こんなことがありました!

2020年8月の記事一覧

◆08/20 明けテスト&実力テスト

 中学校ではおなじみの「夏休み明けテスト」(1・2年)と「第2回実力テスト」(3年)が行われました。 どの学年も、夏休みの成果を発揮しようと(?)、精一杯頑張っていました。 

 写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、エアコンの効いた教室(28度くらい)で懸命に問題に取り組んでいました。 特に3年生は、三者面談で進路の目標がはっきりした生徒も多かったと思いますので、自己採点しているときは一喜一憂していました。 次につながるテストになったでしょうか?

3年  

2年  

1年  

 もう少しいろいろ書くつもりだったのですが、会議が入って更新が遅い時間になったので簡単な文章で終わらせていただきます。

 

※ 各学級のホームベースや教室の壁に見慣れないものが現れました。 生徒が教室等でタブレットを使えるように、無線LAN工事をして設置されたものです。 タブレットの充電保管庫とアクセスポイントです。 時代はどんどん変わっていきます。 

  

※ 今日、久しぶりに給食を食べましたが、改めて給食のおいしさを実感しました。 給食センターの皆さん、ありがとうございます。 2学期もよろしくお願いします。(メニューは、麦ご飯、牛乳、蒸し餃子、ビビンバの具、春雨スープ、でした。)

 

◆08/19 第2学期初日 

 2学期がスタートしました。 朝の登校時、「おはようございます」と元気な挨拶が聞こえてきました。 やはり学校には子供たちの姿、声が必要です。  

  

  8時40分ごろから体育館にて「第2学期始業式」を行いました。 整列は、1m以上離れてのソーシャルディスタンスです。 教頭の「開式の言葉」、校歌斉唱のあと、校長が「コロナ感染防止徹底を今後も続けること」「各学年への願い・メッセージ」を話しました(各学年の内容は生徒に聞いてみてください)。 校長は最後に2学期の合言葉を『笑顔いっぱい』としたことを発表し、充実した2学期になるよう頑張っていきましょうと呼びかけました。

 始業式後、各学年代表3名が夏休みの反省と2学期の抱負を発表しました。 特に3年生の坂内君の発表が素晴らしかったので紹介します。 坂内君は夏休み中6時間の勉強を頑張ったそうです。 もともとはあまり好きではなかった勉強でしたが、ある方が「勉強が好きになるサイクル」を教えてくれて、それを実践したら勉強が好きになれたそうです。 とても参考になる、勇気づけられる発表でした。 

   

  愛校作業が終わった3校時目、各学級では学活が行われていました。 どの学年も、通知表や課題等の提出物の回収があり、その後、2学期の目標を用紙に書き込んでいました。 学習面や生活面、部活動等でどんな目標が設定されたでしょうか?

  

 4校時目は全校集会が行われ、再度体育館に全校生が集結しました。 最初に、生徒会から「エコキャップ回収」の表彰が行われました。 第3位が1-1(一人平均600g)、第2位が1-1(880g)、第1位が2-1(910g)という結果でした。

 表彰が終わると、文化祭実行委員の紹介があり、今年のテーマが発表されました。 「無限大~切り開け、我らの時代~」だそうです。 今後、テーマソングも決定していきます。

 そして最後、これまでの表彰披露が行われました。 陸上、卓球、ソフトテニスの大会で入賞した7名が、賞状を示しながら感想や決意を語っていきました。 

  

 さらに、放課後には地区生徒会も行われましたが、こちらは割愛させていただきます。 2学期、たくさんの行事が行え、次々と報告ができることを願っています。 

 

※ 昨日報告しましたスクールサポートスタッフの眞鍋さんが、今日も地道に消毒作業を頑張ってくれています。 ありがとうございます。

  

◆08/18 明日から2学期/スクールサポートスタッフ

【明日から2学期】

 18日間と短かった今年の夏休みが今日で終了し、明日から2学期が始まります。 今も特設駅伝部が練習に励んでおり、他の部活動も気分一新昨日再開しましたので、もうすでにスタートした気分です。 

