触れ合い、使い方を考えて工夫を凝らした作品ができあがりました。

0

「風の子スクール」の作品を展示(高田文化祭)

 第16回高田文化祭において、「風の子スクール」の子どもたちが制作した作品を11月3日(火)~5日(木)の3日間、じげんプラザに展示いたしました。子どもたちそれぞれが選び、工夫を凝らして仕上げた「アート&クラフト」を、たくさんの方に見ていただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

0