日誌
新体力テスト実施!
本日の1~4校時に、校庭と体育館で新体力テスト(従来のスポーツテスト)を行いました。
炎天下の校庭では、50m走とハンドボール投げ、むんむんする体育館では、反復横とび、握力、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びを実施しました。
8:40から体育館で全体会を行い、体育主任の横山先生から種目の概要と記録を伸ばすためのポイントの説明があり、全員真剣な眼差しで聞いていました。その後準備運動を行い、各種目の指定された最初のクラスごとにその場所に移動して7種目の測定が始まりました。
今日は行いませんでしたが、他に持久走(男子1500m、女子1000m)と20mシャトルラン(往復持久走)がありますが、kの2種目は体育の時間に行う予定です。
なお、この結果は、業者に集計を依頼してから3週間位でわかるそうですので、楽しみにしていてください。
全会津中体連総合大会開催!
本日、全会津中体連総合大会が開催され、各会場で多くの保護者の方の声援をいただきながら、選手達は熱戦を繰り広げてくれました。
女子バレーボールは本校の体育館でも行われ、開会式ではキャプテンの金子さんが堂々と選手宣誓を行いました。2試合とも3セットまでもつれ、南会津中には勝ちましたが、新鶴中に逆転負けを喫し、惜しくも県大会出場を逃しました。
男女バスケットボールはあいづ総合体育館で行われ、女子は1回戦で敗れてしまいましたが、男子は勝利し2回戦へ駒を進めました。
男女ソフトテニスは会津総合運動公園テニスコートで行われ、男女ともベスト4をめざして戦いましたが、惜しくも敗れてしまいました。
男女卓球は喜多方市の押切川公園体育館で行われ、男子は1回戦で惜敗しましたが、女子は準決勝で敗れ第3位となりました。しかし、3位決定戦で惜しくも敗れ、県大会への出場権を逃しました。
剣道は河東総合体育館で行われ、団体は男女とも予選リーグで敗れましたが、個人戦で女子の長嶺さんが第3位となり、県大会への出場権を獲得しました。
保護者の皆様、各会場へ足を運んでいただいてのご声援、本当にありがとうございました。
両沼中体連総合大会
6月5~6日に両沼中体連総合大会が開催され、各会場で地域や保護者の皆様から大きな声援をいただきながら熱戦が繰り広げられました。おかげさまで、卓球女子団体Aの初優勝をはじめ、数多くの入賞を果たすことができました。応援ありがとうございました。来週12~13日に開催される全会津大会でも、ご協力とご声援をお願いいたします。
主な結果は以下のとおりです。
【野球】 第3位
【バレーボール】 男子(全会津大会として実施):第6位 女子:優勝
【バスケットボール】 男子:優勝 女子:準優勝
【卓球】 団体A:男子準優勝・女子優勝 団体B:女子優勝
オープンシングルス:男子第3位2名、女子第3位2名
2年シングルス:男子優勝1名・第3位1名
1年シングルス:女子第3位2名
オープンダブルス:女子準優勝1ペア・第3位2ペア
【ソフトテニス】全会津大会前期日程として実施
男子団体:予選1位で後期日程(決勝)へ 女子団体:予選2位で後期日程(決勝)へ
【剣道】 団体:男女ともに準優勝
個人:女子準優勝・第3位
【サッカー】 第3位
選手壮行会開催!
