ブログ

本郷生涯学習センター

令和4年度本郷地域町民文化祭を開催しました!

  11月5日(土)から6日(日)まで本郷生涯学習センターを会場に作品展示を中心とした文化祭を開催しました。本郷地域で活動されている団体やこども園・小中学校児童生徒のみなさんのすばらしい作品が多く展示され芸術の秋に触れた2日間となりました。多くのみなさんにご来場いただきありがとうございました。にっこり                                                            

     

 

         

 

《会場の様子》

  

 

     

 

        

        

 

 

0

キラキラ フラワーアレンジ講座を開催しました。

10月27日(木)に安齋美絵先生をお招きし、フラワーアレンジ講座を開催しました。
ブッダナッツという果皮を器にし、ブリザーブドフラワーでアレンジを行いました。
花を置くバランスが難しそうでしたが、参加者の皆さんは楽しみながら思い思いに器に花材を埋めていきます。器であるブッダナッツは、大きさや形が微妙に違った自然のものなので、誰かのマネも難しい・・・でも、完成した作品はどれも素敵なものとなりました。作品は11月5日、6日に行われる文化祭に展示されます。

  

   

  

 

 

0

健康!交流!レッツ♪ボウリング 参加者募

3ツ星健康!交流!レッツボウリング‼のご案内3ツ星

開催日時:令和4年11月29日(火)
      10:00~11:30 
      ※送迎バスを運行します。
開催場所:ボウルサンシャイン 会津若松店
参加費用:1,400円(2ゲーム、1ドリンク付き)
申込期間:10月25日(火)~11月22日(火)


 1970年代、プロボウラーがぞくぞく誕生し、テレビでは各局がゴールデンタイムにこぞってボウリングを放映していました。そんな中でアイドル的存在で「和製ジャンヌダルク」と言われた中山律子さんの活躍は今でも語り継がれています。現在御年79歳とのことです。
 あの頃、ボウリングに夢中になった皆さん。健康、交流のためにも久しぶりにボウリングをやってみませんか?ボウリング場まで送迎いたします。

     


<新型コロナウイルス感染症対策のお願い>

※ワクチン接種を受けた方も、必ずマスク着用でご参加ください。
※受付時に検温と手指の消毒をお願いします。
※少しでも体調に不安のある方のご参加はご遠慮ください。

0

日本の原風景を訪ねる~奥会津探訪~開催しました。

 10月13日(木)日本の原風景を訪ねる~奥会津探訪~を開催しました。
最初に訪れた舘岩の前沢曲家集落では「曲家」と言われるL字型の民家が立ち並んでおり、かつては家畜も家族として一緒に暮らしていました。資料館の中には囲炉裏があり、懐かしい雰囲気と香りに暫し癒されました。次に訪れた檜枝岐村では、パワースポットとしても注目の檜枝岐の舞台などを見学しました。森に面した観客席は何とも言えない神聖な空気がリンと張り詰めている感覚になりました。参加された方も、古の日本の原風景に触れ、有意義な秋の一日になったようです。

 

 

 

 

 

 

0

フラワーアレンジ講座 開催します

 一年中飾れる、素敵なフラワーアレンジ講座を開催いたします。

    

 


開催日時:令和4年10月27日(木) 
     10時00分~11時30分
開催場所:本郷生涯学習センター 研修室
講  師:安齋 美絵 氏
参加費用:1,500円
申込期間:9月29日(木)~10月13日(木)


<新型コロナウイルス感染症対策のお願い>

※ワクチン接種を受けた方も、必ずマスク着用でご参加ください。
※受付時に検温と手指の消毒をお願いします。

 

0

Go郷寺子屋「なわとび上達作戦」

3ツ星10月7日(金)3ツ星

本郷小学校体育館で講師の先生をお招きし、Go郷寺子屋「なわとび上達作戦」を行いました。

講師の先生の写真を用いた分かりやすい説明と、先生の今までの経験上たいていの子どものとびなわは長すぎるとのことで、長さの調節をしたところ、初めて二重とびが飛べた!という児童が続出しました。

また、二重とびが10回以上飛べる児童はロイター板(踏み切り板)を用いての三重とびに挑戦しました。

すぐに縄跳びの上達が見られた児童が多く、実り多いGo寺の時間となりました。

 

 

 

 

0

町民ギャラリー

「古布の会 作品展」を11月30日(水)まで開催中です。会津美里町の行事や祭事等をテーマとしたタペストリーなど素敵な作品を展示しております。この機会にぜひご覧ください。

 

 

          

 伊佐須美神社の花祝祭        西勝の彼岸獅子

   (太々神楽)     

