2020年3月の記事一覧
◆03/17 今日の更新はできません
申し訳ありませんが、都合により今日の更新はできません。
明日以降頑張りますのでご容赦ください。
◆03/16 県立高校入試(前期選抜)合格発表
今日の正午、県立高校入試(前期選抜)の合格者発表が各高校で行われました。 先生方はインターネットの合格発表を待って、一人ひとりの正式な合否を確認しました。 念願だった全員合格とはなりませんでしたが、多くの生徒は合格手続きを終えたことと思います。 残念だった生徒たちは今後早めに相談に乗っていきます。 そういう事情もありますし県内2例目の感染が郡山で発生しましたので、中学校へ来ての合格報告は不要です。 全員の進路確定まで、全力で対応に当たります。
生徒諸君は今月末まで高田中学校の生徒ですので、その自覚をもって規律ある生活を送ってほしいと思います。 新型コロナウイルス感染症の心配もあります。 浮かれることなく高校生活の準備をしましょう! ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。
※ 新しい情報提供やお知らせはありません。
◆03/13 96名の巣立ち!第13回卒業証書授与式
卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございます。
絶好の天候に恵まれ、久しぶりに級友がそろった教室は、生徒たちの喜びや懐かしい声でいっぱいでした。 先生方もいつもと変わらない元気な生徒たちの姿にとても嬉しそうでした。
在校生の姿がなく、ご来賓の出席もない中、9時26分、卒業生95名が厳粛な音楽とともに入場しました。 保護者と教員の拍手の中、担任の先生の先導につづいて、一歩一歩かみしめるように歩んできます。 予行演習はできなくても、それ以前の学年練習で十分に培ってきた成果でした。
開式の辞の後、国歌を斉唱し、一番のメインである卒業証書授与へと進みました。 担任の呼名に答え、キビキビとした動き、態度が見られました。 校長との練習はできずじまいでしたが、卒業生の面目躍如で一発本番にきちんと対応していました。
証書授与が終了すると、校長より「式辞」があり、その後、新田教育長が「告辞」を読み上げました。
送辞については、在校生が出席しませんでしたので要項内に印刷して割愛としました。 そして、答辞(卒業生代表のことば)を前生徒会長の鈴木さんが涙をこらえながら読み、式場内の方々の共感の涙を誘いました。 多くの方への感謝とともに、郷土理解学習、9月の修学旅行、入試制度改革の「3つのはじめて」について言及し3年間を振り返りました。 とても素敵な、感動の答辞でした。
答辞が終わると、式歌として「友~旅立ちの時~」をステージに並んで全員で合唱しました。 ゆずが歌った曲ですが、歌詞を読むとまさに卒業生の思いが感じられます。 美しいハーモニーが奏でられた、3年間の成長を感じ取れる素晴らしい発表でした。
そして、最後に全員で校歌を斉唱し終了となりました。 およそ1時間ちょっとの式典でしたが、感動が胸に刻まれた卒業式になったと思います。
11時過ぎから見送りとなりましたが、離任式が行われないためか、先生方と別れを惜しむ姿が長い時間見られました。 保護者の皆様、長時間お待たせをしてしまいました。 すみません。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、例年通りとはいかず、保護者の皆様には申し訳なかったと思いますが、できる限りやらせていただきました。 来週の合格発表でさらなる喜びが重なるように祈っています。
※ 3学年委員長の竹内一恵様より、謝辞をいただきました。 式の中で機会を作ることができませんでしたので、職員室内に貼って先生方にご紹介させていただきました。 竹内様はじめ、3学年保護者の皆様、これまで本当にありがとうございました。
※ 昨日の教室の様子と、今日の最後の集合写真。
◆03/12② 春休み中の家庭訪問について
1・2年生の保護者の皆様へ
臨時休業(休校)のためにお渡しできなかった3学期通知票や修了証書を届けながら、生徒たちの健康や生活の様子を確認するため家庭訪問したいと思います。 3月23日(月)~26日(水)の中で実施しますので、添付した「pdfファイル(下にあります。訪問する大まかな時間帯に回る順番が出席番号で書かれています)」をご確認の上、生徒たちにお伝えいただきたいと思います。 本人かご家族の方に通知表や修了証書等を手渡します。 急な用事等でご不在の場合は、訪問をお知らせする文書を置いてきますので、後日ご連絡ください。
もし事前に都合が悪いことが分かっていましたら、学級担任までご連絡をお願いします。 よろしくお願いいたします。
