こんなことがありました!

2024年5月の記事一覧

いよいよ中体連総合大会!全力を出し切ろう!!

5月31日(金)、全校集会にて、全会津中体連総合大会の壮行会を行いました。

全校生で校歌を斉唱し、士気を高めた後、校長先生から激励の言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

その後、各部から大会に向けた意気込みが発表されました。

 

 

 

 

 

 

3年生にとっては、これまでの部活動の集大成となる大会です。

勝敗を意識しすぎて縮こまるのではなく、

目の前のワンプレー・ワンプレーに集中して、

全力を出し切ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

1,2年生は、選手として出場する選手は全力を尽くすとともに、

応援やサポートで参加する生徒は、先輩が競技に集中できるように

汗を流してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

すべての生徒の健闘を祈ります!!

 

 

 

 

 

 

 

睡眠時間を確保しよう~1年1組学級活動~

5月29日(水)の3校時に、昨日に引き続き1年1組でも学級活動を行いました。

テーマは、昨日同様、「規則正しい生活」です。

心も体も大きく成長する中学生にとって、十分な睡眠時間を確保することは

とても大切なことです。

 

 

 

 

 

 

特に中学1年生は、小学校時代から生活環境が変わり、

疲れがたまりやすくなっています。

心と体を休めるためにも、ゲーム・スマホ等の使用を控えて、

十分な睡眠時間を確保してほしいと思います。

規則正しい生活の大切さについて、改めて考える~1年2組学級活動~

5月28日(火)の2校時に、学級担任と養護教諭のティーム・ティーチングで、

学級活動を行いました。

テーマは、「規則正しい生活」です。

早寝・早起き・朝ごはんが大切であるとよく言われますが、

中学生にとって適切な睡眠時間はどのくらいなのか、

睡眠時間を確保するとどんな良いことがあるのかなどを

改めて考えてみました。

 

 

 

 

 

 

睡眠時間を確保することは、一日の疲れを取ったり、体の成長を促したりするとともに、

こころを安定させたりすることにも良い影響があります。

学習に部活動に忙しい中学校生活ですが、

十分な睡眠時間を確保して、心身ともに健康に過ごしてほしいと思います。

洋食の調理に挑戦しました~調理実習~

5月22日(水)、2年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。

今回のメニューは、鮭のムニエル、いんげんのソテーとトマトのつけ合せ、野菜スープでした。

 

 

 

 

 

 

班ごとに、役割を分担しながら手際よく調理や後片付けをすることができました。

 

 

 

 

 

 

調理の技術が確実に身に付くように、家庭でも調理にチャレンジしてみてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

パスポートのいらない英国へ!~2年生英語研修~

5月17日(金)、天栄村にあるブリティッシュ・ヒルズにて

2年生が英語研修を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校を離れて、英語に浸ることができる一日となりました。

建物の雰囲気や昼食もまさに英国風で、外国を訪れたかのような体験となりました。

 

 

 

 

 

 

今回の体験をきっかけに、英語や外国への興味・関心を高めていってほしいと思います。

 

 

 

自己記録への挑戦!全会津中体連陸上大会開幕

13日より、全会津中体連陸上大会が開催されています。


一日目の13日は、あいにくの雨の中、本校の出場選手たちは、予選突破を目指してがんばりました。多くの選手が、準決勝または決勝進出を果たしました。

 

 

 

 

 

 


二日目の14日は、昨日とは打って変わって、爽やかな天気の中での大会となりました。昨日同様、本校の生徒たちは、準決勝、決勝進出を目指してがんばっていました。

 

 

 

目指すは自己ベスト更新!全会津中体連陸上大会壮行会

5月10日(金)、全校集会を開き、全会津中体連陸上大会の壮行会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人一人が大会に向けて、抱負を述べました。

納得のいく結果が得られるよう、当日まで最後の調整を行ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、生徒会長から激励の言葉が送られました。

陸上大会に参加する皆さんの健闘を祈ります!!

 

生徒会活動、本格始動!

5月9日(木)に第1回生徒会総会を実施しました。

今年度の生徒会本部役員会活動計画、各奉仕委員会の活動計画、部活動部会の活動計画、

生徒会予算案が審議され、賛成多数で承認されました。

計画に沿った活動を展開して、よりよい高田中を全員の力で創っていきます!