    左下り観音堂

0

心安らぐ「点描曼荼羅画」講座 参加者募集

 点描曼荼羅画・・・どんなに絵が苦手でも、絵心がなくても、静かに点に向き合うことにより、自律神経を整え、心を穏やかにする瞑想効果があるそうです。そして、素敵な曼荼羅を描けるようになります。ほんのひと時ですが、日頃忙しい自分へのご褒美として、心穏やかに点描曼荼羅画講座に参加しませんか。チャームはペンダントヘッドとしても、キーホルダーとしても、いつも身に着けることができます。

 

 

開催日時:令和4年9月28日(水) 
     9:30~11:30

開催場所:本郷生涯学習センター 研修室
講  師:宙を奏でる点描曼荼羅画 
     プラクティショナー 
     小川久美子先生
参加費用:1,500円(栞+チャーム)
申込期間:8月25日(木)~9月15日(木)
持  ち  物:老眼鏡
※作品は、秋の文化祭に出展いたします。ご了承ください。

0

日本の原風景を訪ねる~奥会津探訪~

お陰様で、満席となりました。

福島県の面積は、北海道、岩手県に次いで3番目の広さです。更に県内三地方の中で、会津が1番広い面積なのですから、同じ会津の中でも中々行けない場所があるのも当然のことと言えます。

 今回は、日本の原風景を訪ねる~奥会津探訪~と題し、桧枝岐まで足を延ばしてみることにしました。大内宿のように、まだ観光化されていない集落「前沢曲屋集落」やパワースポットとしても名高い「檜枝岐歌舞伎の舞台」を訪ねます。参加するにあたり、長時間のバス旅になりますので、特に車酔いをする方はご注意ください。

 

           南会津「前沢曲家集落」

             檜枝岐歌舞伎の舞台


開催日時:令和4年10月13日(木) 
     8:45出発 16:45着(予定)
集合場所:本郷生涯学習センター前
開催場所:奥会津(前沢曲屋集落・檜枝岐)
参加費用:無料 300円(曲家集落入場料)
     ※昼食代は各自ご負担ください

申込期間:9月14日(水)~10月4日(木)
持  ち  物:飲料水、雨具


 <新型コロナウイルス感染症対策のお願い>

※ワクチン接種を受けた方も、必ずマスク着用でご参加ください。
※受付時に検温と手指の消毒をお願いします。

0

Go郷寺子屋「夏の瓦灯展示会」

  子どもたちの作品が「夏の瓦灯展示会」のCOBACO(屋内会場)で展示されました。LEDライトの光が個性豊かな瓦灯を素敵なインテリアに変身させていました笑う

 

        

 

    

 

 

                                                

 

                                                                                                           

0

「座布団投げ大会」中止のお知らせ

  9月4日(日)に開催予定しておりました「座布団投げ大会」につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け誠に残念ではありますが、中止とさせて頂きます。皆様方におかれましては、感染予防対策を継続徹底するうえでご理解をいただきますようお願い申し上げます。 

 

  

 

0

とんぼ玉でアクセサリー作り講座を開催しました。

 8月9日(火)講師に矢部 拓也先生をお招きし、「とんぼ玉でアクセサリー作り講座」を開催しました。
 初めにデモンストレーションとして、とんぼ玉はどのようにして作るのかを矢部先生に実演していただきました。続いて受講者の代表の方にもとんぼ玉づくりを体験していただき、アクセサリー作りへと進みました。基本のネックレスを1本と、ほとんどの方が、2本目、3本目と作っていました。とんぼ玉のアクセサリー作りは、とんぼ玉を選ぶ時、作る時、出来上がった時、すべての工程がワクワクの連続で、参加された方々も大満足の講座となったようです。

    

      

   

0

4地区合同青少年教室「海と川の生き物に会いに行こう」開催!

 7月30日(土)に4地区合同青少年教室を行いました。「新潟市水族館マリンピア日本海」では、普段見れない海と川の生き物をたくさん見ることができ、生き物がより身近に感じられました。イルカショーではイルカの身体能力の凄さに驚かされたりと、水族館では楽しみながら学ぶことができました。また「新潟ふるさと村」ではみんなで紙芝居を体験し、語り手が話す物語の世界に入り込んで集中して聞いて、楽しい時間を過ごしました。笑う 

  

     

 

  

 

        

  

0

相続のきほんのきほん講座を開催しました。

 近年、「終活」「エンディングノート」「断捨離」そんな言葉が飛び交っています。一昔前ならタブーとされていた話題ですが、最近はフランクに話せる話題となってきているようです。
 7月28日(木)に地元で司法書士として活躍されている羽賀吉男さんをお招きし、相続のきほんのきほんのお話をしていただきました。実例を挙げながらの、相続の「困った」や「なるほど」を学びました。参加された方からは、「ここが抱えている内容が多様で、また、相続は難しい」との意見もあった一方、「今まで知識がなかったが、少し理解できることができて良かった」との意見もあり、とてもためになる講座でした。

