ブログ

今日の給食 食育の日(会津美里町の旬を味わう献立)🍛🎉

2025年10月22日 14時00分

R071022食育の日(会津美里町の旬を味わう献立)

献立内容

  • 美里の秋いっぱいカレー
  • 福神漬
  • キャベツとりんごのサラダ
  • 会津のヨーグルト
  • 牛乳

 福島県の補助事業である「旬の食材活用推進メニュー」です。今日は、福島県でとれた野菜や果物などが無償になります。会津美里町の米、さつまいも、じゃがいも、キャベツ、大根、しいたけ、りんごを使います。豚肉、大豆、なす、トマト、ブロッコリー、ヨーグルトは会津産や福島県産を使用します。

今日の給食 会津美里町合併20周年記念献立🎊🎉

2025年10月16日 17時00分

〇IMG_6139

献立内容

  • 美里のこしひかり米ご飯
  • じげん君の味つけのり
  • 鶏肉の竜田揚げ(おたね人参入り)
  • 美里の真心汁
  • 美里野菜のおかかあえ
  • 高田梅と桃のゼリー
  • 牛乳

 高田・本郷・新鶴地区が合併して会津美里町になってから今年で20年目を迎えました!🎉

 美里町の美味しい食べ物を使った給食でお祝いです。ご飯には、いつものこしひかり米に町内の小学5年生が育ててくれた餅米を入れ、感謝の気持ちで味わっていただければと思います。

 鶏肉の竜田揚げには、昔から新鶴地区で作られてきたおたね人参、野菜は本郷地区の野菜を使用しています。高田梅は桃と相性がいいのでゼリーで味わいます。

 下の写真は、20周年記念献立の調理の様子です😍

IMG_6076〇IMG_6080〇IMG_6108〇IMG_6122〇IMG_6128〇IMG_6093〇IMG_6105〇

今日の給食 いい歯の日献立(カミカミ献立)😊

2025年10月15日 14時00分

R071015いい歯の日献立(カミカミ献立)

献立内容

  • まいたけごぼうご飯
  • あじフライ
  • ぷちっと玄米入りおひたし
  • 大根汁
  • 牛乳

 「いい歯の日の献立」です。意識してよく噛んで食べましょう。よく噛むことで、唾液(唾)が10倍になるといわれます。唾液は、消化を助けたり、体に悪いもの(発ガン物質)を消してくれたり、虫歯を予防したりと大活躍です。ぷちっと食感の玄米をいれたおひたしも味わってくださいね。

今日の給食 目の愛護デー献立(@_@)

2025年10月10日 17時00分

R071010目の愛護デー献立

献立内容

  • セルフコロッケパン(バンズパン・キーマカレーコロッケ)
  • カロテンサラダ
  • わかめスープ
  • ブルーベリー白玉
  • 牛乳

 今日は、「目の愛護デー献立」です。にんじんやかぼちゃ、トマトにはビタミンA(カロテン)が含まれ、薄暗い所で目の見える働きを高めてくれます。牛乳や卵に含まれるビタミンB群は目の疲れを軽くします。ブルーベリーの色素アントシアニンは視力の向上に効果が期待できると言われています。

今日の給食 十五夜献立(^-^)

2025年10月6日 17時00分

R071006十五夜献立

献立内容

  • かおりご飯
  • うさぎハンバーグ
  • おひたし
  • 里芋汁
  • きなこ団子(3個)
  • 牛乳

 十五夜の意味や目的は、①収穫した野菜への感謝と豊作への祈り②月への感謝(昔は月明りで暮らした)③秋の月を眺める(1年で一番美しい時期)などです。里芋は、美里町の農家さんから納めています。ぬめりが汁を冷めにくくしてくれるので寒い季節に食べると体が温まりますね。

掲示板

記事はありません。

掲示板

Chef‘s Lunch 献立のお知らせ 2023-08-28 [学校給食センター サイト管理者]

8月31日実施 Chef‘s Lunchの献立をお知らせします

 

  • マイスのリゾット
  • ポッロのオーブン焼き 夏野菜と高田梅のマリアージュ
  • ほくほくジャガイモのイタリア風
  • レンズ豆のお金持ちになるスープ
  • マチェドニア
  • 牛乳

※「マイス」イタリア語(日本語訳:とうもろこし)

 「ポッロ」イタリア語(日本語訳:若鶏)

 

 

本日、8月28日に一般社団法人ChefooDoから発行される「給食だより」を

学校を通じて配布いたします。

献立のレシピも紹介されていますので、監修してくださる

今井シェフの思いがつまったレシピをご覧いただき、ぜひ料理してみてください!

添付ファイルからもご覧いただけます。

給食だより.pdf

閲覧数

9280
今日 3
昨日 10