先週金曜日(6/1)の6校時に、明日から各会場で行われる両沼中体連総合大会の選手壮行会を開催しました。
各部の選手たちが吹奏楽部の演奏で入場後、長嶺生徒会長、星教頭先生の激励の言葉を受け、各部がステージに登壇して大会への抱負や決意を述べました。その後、(選手の数より多い)応援団がステージに登壇し、各部へエールを送りました。最後に、野球部の主将である城戸君がお礼の言葉を述べました。
さて、3年生の皆さんにとっては最後の中体連。悔いの残らないよう、今までの練習の成果を思いっきり出してきてください。1、2年生の皆さんは、先輩や他校の選手のよいところをしっかりと見てきてください。
保護者の皆様、時間がありましたら各会場に足をお運びになり、応援のほどよろしくお願いします。
PTA奉仕作業、早朝よりありがとうございました
5月20日(日)早朝にPTA奉仕作業が実施されました。1年生とその保護者の方を中心に、校庭側溝の泥上げと除草作業を行いました。昨日は宮川小の運動会、本日は高田小の運動会とご多忙な中、多くの皆様にご協力をいただき環境整備ができました。ありがとうございました。
全会津大会でも大活躍!!- 優勝2、男女リレー第3位
昨日と今日の両日、あいづ陸上競技場において全会津中体連陸上競技大会が行われました。
本校からは、マネージャー1名を含めて57名が出場しました。
昨日は暑い中、今日は逆に降雨で寒い中での大会になりましたが、今回の大会でも選手の皆さんは大活躍でした。結果は、共通男子200mと2・3年1500mで優勝、1年女子1500mで第2位、共通男子4×100mR同じく共通女子4×100mR、さらには共通男子3000mで第3位となりました。
その他の結果は、男子が2・3年男子1500mで第4位、棒高跳びと砲丸投げで第7位、共通110mHで第8位でした。女子は、砲丸投げで第5位、2年女子100mで第7位でした。この中で、棒高跳びに出場した2年生の馬場君は、両沼大会から1週間で記録を80cmも伸ばすことができ、すばらしい努力でした。
選手の皆さん、2日間大変ご苦労様でした。県大会への出場権を得た選手の皆さんは、県大会でもまた活躍してください。
2日間、応援に足を運んでくださった保護者の皆様方、大変ありがとうございました。
防犯教室(不審者対応)開催!
今日の4校時目に、不審者などによる事故から心身を守ろうとする意識を高めることをねらいとした防犯教室を開催しました。
今年は、会津若松警察署会津美里分庁舎生安課より2名、地域交通課より1名の計3名の署員の方においでいただきました。最初に、生安課の加藤さんから「①イヤホーンをつけて歩かない。自転車に乗らない。」「②夜、出歩かない。家出をしない。」「インターネットによる被害に遭わない。」の3点について講話がありました。
次に、生安課生活安全少年係長の星さんに、体や腕を捕まれた場合の護身術(3方法)を教えていただ、最後に、地域交通課長代理の二瓶さんから自転車の正しい乗り方についてのお話がありました。
いろいろと参考になるお話や護身の方法で、最後に生徒を代表して第3学年委員会委員長の鈴木君がノー原稿でお礼の言葉を述べました。今回も、有意義な時間を過ごすことができました。
今年度第1回生徒会総会開催される!
先週の金曜日(11日)5・6校時に、今年度第1回の生徒会総会が開催されました。
本校では昨年度まで奉仕委員会は通年でしたが、今回生徒会長が生徒会規約の一部変更を提案して承認され、今年度から生徒会総会が3回開かれることになりました。
今回の総会では、奉仕委員会への質問や要望がいくつか出されましたが、部活動、生徒会予算と一緒に承認され、今年度の生徒会が実質的にスタートしました。
その後、初の試みとして各学級の目標と学級旗の発表の場を設けました。今まで、各学級の目標を聞いたり学級旗をじっくり見たりする機会はなかったので、有意義な時間でした。
那須町との親善試合
友好都市である栃木県那須町との親善軟式野球大会が那須町で開催されています。青空の下、両町から5校6チームが集まり熱戦が繰り広げられています。
修学旅行19
郡山ジャンクションを過ぎました。
修学旅行18
那須高原SAに着きました。順調なので18:00くらいに到着しそうです。
修学旅行17
佐野SAに着きました。順調です。ほぼ予定通り帰校できそうです。「18:30頃」
