こんなことがありました!

日誌

◆09/03 新ALTブライアン先生/家庭科でゆかた作り

【新ALTブライアン先生】

 7月にサラ先生とお別れをし、2学期から新しいALTのブライアン先生がいらっしゃいました。 紹介が遅くなってしまいましたが、すでに生徒達との授業は行っており、今日は遠藤先生と2年生が物語の読解等をTーT(ティームティーチング)で学習していました。 アメリカのカリフォルニア出身です。 他の情報は生徒から聞いてみてください。 お互いに少し遠慮している感じがありますが、これからどんどん仲良くなって英語の上達につながってくれればと願っています。

(3枚目の写真は、隣のクラスで星先生と英語の勉強をしていた1年生です。)

  

 【家庭科でゆかた作り】

 家庭科の学習内容の中に、日本の伝統的な衣服である和服についての学習があります。 和服の基本的な着装も扱うことができるとあり、1年生が今、ゆかた作りに頑張っています。 ある程度出来上がったものを縫い合わせるという、生徒に無理なく完成できる題材のようです。 今日も南雲先生のご指導の下、生徒達は裁ちばさみを動かしたり、針で縫い付けたりとそれぞれの進度で取り組んでいました。 1学期に完成して、この夏着れたら良かったのになどとも思いましたが、いろいろ事情もあるようです。 出来上がったならば、ぜひご覧になってその努力を褒めてあげてください。

  

◆09/02 すごい、合唱部銀賞獲得!東北大会へ/今日は要請訪問(兼 高田中学校区授業公開)

【合唱部銀賞獲得、東北大会へ】

 8月29日に県音楽祭(第一部合唱)へ参加した合唱部が、先週土曜日(8/31)「全日本合唱コンクール福島県大会」に出場して、見事「銀賞」を獲得し、東北大会への出場権を得ました! おめでとうございます! 素晴らしい快挙です。

 8月31日、昼過ぎから練習を開始し、午後1時45分頃福島市に向けて出発しました。 とうほう・みんなのホール(昔の県文化センター)にて、午後5時40分頃にステージに立ちました。 レベルの高い合唱王国福島県において、金賞や銀賞を獲得することは至難の業です。 努力が報われました。 東北大会は、9月28日(土)岩手県盛岡市で開催されます。 合唱部には、ハーモニーを磨き上げ、一人一人盛岡の地で素晴らしい思い出を作ってきてほしいと思います。  

(8/29  19:30  県音楽祭より帰校。)

 (8/31 13:45 全日本合唱コンクール出発。)

【今日は要請訪問(兼 高田中学校区授業公開)】

 今日は、会津教育事務所よりいらっしゃった指導主事の先生に授業を見て頂き、ご指導をいただきました。 併せて、高田小や宮川小の先生方にも中学校の授業を参観してもらって小中の連携を図りました。 子どもたちの実態を通して、普段の授業に於いてどのような事が大切であるか、また現在求められている教育・指導についてたくさん学ばせていただきました。 ご指導を授業に生かして、今後も生徒の学力向上を目指して参りたいと思います。

         

※ 先週末には、各部で大会や練習試合などが行われました。 バスケ部は男女とも本校にて本郷中、喜多方二中と対戦し、惜しい勝利を逃しつつも収穫のある試合となったようです。 野球部は、5試合目にして初勝利を上げたという報告がありました。 陸上は、ジュニアオリンピックで鈴木君が110mハードルで4位に入賞したという嬉しいニュースが聞かれました。 1,2年生、本当に頑張っています! 新人戦までおよそあと3週間です!

  

※ 昨日(9/1)のPTA奉仕作業、大変にありがとうございました。 おかげさまで、伸びていた草がきれいに刈り取られたり、抜かれたりして、とてもすっきりとした環境になりました。 お世話様でした。

   

 

 

◆08/30 生徒会選挙告示/電子基準点

【生徒会選挙告示】

 後期を迎えると、新しい生徒会へ引き継がれることになります。 いよいよ生徒会選挙が告示となり、1・2年生は、誰が立候補するか、どのような新しい生徒会本部になるか、いろいろと考え相談しているようです。 2学期が始まり少ししかたってないと思ったら、大きな変化の時を迎えることとなります。 じっくりと考え、学校を動かす原動力となる役員をみんなでしっかり選んでいって欲しいと思います。 立候補〆切は9月5日、立ち会い演説会、投開票は9月6日です。 

  

 

【電子基準点】

 不思議なタイトルですが、実は本校の敷地内に「電子基準点」というものがあるのです。 国土地理院が全国約1,300箇所に設置しており、精度の高い測量綱、地殻変動を監視する観測点だそうです。 正門近くに鉛筆みたいに立っているものです。 今日、業者がそのシステムの確認、衛星からの電波をきちんと受診できているかの検査にきました。 いろいろと調べて報告をするそうですが、知らないことがたくさんあるのだなと思いました。

  

※ 明日、福島市のとうほう・みんなのホールで、全員本合唱コンクールが行われます。 合唱部は、東北大会出場目指して、最後の練習を頑張っていました。 他に、バスケットボール部や野球部も大会ですが、外は無理かな? 9月1日の奉仕作業は小雨決行ですが、万が一の場合メール等で連絡をしたいと思います。

◆08/29 どれだけ大きくなったかな?/職場体験学習の第一関門

【どれだけ大きくなったかな?】

 夏休みが終わり、身体面の成長を確認する「身体測定」が昼休みに行われています。 火曜日から始まり、今日は3-2と3-3でした。 身長の伸びも気になりますが、3年生は部活引退後の体重変化が気になったのではないでしょうか? 福島県の健康課題の一つに「肥満」がありますので、運動を心がけ、栄養のバランスと適量の食事に気をつけて過ごしていって欲しいと思います。 言わないかもしれませんが、どのくらい大きくなったか聞いてみてはどうでしょう?

 

【職場体験学習の第一関門】

 今日の午後、公衆電話で一生懸命丁寧な言葉を使っている生徒がいました。 2年生が、自分たちの訪問する企業等に電話をして体験のお願いをし、必要な情報等を教えて頂いていました。 大切な勉強です! 働く経験をすることが一番に大切なことですが、そこに至るまで今回の経験のように、自分で切り開き社会生活で必要とされる力を少しずつ身につけさせようと考えています。 2年生頑張っています。 9月12,13日に行われる職場体験をとおして大きな成長が見られることを期待しています。

  

※ 会津美里町総合美術展が今日開幕しました。 3年生の代表作品が展示されています。 ぜひお出かけの上、ご覧いただきたいと思います。 3年生は、美術の時間に鑑賞に出かける予定です。

   

◆08/28 夏休み明けテスト/読書の秋に向けて

【夏休み明けテスト】

 夏休み中に勉強した学習課題の成果を試す、通称「明けテスト」が今日行われました。 2学期早々のテストで嫌だな~と思うかもしれませんが、夏休み中一生懸命頑張った人には実力がついた証になります。 夏休みの学習の反省としつつ、今後への新たな決意の機会としてほしいと思います。 

  

【読書の秋に向けて】

 図書室へ続く壁に、「おすすめの一冊」という掲示が張り出されました。 図書委員が、自分の気に入っている(?)作品を紹介しています。 それぞれに工夫を凝らして内容紹介をしたり、イラストを描いたりしています。 いつの間にか暑さもほどほどになり、秋が近づいてきたのかなと思うような近頃です。 さあ、過ごしやすく静かな部屋でじっくりと文学作品を味わってみませんか。