2021年1月の記事一覧
◆01/15 今日の授業風景
今日は春を思わせるような天気でした。 このような日がずっと続いてほしいと思います。 特に来週は、月曜日に会津北嶺高校、火曜・水曜にザベリオ高校の推薦入試がありますので、穏やかな天気になることを願っています。 放課後、3学年は私立入試の事前指導を行っていました。 日程や受験心得、準備物の確認、受験票の配付など一つ一つ確実に行っていたようです。 特に今年はコロナ対策のために、マスク着用は勿論、集合時間の指定や健康状態チェックシートの提出、検温、会場の換気などいろいろな連絡が来ています。 緊張感ただよう入試になると思いますが、全力で頑張ってきてほしいと思います。 (同時に面接練習が行われていたり、合格祈願が飾られていたりしていました。)
さて、前置きが長くなりましたが、今日の3校時目の授業の様子をお伝えします。 3年生は、昨日お伝えしたように今日も学年末テストでした。 写真を見てもらえばわかるように、最後まで真剣に問題に立ち向かっていました。
今日ぜひお伝えしたかったのは、2年生の社会の授業で新しく入った電子黒板をすでに使っているということです。 今日はパソコンからの情報を表示していましたが、文字を直接書き込むこともできるなど、いろいろな機能を搭載しているとのこと。 今後、使用方法の研修を重ね、効果的な授業になるよう工夫して使っていきたいと思います。
1年生は、音楽の授業でした。 コロナ禍のために合唱(歌唱)を停止していますので、今日は世界各地の特徴的な音楽を学んでいたようです。 短時間の参観となったためうまく説明できませんので、詳しくは生徒に聞いてみてください。
※ コロナばかりが話題となり、心おちつかない毎日ですが、週末は穏やかにお過ごしください。 事故なく時間を有効に使ってほしいと思います。
◆01/14 学年末考査(3年)/木曜午後は郷土芸能(2年)
【学年末考査(3年)】
3年生の学年末試験の初日が終わりました。 3学期始まったばかりなのにと思われるでしょうが、来週再来週の私立入試を避け、県立高校への出願締め切りを考慮するとこのあたりしかないのです。 試験範囲は2学期末テスト後から昨日までの学習内容となり結構広い範囲となります。 かつては、年度末なので3年生の学習内容全部という先生もいましたが・・・。
午前中に行われた4教科のテストが終了すると、午後は教室が空っぽになり、生徒は下校していきました。 教室の連絡黒板には明日の午前中のテストについてと午後の2教科の予定が書かれています。 さっそく答案が返される教科もあるようです。 きっと今頃は勉強を頑張っていると思います。 義務教育最後の定期考査であり、中学生として最後の評価につながる大事なテストですので、本当に悔いの残らぬよう取り組んでほしいと思います。 頑張れ3年生!
【木曜午後は郷土芸能(2年)】
2年生の総合的な学習は、年が明けて最初もやはり郷土芸能の練習です。 西勝彼岸獅子と太々神楽の保存会の皆様10名が指導のために集まってくださいました。 玄関での「検温」を済ませ、1階の多目的スペースと2階の学年スクエアへと進まれ、粛々と指導を行ってくださいました。 多目的スペースは若干寒い場所なのですが、熱心に生徒たちを教えてくれています。 生徒たちの真剣さは今年も健在です。 中間発表が楽しみです。
◆01/13 年賀状いろいろ/ペンスタンド作り
【年賀状いろいろ】
多目的スペースの柱に、各学年の年賀状が張り出されています。 これは、美術科の宿題で、実にいろいろな作品があって目を奪われます。 干支の丑にちなんだもの、流行の「鬼滅」関連、得意なイラスト能力を生かしたもの、などなど。 保護者の皆さんにすべてをお見せできなくて残念です。 ごく一部ですが、目を引いた作品を掲載しますので、どうぞ生徒たちの豊かな才能をご堪能下さい。
【ペンスタンド作り】
本日は諸事情により、6校時しか授業が参観できませんでした。 1年2組の教室で行われていた美術の授業を紹介します。 特殊な紙粘土を使い、昨年最後の授業の続きでペンスタンドを制作していました。 とても楽しそうに作業していました。 ユニークな発想の作品作りも見られました。
※ 1月12日に県内の感染状況が「ステージⅢ」相当であるとされたことから、「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における対応を“レベル2”に引き上げる通知が出され、町教育委員会より感染予防・感染拡大防止のための協力依頼文書が配付されました。 文書をご確認の上、ご対応をよろしくお願いいたします。 なお、こちらのブログにも「文書ファイル」を載せておきます。
◆01/12 明けテスト・実力テスト/工事に伴うお詫びとお願い
【明けテスト・実力テスト】
3連休も無事に過ごし、週明け早々に、冬休み中の学習成果を問う1・2年生の確認テスト(明けテスト)と3年生の実力テストが行われました。 冬休み中だけでなく、この3連休でも実力を高められたでしょうか?
