日誌
◆10/02 ALTの授業から
今日の5校時、授業を見て回った時、1年1組の英語の授業が楽しそうで、思わず教室にお邪魔しました。 ALTのブライアン先生が英語で説明をし、生徒達は写真を見ながら一生懸命に聞いていました。 写真を見て何の説明だか分かりますか? Jack O' Lantern とか、Trick or Treat との英語から「ハロウィーン」だと分かった人は素晴らしいです。 今月末に行われ、日本でもおなじみになったイベントですが、本場アメリカの様子を英語で聞いて、理解が少し深まったのではないかと思います。 異文化理解を進め、ひいては日本文化を外国に広めることができるようになれたら良いですね。
ちなみに、図書室がすでにハロウィーン・モードになっている事に気付いている生徒はいるでしょうか? 入口にカボチャのランタン(ジャック・オー・ランタン)が飾ってあります。 図書支援員の金子さんや図書委員のおかげです。 季節は秋になっています。
※ 駅伝部が明日からの「県駅伝大会」に出発しました。 チーム、そして一人一人の目標(夢)に向かって、精一杯の走りをしてきてほしいと思います。 ONE TAKADA
◆10/01 テスト前、勉強をサポート!/認知症サポーター養成講座/クリームシチュー
【テスト前、勉強をサポート!】
10月7日(月)に2学期中間テストが予定されています。 生徒達は、計画表にそって頑張っていることと思います。 学校としましても、少しでも応援しようということで、昨日の放課後から放課後にサポートティーチャーを依頼して学習会を開いています。 夏休み中にもお願いした白井善雄先生(元若松五中校長)に指導に当たってもらっています。 昨日は人数が少なかったものの、学習意欲の高い生徒が図書室に集まり、1時間ほど勉強にいそしみました。 家に帰ると誘惑が多くて勉強できない時は、こうした機会を利用してほしいと思います。
【認知症サポーター養成講座】
昨日午後、2年生が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。 町健康ふくし課との共催により、宮川荘やハーモニーハウス、地域支援包括センターの方々にご協力いただいて、3番目の写真にあるように、「高齢者の方のこころとからだ」や「認知症」について理解を深め、実際にどのように接すればよいのか、ロールプレイ(役割演技)を行ってサポーターとなれるよう学習しました。
講師の先生の軽快なお話しや老人に扮する方の演技にとても感心しました。 生徒達は身をもって大切なことを学んでいましたので、内容についてはぜひご家庭で復習してください。 高齢化社会を支えることになる大切な若者をしっかりと育てていきたいと強く思いました。
【クリームシチュー】
こちらも2年生ですが、今日一日全クラスが2時間毎の調理実習でした。 メニューは「クリームシチュー」と「野菜サラダ」です。 実習を見ることができたのは少しの時間でしたが、生徒達は役割分担に従って、しっかりと料理を完成させていたようです。
調理実習も何度か機会があります。 そのたびにひとり立ちへの一つの準備が進んでゆくのかなと思うと、単なるお楽しみや経験というだけではないのだと考えます。 各ご家庭でも、生徒と一緒に調理を楽しんでみたください。
包丁など、使う機会が多ければ扱いは上手になります。 指を切るなどの痛みを知れば、行動が慎重になったり、思いやる心情も深まるかもしれません。
※ 今日から冬服に「衣替え」です。 朝夕は涼しいですが、昼間はけっこう気温が上がります。 体調を崩し安くなっていますので、健康管理をお願いします。
◆09/30 学校保健委員会/銀賞をいただきました
【学校保健委員会】
先週金曜日、午後6時半から「学校保健委員会」を行いました。 小林ファミリークリニックの小林先生(学校医)や学校薬剤師の星ゆかり様、PTA役員代表(2名)、各学年委員長・副委員長にご出席いただき、これまでの学校保健活動の報告や本校の健康課題について、校長、教頭、養護教諭、保健主事、学年主任などと意見交換を行いました。
鈴木養護教諭からの報告では、歯科検診の結果から、むし歯未処置の割合が改善されたことなどの成果と、長期休業後や部活動引退後、冬期間に肥満傾向の生徒が増加傾向にある課題が話されました。 その後、信体力テストの結果や生活習慣アンケート結果についても話がありましたが、今回は、特に「肥満予防」に焦点を当てて会を進めました。
町健康ふくし課保健師の佐瀬美恵様から情報提供をいただき、そのお話しを元に各学年に分かれて意見交換を深めました。 学校でできそうなこと、家庭でできそうなことについて、小さな変化を起こそうと和気藹々に話し合いが行われました。 とても有意義なものでした。
最後に学校医と学校薬剤師からご指導をいただき終了となりましたが、各ご家庭でもわが子の健康(肥満を含め)について話題にしてみてください。
【銀賞をいただきました】
一昨日、盛岡市で行われました「全日本合唱コンクール東北支部大会」の結果ですが、本校は初出場ながら「銀賞」をいただくことができました。 すばらしい、大満足の結果だと思います。
演奏後、全体写真をとったり、学年写真、パート毎の写真と、時間をかけて撮影が行われました。 思い出に残るので、生徒達はきっといろいろと買いたくなるでしょうね。
※ 午前中、かわいい「お客様」がいらっしゃいました。 こども園ひかりの園児達です。 楽しそうに「どんぐり」の実を拾っていました。 かわいいですね。 心が癒やされました。
◆09/28② すてきな合唱でした。
予定より少し早く、演奏が終わりました。 今までの集大成と言える、素晴らしい合唱だったと思います。 合唱部のみんな、指導していただいた村上先生、引率して支えていただいた啓子先生、伴奏の石川先生、本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました。
また、はるばる応援に駆けつけてくださった保護者の皆様にも感謝申し上げます。 生徒たちにとってとても大切な思い出になったことと思います。
◆09/28 最終練習中
今、合唱部は岩手県民会館そばの公会堂という所で、最後の練習中です。 美しいハーモニーが響いています。
〒969-6266 福島県大沼郡会津美里町布才地570番地
TEL 0242-54-2352 / FAX 0242-54-2373 Email : takada-j@fcs.ed.jp