日誌
夏休み中の生徒の活躍-その2
8月7日(火)~9日(木)、岩手県の北上総合運動公園において東北中学校陸上大会が開催されました。本校からは、以前お知らせしましたように、共通男子200mに邉見大斗君、2・3年1500mに星那宥君の2名が出場しました。
両競技とも予選が8日(水)に行われ、まず共通男子200mに出場した邉見君は、2組目の7レーンでした。各組2着までが決勝進出でしたが、惜しくも4着で決勝進出を逃してしまいました。
2・3年1500mに出場した星君は、最後まで粘りの走りを見せ、2組4着で見事に決勝に進出しました。
決勝は最終日の9日に行われ、デットヒートを繰り返して1位と0.6秒差の2位となりました(残念ながら写真はありません)。
次回は、星君の全国大会の様子をご紹介します。
英語弁論でも活躍!
昨日(28日)、会津坂下町中央公民館において、両沼支部中学校英語弁論大会が開催されました。本校からは、1年生の佐々木遙花さんと稲葉葵君、3年生の松井るり子さんと佐々木悠月君の4名が「暗唱の部」に出場しました。4名はこの夏休み中、英語科の先生方とサラ先生のご指導を受けて一生懸命練習に取り組みました。
11番目に稲葉君が「Fly Away Home」、14番目に佐々木さんが「Pete and the Orange Men 」、21番目に松井さんが「The Little Prince」、そして最後の23番目に佐々木君が「A Magic Box」の内容を発表しました。4人とも緊張の中にも動作を入れながら堂々と発表しました。その結果、稲葉君、松井さん、佐々木君が「Good Speaker賞」を獲得しました。おめでとうございます。
4名の皆さん、本当にご苦労様でした。稲葉君と佐々木さんは来年も挑戦してみてください。
夏休み中の生徒の活躍-その1
37日間の長い夏休み期間中、各種大会や発表会が行われ、生徒の活躍する姿が見られました。
今回は、8月4日に新鶴公民館で行われた「第3回少年の主張会津美里大会」の様子や結果をご紹介します(新聞や広報でご存じだとは思いますが)。
本校からは、3年女子3名が出場しました。1組の松井るり子さん、2組の佐土原桜さんと中村帆南さんです。
まず最初に佐土原さんが、「東日本大震災の体験から学んだこと」と題して、自分の考えを堂々と発表しました。トップバッターということで、緊張していたようでした。次に、松井さんが、「音楽が私の心を豊かに」、そして3番目に中村さんが「人の支えになるということ」と題して発表しました。3人とも、自分の考えを発表することができ、それを聞いていただいたことに感謝していました。結果は、松井さんと中村さんが最優秀賞、佐土原さんが優秀賞でした。
第2学期始まる!
本日より、82日間の第2学期がスタートしました。
1校時目に始業式を行い、校長式辞の中で、まずは、「健康」に留意して過ごした夏休みが無事終了し、始業式を迎えられたことが何よりであること。例年以上の猛暑の夏休み中の駅伝、英弁、合唱を始め、新人チームによる部活動への取り組みや大会の結果を評価し、2学期の学校行事や対外行事等の確認とそれらへの取り組みのためにも新たな目標を設定することへの重要性が話されました。
5校時目は、全校集会を行いました。今回は、明日(28日)行われる両沼中学校英語弁論大会の発表、30日(木)に福島市で行われる県中学校音楽祭第1部合唱に出場する特設合唱部の壮行演奏、9月6日(木)の全会津駅伝競走大会の選手壮行会でした。英語弁論大会には、男女各2名の4名が出場します。特設合唱部は、21日に喜多方プラザで行われた両沼大会で1位抜けでの県大会出場です。特設駅伝部は、昨年度に引き続き、男女アベックでの県大会出場をねらっています。最後に、生徒会長の長嶺さんが激励の言葉を述べ、全校集会が終わりました。
大会に出場する皆さん、今までの練習で培った自分やチームの力を信じて、悔いのない発表、演奏、走りをしてきてください。結果を楽しみにしています。
1学期最後の「互見授業」実施!
昨日(18日)の5校時、今年度6回目、1学期最後の「互見授業」を実施しました。昨年度まで「研究授業」と言っていたものを、今年度から「ふくしまの『授業スタンダード』」に記述されているこの文言にしました。
今回は、3年生の「2次方程式」の導入の授業を、3人の数学教師が行いました。実は、本校では今年度、数学の授業を「たて持ち」にし、さらに生徒選択により3つのコースに分かれて行う、コース別学習を取り入れています。基礎・基本を中心に行う「文殊コース」、発展問題も取り扱う「伊佐須美コース」、その中間の「御田コース」の3コースです。
<「伊佐須美コース」(21名)の授業風景>
<「御田コース」(38名)の授業風景>
<「文殊コース」(24名)の授業風景>
その後、全員参加しての事後研究会を図書室で行いました。今回は、初任研の研究授業も兼ねており、会津教育事務所の指導主事と初任研拠点校指導教員にも同席していただきました。3つのブースに分かれて、活発な意見交換がなされました。
今年から本郷、新鶴も参加の「御田植祭」-皆よく頑張った!!
