ブログ

今日の給食 ☆高田中3年1組☆リクエスト献立♪

2025年3月4日 12時00分

R070304リクエスト献立(高中3年1組)

献立内容

  • みそラーメン
  • 春巻き
  • 春雨サラダ
  • プリンタルト(たまごなし)
  • 牛乳

 今日は高田中3年1組の皆さんのリクエスト献立です。一番人気の「みそラーメン」を主食にして、主菜1位のパリパリ食缶の春巻きと春雨サラダを組み合わせました。デザート1位は大人気のプリンタルトです。このタルトは豆乳と米粉でできていて、卵を使っていないのでアレルゲンがなく、全員が食べられるという配慮が素晴らしいです。王道の献立はみんなが喜ぶことまちがいなし!のミラクルリクエストですね。

今日の給食 ◇ひな祭り献立◇

2025年3月3日 15時00分

R070303ひな祭り献立

献立内容

  • ちらし寿司
  • お花豆腐バーグ
  • 菜の花あえ
  • お吸い物
  • ひなあられ
  • 牛乳

 桃の節句、ひな祭り献立は、ちらし寿司とひなあられを味わいます。ひしもちの白、ピンク、緑色の意味は、白は雪の色、ピンクは桃の花の色、緑は春の大地の色です。長い冬が終わり、雪が溶けて大地からの新芽が出てくる、木には美しい桃の花が咲く様子が目に浮かびますね。春を待ち望む気持ちと子供たちの成長をお祝いする日です。特に大雪の今年は春が待ち遠しいですね。

今日の給食 ☆本郷学園9年生☆リクエスト献立♪

2025年2月28日 16時00分

R070228本郷学園9年生リクエスト献立

献立内容

  • ココア揚げパン
  • わかめサラダ
  • ABCスープ
  • イチゴクレープ
  • 牛乳

 今日は、本郷学園9年生のみなさんのリクエスト献立です!朝からワクワクが止まらない人気のココア揚げパンですね。高田中3年1組のみなさんのリクエスト献立は、3月4日(火)に、新鶴中3年生のみなさんのリクエスト献立は、3月7日(金)に、高田中3年2組のみなさんのリクエスト献立は、3月10日(月)に実施します。パンの献立を2つ実施するため、2月と3月に分けることになりました。3月も楽しみにしていてくださいね♪

今日の給食 受験生応援献立

2025年2月27日 12時20分

R070227受験生応援献立

献立内容

  • ご飯
  • トン勝ツ
  • 菜の花あえ
  • お吸い物
  • いよかん(いい予感)ゼリー
  • 牛乳

 高田中・新鶴中の3年生のみなさん、本郷学園9年生のみなさん!給食センターでは、「受験応援献立」を実施し、エールを送りたいと思います。受験に勝つように「トン勝ツ」、合格の♬いい予感(^^♪がしますようにとの願いを込めて、いよかんゼリーです。平常心でがんばってください!すでに進路が決定したみなさんは本当におめでとうございます。

今日の給食 2月お誕生献立☆

2025年2月25日 16時30分

R070225お誕生献立

献立内容

  • クリームスープスパゲティ
  • イタリアンサラダ
  • 雪のポンデドーナツ
  • 牛乳

 今日は2月のお誕生献立です。主食はコーン風味のクリームスープスパゲティです。デザートは、雪をイメージしたようなホワイトチョコレートで作ったポンデドーナツです。ふわふわもちもち食感でおいしいですよ。2月生まれの人をお祝いして楽しくいただきましょう♪

掲示板

記事はありません。

掲示板

『Chef‘s Lunch』を実施しました‼ 2023-09-22 [学校給食センター サイト管理者]

8月31日 Chef‘s Lunch当日の様子です

今井シェフに調理を監修していただき、調理にも参加してくださいました。

 

給食の時間には、高田小学校6年生と料理の感想などを話したりしながら

一緒に給食を食べてくださり、子どもたちもとても楽しそうでした。

子どもたちからは「おいしかった!」といったうれしい言葉が

多く聞かれ、わくわくするような貴重な食体験ができたことと思います。

お昼休みにはシェフが校内を回って他学年の子どもたちとも交流を深めて

くださり、子どもたちもとても喜んでくれました。

 

午後には高田小学校6年生との交流会を実施しました。

イタリア語で「小さな耳」という意味の「オレッキエッテ」という

パスタを作り、はじめにシェフが見本を見せてくださいました。

プロの技を子どもたちが食い入るように見つめていたのが印象的でした。

出来上がったパスタはみんなで試食し、手作りのパスタの味や食感を

体感できたことも、大変貴重な体験になったと思います。

 

今回の事業を企画し、貴重な体験の機会を提供してくださった

株式会社メフォス、一般社団法人ChefooDoの皆様をはじめ

ご協力いただきました先生方、児童生徒、保護者の皆様へ

心から感謝申し上げます。

閲覧数

2049
今日 6
昨日 15