こんなことがありました!

夏休み中の生徒の活躍-その1

 37日間の長い夏休み期間中、各種大会や発表会が行われ、生徒の活躍する姿が見られました。

 今回は、8月4日に新鶴公民館で行われた「第3回少年の主張会津美里大会」の様子や結果をご紹介します(新聞や広報でご存じだとは思いますが)。

 本校からは、3年女子3名が出場しました。1組の松井るり子さん、2組の佐土原桜さんと中村帆南さんです。

 まず最初に佐土原さんが、「東日本大震災の体験から学んだこと」と題して、自分の考えを堂々と発表しました。トップバッターということで、緊張していたようでした。次に、松井さんが、「音楽が私の心を豊かに」、そして3番目に中村さんが「人の支えになるということ」と題して発表しました。3人とも、自分の考えを発表することができ、それを聞いていただいたことに感謝していました。結果は、松井さんと中村さんが最優秀賞、佐土原さんが優秀賞でした。