修学旅行16
午前中はクラス別コース研修でした。2組は空の玄関口、羽田空港にいってきました。
空港内には江戸の様子を再現した小路があったり、パイロットのシミュレーションができたりと国際線ならではの空港でした。
修学旅行15
中華街での昼食を食べ、山下公園で写真を撮りました。これから会津へ向かいます。
修学旅行14
学級別見学中です。1組は湯島天満宮参りで、おみくじを引いたり絵馬に願いを込めたりしました。これから横浜に向かいます。
修学旅行13
修学旅行も最終日になってしまいました。
朝食も時間通りに集合しとることができました。
今から各クラスごとに見学地に向けて出発します。
修学旅行12
ディズニーランドの見学を終えて、ホテルに向かいます。
修学旅行11
ディズニーシー‼
いよいよ、夢の国へ行ってきまーす✨
修学旅行10
班別学習を無事に終えて、ディズニーに入場します。
修学旅行9
朝の通勤ラッシュと人の多さに苦労しながらも、各班、順調に楽しんでいます。
修学旅行8
班別学習は順調に進んでいます。
修学旅行7
おはようございます。朝食を終え、班別学習に出発しました。素晴らしい天気で暑くなりそうです。
修学旅行6
コース別学習を楽しんでいます。ディナークルーズコースでは東京湾の夜景を見ながら豪華な食事を味わっています。
修学旅行5
東京大学の見学を終えました。これからコース別学習です。
修学旅行4
国会議事堂の見学を終えて東京大学へ向かいます。気温が上がりむし暑くなってきました。
修学旅行3
無事に銀座に着き、焼肉ランチです。みんな山盛りの肉にテンションが上がっています。雨があがりました。これから国会議事堂へ向かいます。
修学旅行2
上川内SAで休憩を終え、出発しました。順調に進んでいます。1号車の中では、カラオケ大会で盛り上がっています。
修学旅行1
あいにくの雨ですが欠席や体調不良もなく、元気に出発しました。三日間楽しく充実した旅行となるよう気を付けて行って参ります。
ミニコンサート
4月18日(水)に、昼休み時間を利用して吹奏楽部によるミニコンサートが開かれました。生徒達が自ら考えたミニコンサートです。会場は、昇降口前の多目的ホールを利用しましたが、、吹き抜けのホールは、2階廊下からも鑑賞でき、校舎を上手に利用した方法で感心させられました。
新入生歓迎会
4月10日(火)には、生徒会主催による新入生歓迎会が行われました。
まず、生徒会本部役員から歓迎の言葉と校歌や応援歌の練習がありました。1年生は生徒手帳を見ながら一生懸命歌うことができました。
次に、各部活動の紹介を行いました。どの部活動も、活動内容を説明したり練習の様子を実演したりと工夫された内容で、新入生は熱心に見入っていました。
入学式
穏やかな春の日差しが降りそそぐ中、多くのご来賓と保護者の方々の参列をいただき、入学式を盛大に挙行できました。ありがとうございました。『新入生呼名』で一人一人が氏名を呼ばれると、大きくしっかりした返事が返され、頼もしさを感じました。式後の学級活動も新しい教科書を目の前にして緊張と期待の入り交じった表情で真剣に話を聞いていました。
週が明けた9日(月)は新3年生の出番でした。式場の後片付けの全体指示が終わるとすぐに全員が積極的に要領よく片付けを行い、最上級生としての意識が見られ、とても心強く感じました。
ご卒業おめでとうございます
本日、多くのご来賓と保護者にご臨席いただき、第11回卒業式を挙行いたしました。天候も暖かな小春日和で、卒業生112名の門出を祝しているかのようでした。ご臨席いただきました皆様誠にありがとうございました。そして、卒業生の皆さんの前途に幸多かれと祈ります。
学校だよりを発行しましたそちらもご覧ください。
学校だより第11号 11_300313.pdf
学校だより発行しました
「学校案内」のページよりご覧ください。
情報モラルで全国表彰
当日は、福島県警察本部生活環境課長様、同サイバー犯罪対策室長様、会津若松警察署会津美里分庁舎所長様、会津若松警察署生活安全課長様等が来校された他、新聞社やテレビ局からも取材が入りました。
受賞をした3年生へのインタビューの後、全校生徒の前で生活環境課長様より賞状が伝達されました。
受賞作品(4コマ漫画の部)
薬物乱用防止教室
全員合格への力強い応援