《家庭訪問予定表》⇒家庭訪問HP掲示用.pdf
※ 家庭訪問の予定表をHPにアップしたことは、39メールで通知しています。
◆03/12① 卒業式について最終確認
いよいよ卒業式が明日に迫りました。 追加連絡等でばらばらだった感がありますので、時間を追って卒業式について確認させていただきます。 精一杯心を込めて、晴れの門出をお祝いしたいと思います。 明日はよろしくお願いいたします。
〇参加者 卒業生、卒業生保護者(父母)、教育長、本校教職員 ※在校生、ご来賓は参加しません。
~ 9:00 卒業生登校
8:50~ 9:20 保護者受付・入場(マスク着用と手の消毒をお願いします)
9:25 卒業生入場
9:30 開式(開式の辞、国歌斉唱、学事報告<印刷>、卒業証書授与、校長式辞、教育委員会告示、来賓祝辞<割愛>、祝電披露<掲示>、記念品授与<紹介のみ>、送辞<印刷>、答辞、式歌、校歌斉唱、閉式の辞)
10:30 卒業生退場
10:35~11:00 卒業生学活(保護者の参加はご遠慮ください)
11:05~11:30 見送り
※ 受付は昇降口(多目的ホール)です。終わりましたら体育館へお進みください。
◆03/11 忘れてはならない日/絵はがきコンテスト展示/高校入試通知
【忘れてはならない日】
2011年(平成23年)3月11日。 忘れてはならない日です。 東日本大震災から9年が過ぎました。 本校では弔意を表す半旗を掲揚し(正式には弔旗も掲揚すべきですが準備できませんでした)、2:46に教職員全員が黙祷を捧げました。
中学3年生は卒園、小学校入学の直前だったと思います。 震度7、マグニチュード9.0という日本周辺における観測史上最大の地震でした。 同時に、福島第一原子力発電所事故により大量の放射性物質が漏洩し、たくさんの方が故郷を離れることとなり、今も避難する生活が続く人がいます。
改めて自然災害や防災について考え、自分たちの命を守る行動が適切にとれるよう準備しておきたいと思います。
【絵はがきコンテスト展示】
じげんプラザの中で、《「ふくしまのいろー色鉛筆」で描く ふるさと会津コンテスト》の受賞作品が展示されていました。 本校からは、主に総合文化部の生徒が応募したようですが、何点か入賞していました。 もし、じげんプラザに行く用事がありましたら是非ご覧ください。
【高校入試通知】
県教育委員会より、「令和2年度福島県立高等学校入学者選抜合格者発表等における新型コロナウイルスへの対応について(3月9日)」という通知が来ました。
合格発表、合格通知書交付、簡易開示は予定通り実施すること、マスク着用のお願い、本人や家族が感染している又は37.5度以上の発熱が続いている場合は高校へ行かず中学校へ相談すること、などが受験生の皆さんへ通知されています。
以下に《pdfファイル》で載せておきますので、ご確認ください。
※ ほぼ卒業式の式場準備は終わりましたが、様子は当日まで秘密にします。 式場以外でもいろいろきれいにしていますし、心を尽くしています。 ごく一部、写真で紹介します。
◆03/10 先生方の奮闘 Part②
※ 春休み中の家庭訪問を23日~25日と申し上げましたが、23日にわが子の小学校卒業式に出席する先生は24日~26日になりますのでご了解ください。
※ 卒業式終了後、生徒たちは教室に戻り最後の学活となります。 申し訳ありませんが、保護者の皆様は教室・3年スクエアへの入場はご遠慮ください。 狭い空間に大勢の方が密集するのは避けなければなりません。 20~30分過ぎたころ、昇降口前で教職員が卒業生を見送ってお別れとしたいと思います。
昨日に引き続き、先生方の仕事ぶりなどをお伝えします。 現職教育研究担当の先生は、午前中打ち合わせを行い、来年度の実践について協議していました。 学力向上のために、できる限り頑張ります。
午後、3学年の先生方が教室と廊下をワックスがけしていました。 きれいに磨いたピカピカの環境で卒業生を迎えたいという気持ちです。 思わず腕に力が入っていたようです。
これ以外にも、給食着の整理など見えないところでもっといろいろな作業があったようです。
そして、昨日と同じ1時半、式場づくり第2弾が始まりました。 メジャーを使ってきれいに椅子を並べ、一つ一つ雑巾で拭いていきます。 同時に、テーブルに白布をかけたり、山台を設置したりと、先生方はてきぱきと動きます。 壇上の準備を終えるとほぼ9割がた準備万端となり、時計を見ると3時になっていました。 例年とは違って、すごく広く感じる式場です。 卒業式当日まで、あと3日となりました。
※ 明日は3月11日。 東日本大震災からちょうど9年。 14:46、黙祷を捧げたいと思います。
◆03/09 先生方も頑張っています!
