宮川生涯学習センターブログ
青少年講座「まが玉作りで昔の暮らしを体験しよう!」
11月6日(土)、福島県文化財センター白河館の「おでかけまほろん」を活用し青少年講座を開催しました。装飾品のまが玉作りを体験したり、普段は写真や映像でしか見ることが出来ない縄文時代の土器や狩りの道具の本物を、今回は間近で見ることが出来ました。
会津美里町の遺跡の説明もあり、参加者は大変興味を持って学ぶことが出来ました。まが玉作りでは学芸員の鶴見さんと中山さんの丁寧なご指導で一人一人が真剣に取組み、納得のいく「まが玉」を作ることが出来ました。作品を身につけて出来た嬉しさと誇らしげな笑顔がとても印象的でした。
高齢者講座「防災教室②~ワークショップ~」
10/26(火)、宮川生涯学習センターにて高齢者講座「防災教室②~ワークショップ~」を開催しました。災害時に役立つポリ袋料理や4時間水に浸けて戻したパスタのナポリタン、フライパンで作る簡単なカレーなどを調理しました。
もともと興味があった受講者が多く、思ったより簡単に早くできる調理で「友達に教えたい」「活用したい」「身にかなった経験だった」などとても充実した経験になりました。
講座で調理したレシピをご紹介します。
~ ポリ袋料理のレシピ~
◆オムレツ(1人分)
材料:卵2個 塩コショウ適量
1 袋の中に卵を割り入れ、塩コショウしてよくもむ。(塩コショウが底に溜まりやすいのでよくもむ。)
2 鍋に水を入れ、ビニールが鍋底につかないように皿を敷く。
3 水が沸騰したら、ビニール袋の空気を少し抜き、オムレツの形を意識しながらゴムで先端を止める。
4 中火で13分ほど経ったら上の部分を加熱するため袋を転がす。袋が膨らんで火が通ったらOK。
★ 同じお鍋でご飯も作れます!
◆ご飯(1人分)
材料:米100g 水120㏄
1 30分ほど水に浸けたお米を水と一緒にビニール袋に入れ、空気を抜きながらビニール袋に入れる。
2 鍋底に皿を敷いた鍋の水が沸騰したら、入れて15~20分。火を止め、鍋に蓋をして15分余熱で加熱。
3 鍋から取り出し、5分以上蒸らす。※ビニール袋から出す前にほぐすと旨味が増します。
よかったらご家庭でもお試しください!
宮川生涯学習センターだより№8(11月1日発行)
宮川生涯学習センターだより№8発行しました。 11.1号№8.pdf
・・宙を奏でる点描曼荼羅体験・・
10月24日(日)成人講座 ものづくり教室の第4弾!!~宙を奏でる点描曼荼羅体験~を小川久美子先生を講師にお迎えし開催しました。点描曼荼羅とは、作図にボールペンで点をおき幾何学模様を描く絵のことです。直感によって図形に導かれ点を置いていきます。集中し点をおいていると「無心」になり、はればれとした気持になるそうです。(参加者からのアンケートから)とても穏やかな時間を過ごす事ができました。
☆☆完成するまで☆☆
➡➡
参加者の方々の作品です!!
成人講座「会津三十三観音を辿る③視察研修」
10/21(木)、「会津三十三観音を辿る③視察研修」を開催しました。昨晩の雨で足元が心配でしたが、そんな心配が吹き飛ぶほど皆さん元気でした。「左下り観音」では急勾配の道にもかかわらず足取り軽く歩き、「雀林観音」「中田観音」では町教育文化課職員梶原氏の説明に耳を傾け、建造物の歴史や美術を間近に見学しました。とても学びのある充実した時間を過ごしました。
青少年講座「初めてでも大丈夫!ヒップホップダンス教室」
会津美里町在住の紺野雄大先生を講師にお迎えして、3回の日程で講座を開催しました。ヒップホップダンスの基礎ステップや馴染みのあるランニングマンなど、いろいろなステップを学びました。
「継続してほしい」「冬期間も開催してほしい」「楽しかった」と参加者は大満足でした。
青少年講座「福島県立美術館企画展&図書館の裏側大捜査!」
10月1日(土)は会津を飛び出して福島県立美術館と図書館を訪問し学習してきました。美術館では「ドラえもん展」を見学し28人のアーティストによる様々なドラえもん作品に触れました。
図書館では普段立ち入ることが出来ないバックヤードに入り、どこまでも続く迷路のような書庫で沢山の蔵書を見学して子どもたちは終始目を輝かせていました。
「ものづくり教室③~亀のわら細工~」開催しました
10月12日(火)ものづくり教室の第3弾として~亀のわら細工~を開催しました。ご指導くださった先生は昨年の「鶴のわら細工」でお世話になった矢部晋也先生です。受講者一人ひとりにとても細やかに教えていただき、参加者13名全員が時間内に完成することが出来ました。
作品一つひとつに個性があり、とてもかわいい亀のわら細工が完成しました!!