昨日(12日)は、日本三田植祭の一つである本町の「御田植祭」でした。昨年までは、高田地域(つまり、高田中、高田小、宮川小)だけが参加していましたが、今年から午前中の「獅子追」には本郷と新鶴地区の小中学生も参加し、総勢約780名(本校から170名)が参加したそうです。獅子頭(8頭)も3校で分担し、本校は3年生の白井君、堤君、櫻井君が担当して先導し、伊佐須美神社から永井野地区、そして御田神社を往復しました。
午後の「渡御行列」は、昨年までと同じく本校(2・3年81名)と大沼高生(15名)が参加しました。今年の早乙女は、長嶺さん、佐土原さん、髙崎さん、坂内さん、小林さんでした。しかし、小林さんは体調を崩して、昨日練習した実際の田植えができず悔しかったと思います。その前のデコ人形をもって田んぼの中を3周してがんばってくれたのは2年生の竹内君、佐々木君、馬場君の3人でした。ぬるぬるしてぬかる田んぼの中で、早乙女の4人もよく頑張ってくれました。
午前中の獅子追、午後の渡御行列に参加した生徒の皆さんの頑張りのお陰で、今年も町の一大イベントである「御田植祭」を盛り上げてくれました。今年も大成功でした。
第5回全校集会実施!
昨日(11日)の5、6校時、大型扇風機5台がフル稼働していても蒸し暑い体育館で、今年度5回目の全校集会を行いました。今回の内容は、最初に入賞披露と高中祭実行委員の紹介でした。今回の披露は、卓球県大会3位、県陸上大会の入賞、吹奏楽コンクールの結果報告でした。また、今年の高中祭の実行委員は生徒会役員を含めて46名で、1の1の実行委員から名前と抱負を発表しました。今年はどのような高中祭になるのか楽しみです。
その後、12日に行われる御田植祭の事前指導が行われました。今年も前田さんと渋井さんにおいでいただき、獅子追いの獅子頭保持者の3人の男子生徒への指導、渡御行列の着付けや早乙女5人の女子生徒への田植えの仕方の指導をいただきました。
生徒の皆さん、獅子追いと渡御行列の自分の役割をしっかりと果たして、町のお祭りを盛り上げましょう。
eネット講習会開催!
昨日(9日)の6校時目に、蒸し暑い体育館で「eネット講習会」を開催しました。今回の講師は、(株)エヌ・エス・シーから藤川地区在住の山浦さんにおいでいただき、「インターネットの安心安全な使い方」と題してお話を伺いました。
インターネットは便利なものだが、「インターネットにひそむ危険」として「ネット依存」と「ネットいじめ」があること。ネット依存にならないためには、「①ルール作り」と「②利用時間制限の設定」が重要で、深刻な場合には「専門家に相談」してほしいということでした。
次に、「アプリに仕掛けられたワナ」に関して2本のDVDを視聴しました。安易に取得したアプリの罠に引っかかってしまい、毎日不安な生活をする中学生が、最後の場面でお祝いにもらった5万円をまざまざと見つめる姿が印象的でした。
最後に、全校生徒を代表して3学年委員長の鈴木君が、今回の講習会で学んだことを含めて、山浦さんにお礼の言葉を堂々と述べて終了しました。
生徒の皆さん、今回の講習会で学んだことを今後の生活に生かしてください。
まだルール作りがなされていないご家庭がございましたら、できるだけ早めにお子さんと話し合いをしてルールを作っていただけるとありがたいです。ご理解とご協力をお願いいたします。
星君標準突破!!辺見君も東北大会出場!
先週の水曜日(4日)から3日間、いわき市のいわき陸上競技場で県中体連陸上競技大会が開催され、本校から21名の選手の皆さんが出場しました。
2日目(5日)の2・3年男子1500mの予選で、星君が全国標準記録(4”08’50)を突破する4”07’41を記録し、全国大会への出場権を獲得しました。これは大変すばらしいことで、本校の名前をさらに高めてくれました。全国大会では、この記録をさらに縮めてください。
決勝では、最後の100mまでデットヒートを繰り返し、最後は競り勝って、見事県大会優勝を果たしました。おめでとうございます。
その他の決勝では、共通男子200mの辺見君が準優勝に輝き、星君とともに、岩手県で開催される東北大会への出場権を得ることができました。東北大会でも、全力を出し切ってください。
さらに、1年女子1500mで田村さんが7位、共通男子3000mで戸田君が9位と健闘しました。
21名の選手の皆さん、大変ご苦労様でした。
県陸上、吹奏楽コンクール壮行会開催!その前に・・・。
先週金曜日(6/29)の6校時目に、全校集会を行いました。今回の内容は、今週の水曜日(4日)から3日間いわき市で開催される県陸上大会と、、7日(土曜日)に喜多方プラザで行われる県吹奏楽コンクール会津支部大会の選手壮行会、壮行演奏でした。
その前に、会津少年パトロール隊委嘱状交付式と入賞披露を行いました。委嘱状交付式では、長嶺生徒会長さんはじめ生徒会役員7名が、会津若松警察署生活安全課長さんから委嘱状が交付されました。その後の入賞披露は、今年度最初だったので多くの選手の皆さんが登壇し、堂々と結果を発表しました。
いわき陸上競技場で開催される県陸上大会には、本校から21名が出場します。選手の皆さんは、会津地区の代表だという誇りと自覚、自信を持って、今までの苦しい練習の成果を発揮してきてほしいと思います。自分自身に負けないで・・・。
また吹奏楽部の皆さんには、壮行演奏での自由曲の迫力と表現力を課題曲でも発揮できるよう、残りの今週一週間は、一人一人が自分の課題と目標を意識して練習し、部としての目標を達成してください。
特設陸上部、吹奏楽部の皆さんの活躍に期待します。がんばってきてください!
〒969-6266 福島県大沼郡会津美里町布才地570番地
TEL 0242-54-2352 / FAX 0242-54-2373 Email : takada-j@fcs.ed.jp