県内にも感染者が確認され、「ついに・・・」と不安になった方もいらっしゃるでしょう。 しかし、動揺せず、根拠のある情報を得て今まで通り感染予防策を実行していきましょう。 厚生労働省の感染対策をpdfファイルで載せておきますのでご覧ください。
なお、修了証や通知表などを春休み中にお届けすることをお知らせしましたが、その予定については23~25日におおよそどちらの地区を訪問するか事前にこのポータルサイトで連絡しますので、今しばらくお待ちください。 それ以外のお知らせは現在ありません。
臨時休業(休校)が始まって6日目です。 生徒たちはどのように過ごしているでしょうか? 先週末、自宅前で近所の子とバドミントンや縄跳びをしている生徒を見かけました。 上手に時間を使っているなと感心しました。
先週金曜日からの電話確認で、2年生にインフルエンザBの罹患者が増えていることが分かりました。 新型コロナウイルスだけでなく、他の疾病等も気を付けてほしいと思います。
さて、先生方は今日の午前中、2時間ほど会議を行い、午後には卒業式の式場準備を行いました。 ぎりぎりまで予定した授業や活動を行い、最後に放送終業式や学年集会で今年度を締め括ったので、準備は教員の役目となりました。(1、2年生に式場準備を経験させることは大切なことなのですが、今回は違う判断にしました。) シートを敷き、紅白幕を張りましたが、よい運動にもなってちょうどよかったかもしれません。 明日以降もいろいろと作業をしてゆく予定です。 先生方の行動や話に注目していると、いつも先生方は生徒たちのことを考えています。
◆03/06 電話で様子を確認
昨日、メールやホームページでお知らせしたように、今日8:30より各学年がご家庭に電話をかけ、生徒たちの何人かと話をしました。 学年評価や通知表の準備、年度末事務、新学期の準備といろいろありますが、体調は大丈夫か生活は問題なく過ごせているかなど話していました。 心待ちにしていた生徒もいたようですし、「寝てました」と油断していた生徒もいたようです。 来週も随時連絡させていただきます。 固定電話でない場合は、親御さんが仕事を終え、おうちに帰ったころ携帯電話に電話させていただく場合もあるかもしれません。 ご了解ください。
今日は、前期選抜「特色選抜」の面接試験が残っていた高校があり、本校からも何名かチャレンジしました。 朝の様子では意気込みが感じられたとのことでした。 これで、前期選抜はすべて終了です。 3年生の皆さん本当にお疲れさまでした。 少し休んで16日の合格発表を待ちましょう。(13日は卒業式です)
※ 今日は特別な連絡事項はありません。
軽い運動や少し散歩するなどして、ストレスをためないよう工夫してほしいと思います。
◆03/05 前期選抜2日目終了
高校入試前期選抜の2日目が今日行われました。 特色選抜の面接と一部高校(坂下高)の一般選抜面接が行われ、本校から受験に臨んだ生徒は、全員が力を出し切ったようです。 朝の集合確認は教員が行いましたが、送迎はじめ保護者の皆様にご協力いただきました。 本当にありがとうございました。
昨日も今日も、先生方は時計を見ては「今始まった。」とか「作文は大丈夫かな?」「ご飯はのどを通っているかな?」「面接の質問に答えられているかな?」など、仕事をしながら思いをはせていました。
昨日の学力試験の問題が新聞に発表になりましたが、答え合わせは済んだでしょうか? 自分がどれくらいできたか確認する意味でもぜひ新聞に目を通してほしいと思います。 なお、合格発表の際、自分の点数を教えてもらうことができます。 (明日も若松商業高で面接試験があります。 頑張れ!)
さて、明日で臨時休業3日目となりますので、そろそろ電話をかけて体調や生活、学習の状況を聞き取ります。 困っていることなどあれば話させてください。 電話回線の関係(外部からの電話を受ける必要がありますので)もありますし、職員の年度末事務、校内作業の関係もありますので、次のようにします。
明日以降の平日、1年生 8:30~9:30、2年生 9:30~10:30、3年生 10:30~11:30に、1日5~6人くらいを目安に電話をかけます。 生徒たちと話させてください。 声が聴きたいです。 誰に電話が行くかは、学年それぞれの判断となります。 ご了解ください。
39メールでもお知らせしますので、保護者から子どもたちに学年の先生から電話がかかってくることをお伝え願います。 よろしくお願いします。
〒969-6266 福島県大沼郡会津美里町布才地570番地
TEL 0242-54-2352 / FAX 0242-54-2373 Email : takada-j@fcs.ed.jp