ブログ

本郷生涯学習センター

町民ギャラリー

 町民ギャラリー

11月の町民ギャラリーは
atelierKK「旅のスケッチ」です。
法用寺や左下り観音、天鏡閣、東山温泉、中国、台湾の風景を
水彩画で描かれています。
また、革で作ったリュック、ポーチ、紳士鞄も展示されています。
ぜひご覧ください。

0

図書室まつり

 図書室まつり

10月22日(日)図書室まつりを開催しました。
小さなお子さんから大人の方まで、
さらに、本郷地区以外からもお越しいただきました。
今年の図書室まつりは「本に親しんでもらう」をモットーに、
図書室の本をテーマ別に公民館全館を使って展示しました。
読み聞かせや語り部、ワークショップ、図書室クイズなどもあり
みなさん楽しんでいる様子でした。







0

本郷みんなの運動会

  本郷みんなの運動会2017

9月3日(日)本郷みんなの運動会2017が開催されました。
心配された天気も晴天となり、
たくさんの町民の方に参加していただきました。
今年は「川原町チーム」が優勝を飾りました。
役員等でご協力いただいた皆様には感謝申し上げます。

写真をフォトアルバムにアップしました。
0

図書

  新刊図書

新刊図書が入りましたので、ご案内します。

カタストロフ・マニア  島田雅彦
2036年、世界は前代未聞の「大淘汰」に見舞われるー。
驚異の想像力で我々の未来を予見する、純文学×SFの到達点!


22年目の告白  浜口倫太郎
突如現れた美しい青年・曾根崎雅人から預かった原稿は
巧みな文章で綴られていた。そこに書かれていたのは
22年前に実際に起こった連続絞殺事件、その犯人による告白だった。。。

チャップリン暗殺指令  土橋章宏
5.15事件当日、来日中の喜劇王を
狙撃する計画が進行していた・・・・。
0

図書

  新刊図書

新刊が入りましたので、ご案内いたします。

つまんないつまんない ヨシタケシンスケ
大人も楽しく読める絵本。


ルルとララのわくわくクレープ あんびる やすこ
小学生女子に人気の児童書です!


ほねほねザウルス ぐるーぷアンモナイツ
小学生男子に人気の児童書です。
0

図書

  新刊図書

新刊が入りましたので、ご案内します。

リバース 湊 かなえ
人気連続ドラマの原作。


また、同じ夢を見ていた 住野 よる
映画化にもなり、話題の「君の膵臓をたべたい!」
の著者が描く待望の第2作。


テロリストの処方 久坂部 羊


会津執権の栄誉 佐藤 巌太郎
直木賞候補作。会津が舞台の時代小説。
0

町民ギャラリー

  町民ギャラリー

8月、9月の町民ギャラリー展示は、
「氷玉工房、廃材利用木工展」です。
氷玉工房の鈴木昭一さん(関山)がお一人で
すべて手作りしています。
「廃材、端材、解体品、不良品を加工・再利用」を
基本コンセプトに、さまざまな作品を作られています。
端材利用とは思えない素敵な作品をぜひごらんください。

0

向羽黒山城講座

  郷土について学ぼう!向羽黒山城ってどんな城?

8月5日(土)に向羽黒山城講座を開催しました。
生涯学習文化係長 梶原圭介氏を講師に迎え、
向羽黒山城について、時代背景から山城のポイント解説をしていただき
実際に山を探索しながら、戦国時代の歴史に触れました。

町外からの参加者もおり、
解説つきの探索に大満足されていました。
分かりやすい説明で、歴史初心者でも楽しめる講座でした。

フォトアルバムを作成しましたので、ご覧ください。
0

ミステリーツアー

  ミステリーツアー

7月27日(木)に
本郷公民館夏休み特別企画「ミステリーツアー」を開催しました。

本郷小学校の1年生から6年生まで62名が参加しました。

子供たちには行先を告げずに行うツアーです。

今回は喜多方市方面へ行ってきました。
まず「カイギュウランドたかさと」へ行き
施設見学と化石発掘体験を行いました。
初めて化石発掘体験を行った児童が多く
化石を見つけるたびに興奮している様子が見られました。
無事全員、化石を発見できお持ち帰りしました。

午後は、蔵の里へ行き施設の見学を行いました。
移築された蔵や茅葺屋根の民家を見学しました。

夏休みの思い出作りができ
みんな楽しい1日となりました。

フォトアルバムに写真をアップしましたので
ぜひご覧ください。
0

Go郷寺子屋

 絵文字:ハート 茶道教室 絵文字:ハート

本郷茶道愛好会のみなさんにご指導いただき
「3種類のお辞儀の仕方」「茶菓子のいただき方」
「お茶の点て方」など茶道の基本的な作法を丁寧に教えていただきました。
慣れない正座に苦悶の表情を浮かべたり、戸惑う姿も見られましたが
最後には自分たちで点てたお茶を美味しくいただきました。
今回も貴重な経験ができた子供たちでした。





0