このあと3年生は、木・金に学年末試験が、来週以降は私立の推薦・一般入試が待っています。 息が抜けません。 1・2年生も、2月に学年末試験、NRT(標準学力検査)、計算力テストなどがありますので年度の総仕上げとして確実な基礎学力の定着を目指してほしいと思います。 先生方も授業の指導頑張ります。
【工事に伴うお詫びとお願い】
たくさんの雪が降ったことと体育館の窓の改修工事の準備のために、校舎前の駐車スペースが狭くなっています。 生徒を送迎される保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしていますが、敷地内の安全運転と譲り合って駐車スペースを使っていただけますようお願いいたします。(朝は、正面から入って北側から出る一方通行にご協力ください。)
体育館の工事はもっと早くから行われるはずだったのですが、いろいろな事情により今になってしまったようです。 いろいろとご心配やご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、校舎北側の道路の拡張工事が本格化してきました。 近くを通る際は十分にご注意ください。
※ 登校の様子を見ていると、ごく一部ながら冬用の靴を履いていない生徒が見られます。 通常の運動用シューズは滑って危険です。 おうちの方でも確認の上、安全な防寒用の冬靴を履くようご指導ください。 車で送ってもらう生徒に多いようです。
◆01/08 3学期スタート!
明けましておめでとうございます。 令和3年も頑張って参りますので、応援よろしくお願いいたします。
さて、冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。 大寒波襲来の予報で心配しましたが、生徒たちが元気な笑顔で登校する様子に勇気づけられました。
8:35より始業式を行いました。 寒さと感染予防を考えて、終業式に続いて放送による式としました。 式辞の中で、校長は学校教育目標(自学・品性・健康)を実現しようと話し、駒澤大学駅伝監督の大八木弘明氏が先輩であることを紹介しながら3学期スローガン「継続は力」を胸に頑張っていこうと呼びかけました。 詳しくは、学校通信「大ケヤキ」をご覧ください。
その後、1年生髙橋さん、2年生渡部くん、3年生前田さんが、冬休みの反省と3学期の目標・決意を発表してくれました。 髙橋さんは生活リズムの改善・学級委員としての自覚を持つこと・テストについての目標を話してくれました。 渡部くんは、冬休みに「新研究」の勉強に励んだこと、仲間と共に「県大会出場」目指して素振りなどのに自主練に励んだことを教えてくれました。 3学期は、授業態度を改善し、学年全体のことを勧化て行動するよう頑張るそうです。 そして、前田さんは昨年1年がコロナ禍に揺れ動かされて大変だったことを振り返り、これからはみんなで入試に向かって頑張ろうと話してくれました。 とても素敵な3人の発表でした。
そして最後に、最近の新型コロナの状況から、養護教諭の先生に感染症予防について改めてお話をしていただきました。 きっと全員がコロナに立ち向かう気持ちを確認してくれたと思います。 実践あるのみです!
始業式後に清掃を行いました。整列もしっかりでき、寒さに負けずに作業する様子は、年が明けても生徒たちの変わらぬ良さを再確認させてくれました。
3校時以降は学活、授業となったわけですが、3年生はさっそく県立高校の願書の下書きを行っていました。 真剣そのものです。 合格祈願のグッズがかわいらしく準備してあり心和まされました。
※ 明日から3連休です。 天候も心配ですが、コロナ感染に十分注意して、事故なく過ごさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします!
※ 学校通信「大ケヤキ」をご覧ください。 ★2021学校だより_0108.pdf
〒969-6266 福島県大沼郡会津美里町布才地570番地
TEL 0242-54-2352 / FAX 0242-54-2373 Email : takada-j@fcs.ed.jp