職員の皆様が毎日の業務終了後に一つ一つ手作りをした心のこもった御守りを、3年生代表4名に手渡されました。JAの皆様、ありがとうございました。
団子さし
団子さしは、小正月の1月14日頃に、ミズキの枝に団子や飾りせんべいをさして飾る行事です。雪深い会津では屋外に花が無いことから、赤い色をしたミズキの枝に団子を刺して花が咲いたようにし、豊作を祈願するといわれています。(「まちづくり政策課ブログ」より
3年生の受験シーズンも本格化し、私立高校の受験結果が続々と届き、生徒達はみな自分の進路実現に向けて、精一杯頑張っています。卒業まであと2ヶ月を切りました。3月にはすべての3年生に大輪の花が咲くことを願っています。
第3学期スタートしました
本日学校だよりを発行しました。ご覧ください。
【始業式の式辞より抜粋】
明るい社会づくり作文コンクール
伝統楽器によるミニコンサート
尺八の造りや演奏方法を聞いたり、箏と尺八の演奏を聴いたりと、日本の伝統楽器の音色に親しみました。演奏曲の中には有名なアニメーションの主題曲も含まれ、現代的な曲を伝統楽器で演奏できることに驚いていました。
救命法講習会開催
消防署より7名の講師の方々にお出で頂き、学年全員で3時間の講習を受け、心臓マッサージの仕方やAEDの正しい使い方について学びました。目の前で人が倒れたとき、その命を救うためにできることは何か、どうすればよいかなど、どの生徒も熱心に参加しました。後日、受講証明書が配付される予定です。
給食時訪問指導
福島県縦断駅伝、本校生徒大活躍
選手としての出場はありませんでしたが、他に8名の生徒が補欠やサポートなどで活躍する姿が見られ、町のために活躍する姿に感激しました。
襷を受け取る第7区の本校選手
町の部準優勝、総合第6位でゴールする本町の選手
速報!東北駅伝大会
高田地区鼓笛・吹奏楽パレード
各学校とも今までの練習の成果を十分に発揮し、沿道に詰めかけた地域の方々から大きな拍手をいただきました。
間もなく高中祭!ビックアート制作
一人一人がA4の用紙に、指定されたシールを貼ってビックアートの一部を制作しました。全員の用紙をつなげると完成するわけですが、皆、完成後のデザインを見ていないので、完成するのが楽しみです。
校内駅伝競走大会
駅伝大会は、11年前に本校が統合される以前より、行われている伝統ある大会です。秋晴れの下、参加者全員が真剣に、全力で走り抜き全員が完走できました。競技中は、お互いに応援し合いながら団結して走る姿や、ゴールすると倒れ込むほど自分の力を出し切る姿が見られ、保護者や地域の方からも大きな声援を頂きました。
町長さんより激励をいただきました
町長室では、町長さんと教育長さんが出迎えてくださり、駅伝部主将よりお二人に、県大会の報告と東北大会へ向けての意気込みを発表しました。
町長さんからは、「このような明るい話題は町に元気を与える。ぜひ、全力で頑張ってほしい。」との励ましの言葉をいただきました。教育長さんからもあたたかいお言葉をいただき、選手達は東北大会へ向けた思いを新たにしていました。
福島県中学校教育研究会会津大会
当日は、県内各支部からの代表と会津地区の国語の教員合わせて80名ほどの先生方が来校され、1年4組と2年1組の国語の授業を参観し、その後研究協議会を開き活発な意見交換がされました。お世話になりました。
県駅伝競走大会
10:00に女子がスタート、各選手が力走を見せ、自己ベストのタイムを出しました。結果は、33チーム中16位でした。
次に、11:30に男子がスタート、1区、2区と力走し、3区ではついにトップに躍り出ました。その後トップを持続し会場を大いに沸かせました。アンカーの6区にたすきを渡す直前に、小名浜二中の選手に抜かれ、アンカー勝負となりましたが、惜しくも準優勝となりました。また、3区では区間賞に輝くことができました。
激走の後、ほっとしたのか涙を流す生徒もおり、生徒達の表情はまぶしく輝き感動的でした。
また、男子は11月3、4日に宮城県で開催される東北大会への出場権を得ることができました。
応援ありがとうございました。
〒969-6266 福島県大沼郡会津美里町布才地570番地
TEL 0242-54-2352 / FAX 0242-54-2373 Email : takada-j@fcs.ed.jp