 体調を整えたり課題を終わらせたりして、最終日の今日を有意義に過ごし、明日に備えてほしいと思います。 初日から元気に出発できるよう、お声がけをよろしくお願いします。

 

【スクールサポートスタッフ】

 昨日、県からのご配慮により、コロナ禍に伴う教職員の負担軽減のため、スクールサポートスタッフが配置されました。 眞鍋さんという方で、本町出身の方です。 昨日、打ち合わせとすポート内容のオリエンテーションを行いました。 ほぼ毎日、午後から校内の消毒作業や印刷事務等の補助などに当たっていただきます。 大変に助かります。 生徒たちには始業式で紹介したいと思います。

 

※ 今日からまた、ブログの更新を頑張りたいと思います。 宜しくお願いいたします。

◆08/05 熱中症注意!

 8月に入り、暑い日が続いています。 梅雨のじめじめした天候がうそのようです。

 生徒たちは、暑さに負けず部活動に頑張っていますが、学校としては熱中症予防として、pdfファイルのような判断基準で生徒の健康管理をしています。 生徒たち自身にも「勝ちたいから」とか「うまくなりたい」「強くなりたい」と無理をしないよう、気を付けさせて指導していきます。

 保健室はエアコンで涼しくしてありますし、氷やOSー1も準備してあります。

 ご家庭でも、感染防止と熱中症予防の両立を図るよう一声かけてください。

★夏季の部活動実施について.pdf

 

※ 松岸地区(手児神社)、安田地区(字宮ノ腰)で、クマ出没の情報がありますので、くれぐれも注意してほしいと思います。

◆08/03 少年の主張会津美里大会/夏休みも真剣モード

★お伝えしたいことがある場合は、時折更新します。 たま~にチェックしてみてください。

【少年の主張会津美里大会】

 8月2日(日)、じげんホールにて「少年の主張会津美里大会」が行われました。 本校からは3年生3名が出場し、小林さんが最優秀賞(県大会出場)、齋藤さんが最優秀賞(県へ推薦・・・選ばれれば出場)、坂内さんが優秀賞を受賞しました。 感染防止のため、関係者のみしか主張を聞くことはできませんでしたが、3名ともとても素晴らしい内容であり発表態度でした。

 小林さんは、自分たち中学3年生はコロナ禍で辛いことはあっても、家族や友達といった周りに感謝しながら、充実した学校生活を送っているので、かわいそうとは言わないでほしいと訴え、齋藤さんは陸上を通して休校中も一人で練習を続け(一人で闘い)、仲間と成長し合うことの素晴らしさを語りました。 坂内さんは、総合的な学習で「難民」について学び、発展途上国の子どもたちのために自分たちにできることは何か呼びかけました。 3人とも感動的な発表でした。

 今年の県大会は、本町の同じ会場で開かれます。 小林さんにはぜひ頑張ってほしいと思います。

 

 

【夏休みも真剣モード】

 朝、いつも通りの朝練が行われています。 夏休みになったからと言って、自らを鍛える気持ちにゆるみはありません。

 教室では3年生が三者面談、1・2年生が二者面談が行われました。 このあとにも予定があるようです。 3年生は進路相談とも言えるもので、シビアな話し合いが行われているようです。 しっかり勉強する夏にしてほしいものです。

 そして、校舎内はいたるところで工事が行われています。 暖房ヒーターの取り換え工事は終了したとの報告がありました。 これからずっと続くのは「無線LAN設置工事」です。 全校生一人1台のタブレット使用が計画されていますので、その環境整備です。 また、”fトイレの様式化工事、給食室床張り替え工事も行われます。 学校生活環境を少しでも整えていきます。

 

 

※、この土日、押切川体育館で行われた男女バスケットボール部大会の試合を応援してきました。 勝っても負けても、3年生にとっては最後の試合でした。 最後までボールを追い、ゴールを目指した精一杯の姿が感動的でした。 バスケ部の皆さん、本当にお疲れさまでした。