 

 

 

0

町民ギャラリー

 今月から本郷地域在住の星清智さんのアート展を開催中です。趣味で描いたかわいい動物の絵を中心に展示しています。この機会にぜひご覧ください。

 

開催期間▶「星 清智  アート展 2022」9月30日(金)まで

0

Go郷寺子屋「瓦灯(がとう)展示のお知らせ」

 6月26日(日)に行いました「とうげい教室」でつくっていただいた瓦灯(がとう)が焼き上がり、子どもたちの作品が展示されることになりました。ぜひ足をお運びいただけますと幸いです。

 

「夏の瓦灯(がとう)展示会」

    ◎詳細はこちらをご覧ください。

          ⇓

    夏の瓦灯(がとう)展示会チラシ.pdf

※子どもたちの作品は、屋内会場/COBACO(元小浅たばこ店)に展示されます。

  

 

 

 

 

 

 

0

トンボ玉でネックレス作り講座 参加者募集♡

 ~オリジナルを作る贅沢な時間~と称して、とんぼ玉のアクセサリー作りを行います。
夏にぴったりのガラス玉で素敵なネックレスを作りませんか?(^^♪
大玉、小玉様々な大きさのとんぼ玉を選んで革紐を編み上げてネックレスに仕上げていきます。
玉の大きさと数で参加費は変わりますので、ご了承ください。

 こちらのネックレスを作成します。

たくさんのとんぼ玉の中からお好みの色や大きさを選んでいただきます。

応用例:玉を組み合わせると雰囲気も変わりますね。


開催日時:令和4年8月9日(火) 
      9:30~12:00

開催場所:本郷生涯学習センター 大会議室
参加費用:1200円程度
     (お好みの玉のサイズや数で変わります)

講  師:矢部 拓也 氏
申込締切:8月2日(火)
     ※定員になり次第〆切


<新型コロナウイルス、感染症対策のお願い>

※三回目のワクチンを受けた方も、必ずマスク着用でご参加ください。
※受付時に検温と手指の消毒をお願いします。

0

Go郷寺子屋~キンボールに挑戦しました!~

 7月15(金)「会津自然の家」から先生をお招きし、キンボールを行いました。初めに簡単なゲームでウオーミングアップし、その後キンボールのやり方を教えて頂きました。キンボールは3チーム対抗で行います。低学年の子どもたちはルールの理解や大きなボールを持ち上げることに難しい場面もありましたが、高学年の子どもたちと協力し合い汗びっしょりになりながらも、最後まで楽しく頑張りまし笑う

 

 

 

0

ニュースポーツ「ボッチャ」体験講座

 7月6日(水)本郷生涯学習センター大会議室にて、ニュースポーツ「ボッチャ」体験講座を実施いたしました。

 「ボッチャ」はパラリンピックの正式競技にもなっている、誰でも簡単に楽しめる競技です。
簡単に説明すれば「目標球」と呼ばれる白いボールに、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競うスポーツです。

 参加者の皆さんも初めての体験ということでドキドキのスタートでしたが、練習投球を繰り返すうちに、早く本番やりましょうと和気あいあいながら、真剣勝負となりました。

 「ボッチャ」という競技はまだ知名度が低く、どんなルールなのかもあまり知られていませんが、一度体験したら、きっとはまってしまう競技です。健康維持と交流のためにも、手軽にできるスポーツとして、もっと「ボッチャ」を町民の方々へ知名度アップさせたいと思います。

 

    

 

0

Go郷寺子屋 とうげい教室 瓦灯(がとう)作り

6月26日(日)

Go郷寺子屋では瓦灯づくりを行いました。

「瓦灯(がとう)」とは、ろうそくで明かりを灯すときに使う道具のことです。

昔、電気がなかったころは、部屋の中や外を明るく照らすために使われていました。

 

今回は、地域おこし協力隊の方にご指導いただき、一人一人作成しました。

最初に、会津本郷焼事業協同組合の弓田代表理事に本郷焼の講話をしていただきました。

子どもたちでも分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。

 

講話のあと、作り方の説明を受け、一生懸命粘土と向き合っていました。

完成が楽しみですね。

出来上がった作品は、せと市と町民文化祭で展示されます。

ぜひご覧ください。

 

0

青少年教室 親子で行く「福島空港バックヤードツアー」体験視察研修 開催しました!