木にふれよう!木工作品づくり ☆わくわく宮川☆
10月1日(金)、放課後子ども教室「わくわく宮川」では地元永井野地区の「株式会社 志木」の星英樹さんと小山楓さんを講師にお迎えし、木工作品づくりを行いました。
家を建築するときに出る木の端材を使い、子どもたちは世界に一つだけの作品を個性豊かに作り上げていきました。さらに、普段あまり手に触れることが少ない「のこぎり」や「くぎ」を使った体験作業も行いました。
翌週の10月8日には作品を装飾し素敵に完成させました。仕上がった作品は「会津美里町高田文化祭(10月29・30日9時~16時30分、10月31日9時~15時)」に展示します。
創造力豊かな子どもたちの作品をご覧になってください。
成人講座「会津三十三観音を辿る②語りべによる民話」開催しました。
10月7日(木)宮川生涯学習センターにおいて、みさと民話の会 浅沼ハツ子さんをお迎えし、成人講座「会津三十三観音を辿る②語りべによる民話」を開催しました。語りべの浅沼さんの雰囲気のおかげかとても和やかに、皆さんが穏やかな顔で話を聞いていたのが印象的でした。三十三観音の民話がもともと少ないのでバラエティーに富んだお話をしていただき、笑いの多い楽しい講座になりました。
宮川生涯学習センターだより№7(10月1日発行)
宮川生涯学習センターだより№7発行しました。
高齢者講座健康寿命を延ばそう①「スローステップスロージョギング講座」開催しました
9月29日(水)、宮川生涯学習センターにおいて 高齢者講座 健康寿命を延ばそう①「スローステップスロージョギング講座」を行いました。前半は、内臓肥満になるとどういう病気になるか、そうならないために「無理のない運動と腹八分目の食事が大事!」とのお話しでした。後半は、実際に家でも出来る軽い運動を皆さんで実践。質問コーナーでは様々な質問があり、健康への関心の高さを感じました。とても和気あいあいとした楽しい時間でした。
成人講座「会津三十三観音をたどる①~会津三十三観音あれこれ~」開催しました。
9/16(木)町教育委員会文化係 梶原圭介氏を講師に迎え、「会津三十三観音を辿る①~会津三十三観音あれこれ~」を宮川生涯学習センターで開催しました。
会津三十三観音の由来や歴史、女性に三十三観音信仰が多い理由などを学びました。また、日本遺産認定の経緯や文化建造物を維持するための課題なども掘り下げてお話しいただきました。
皆さん、真剣にメモを取りながら、話に聞き入っていました。
次回の「会津三十三観音を辿る③」視察研修で寺院にいくのがとても楽しみになる講座でした。
思始ぇ塾③開催しました!!
9月9日(木)に思始ぇ塾③「田島祇園祭から学ぶ藍染の歴史と体験」として奥会津博物館に行ってきました。奥会津博物館文化財専門員の渡部康人様から田島祇園祭についての講話をいただき、展示室でも一つひとつの収蔵品について丁寧に教えてくださいました。藍染体験では個性豊かな作品が出来ました。青空と茅葺屋根の古民家、皆さんの作品がマッチしてとても素敵でした。
宮川生涯学習センターだより№6(9月1日発行)
宮川生涯学習センターだより№6を発行しました。9.1号№6 .pdf
工場見学行ってきました!!
成人講座として「ものづくり教室」を2回コースで開催しました。1回目の教室は会津若松市の「山田木綿織元」へ視察です。3代目の山田悦史様から会津木綿がどのように発展し、受け継がれてきたのか。また、その歴史的背景についてのお話しをいただきとても勉強になりました。工場見学では沢山の織機を見る事ができました。一人で複数台の織機を扱っておられてすばらしかったです。会津木綿の種類の多さにも驚きました。某テレビ局から依頼があり反物を織り納品したとのこと。今から山田木綿織元の反物で作った「作業ズボン(モンペ)」が映るドラマが楽しみです。
2回目のものづくり教室は、会津木綿を使用した小物作りです。講師の佐藤さよ子様より作り方のコツや技を習いながら、仕掛けのあるちょっと面白い「技あり巾着」を作りました。この自粛生活の時だからこそ裁縫をし、作品を作り、家でも心豊かに充実した楽しい時間が過ごせたらいいですね。
青少年講座「初めてでも大丈夫!ヒップホップダンス教室」開催しました
7月30日、8月6日に会津美里町在中の紺野雄大先生を講師にお招きして、青少年講座「初めてでも大丈夫!ヒップホップダンス教室①、②」を宮川小学校体育館で開催しました。
夏休み中の開催ということもあり、親子での参加が多くありました。柔軟体操から始まり音楽に合わせて基礎ステップを学びました。
子どもたちはリズム感も良く覚えも早いので、次々に新しいステップにチャレンジしました。普段、運動をする機会が少ないお母さん方も、子ども達と一緒に楽しくステップを踏むことが出来ました。
最終講座は10月10日、じげんホールにて開催します!
「カヌーとアスレチックを楽しもう!」
7月31日(土)、生涯学習センター合同事業の青少年教室「カヌーとアスレチックを楽しもう」を会津自然の家(会津坂下町)で開催しました。
高田、宮川、本郷、新鶴の4小学校の親子39名が、午前はカヌー体験、午後は東北最大級のアスレチックを楽しみました。
好天に恵まれ、暑い夏を思いっきり満喫した一日でした。
宮川生涯学習センターだより№5(8月1日発行)
宮川生涯学習センターだより№5を発行しました。
[中止]7月27日(火)開催「スローステップ・スロージョギング講座」
明日27日(火)開催の高齢者講座「健康寿命を延ばそう①スローステップ・スロージョギング講座」ですが、台風8号の接近に伴い皆様の安全を第一に考え延期とすることになりました。
日程等を調整し改めて開催させていただく予定です。詳細につきましては、参加者様への直接のご連絡と、このホームページにてお知らせいたしますので、何卒ご理解いただけますよう宜しくお願いいたします。