 6月19日(日)に福島空港にて開催しました。普段立ち入れない空港の裏側(バックヤード)をANAスタッフに案内してもらい、搭乗体験や防災ヘリ試乗体験、化学消防車見学など、貴重な体験ができた楽しい一日でしたにっこり

 〈搭乗体験〉

   

                                                                                        

 〈 防災ヘリ 試乗体験〉

     

                                                                                         

 〈化学消防車見学〉

 

〈定期便着陸見学〉 

 

  

0

相続のきほんのきほん講座 参加者募集!

 まだ、関係ないから大丈夫と思っていても、突然やってくるのが「相続」です。
地元の本郷町にも司法書士事務所があるみたいだけど、何となく敷居が高いかも・・・とか思っていた方も、今回、「和楽あいづ司法書士事務所」の司法書士の羽賀さんに、相続の基本のお話をして頂きますので、この機会に羽賀さんにお会いして、お話を聞いてみませんか?


開催日時:令和4年7月28日(水)10:00~11:30
開催場所:本郷生涯学習センター 研修室
講  師:和楽あいづ司法書士事務所 
                     司法書士:羽賀 吉男 氏
申込締切:7月19日(火)※定員になり次第〆切
持  ち  物:筆記用具


申込・お問い合わせは、本郷生涯学習センターまで ☎56-3223

0

会津の郷土の味 笹巻作り講座開催しました。

 6月15日(水)本郷第二体育館の調理実習室にて「笹巻作り講座」を開催しました。
 初めて笹巻作りをさえる方、久しぶりにされる方、ひもの巻き方も、すぐに覚えて周りに教えている方、なかなか覚えられなくて苦戦している方、それぞれが助け合いながら、笹巻を作る姿に、郷土の味を伝承する大切さを感じました。これを機会に、各家庭で笹巻作りをするのが当たり前の風景になればと願います。

 

 

 

0

Go郷寺子屋~安全教室~

  6月17日(金)、美里消防署の署員さん3名を講師にお招きして、安全教室を行いました。最初に、 震度5の強い地震とそれに伴った火災発生を想定した避難訓練を行い、そのあと、署員さんからの安全講話や水消火器の体験、ポンプ車の見学をし、安全の大切さについて考えるよい機会となりました。

  

 ◎地震や火災発生時の対応や避難行動の仕方を確認し、避難後は、学年ごとに整列し人員確認を行いました。

   

 

◎署員さんから避難訓練の講評と安全講話をして頂きました。

 

 

 

  水消火器の使い方を指導して頂きました。

 

◎水消火器は参加児童全員が何度も体験し、手づくりした火元に向けて上手に水をかけることができました。

   

 

        

 

  ◎ポンプ車の見学ではリモコンで動くライトに歓声があがりました。

    

0

ニュースポーツ「ボッチャ」参加者募集‼

本郷生涯学習センターでは、7月6日(水)本郷体育館で行われる、ニュースポーツ「ボッチャ」体験講座の参加者を募集しています。「ボッチャ」はパラリンピックの正式競技にもなっている、誰でも簡単にできるニュースポーツです。


ボッチャとはどんな競技?
 ボッチャとは、イタリア語で「ボール」を意味し、障がいのある方でもできるように考案されたヨーロッパ発祥のスポーツです。

ボッチャのルールは?
先攻の赤が目標球をコートの好きな場所に投げてゲームが始まります。 6個ずつ投げ、目標球に最も近い球を投げた方が勝ち。 敵側で最も目標球に近い球と目標球の間に残った味方側の球の数が得点となります。


個人で行われる競技なので、日ごろの運動不足を感じている方は、お気軽にご参加ください。


開催日時:令和4年7月6日(水)10:00~12:00
開催場所:本郷体育館
講  師:生涯学習課職員
定  員:15名程度
申込締切:6月28日(火)
持  ち  物:運動靴、タオル、水分補給のための飲み物、動きやすい服装


お問合せ、お申込みは、本郷生涯学習センターまで ☎56-3223

 

0

スマートフォン教室を開催しました。

 6月2日(木)KDDI認定講師の斎藤さんをお招きし、シニア向けスマートフォン教室を開催しました。教材のスマートフォンを使用し、スマートフォンの基本操作と災害時のアプリの使い方など教えていただきました。地図アプリや天気の確認など、快適ライフのお供として、電話やLINEだけでなく、さらに便利な多機能電話としての使い方を学び、参加された方は「私にもできた」を体験できたようです。

 

 

0

会津歴史巡り‐幕末スポットを行くを開催しました。

 はだつ教室(成人講座)で、会津歴史巡りとして幕末にスポットを当てて実施しました。
 5月25日(水)天気にも恵まれ、新緑の中で少し汗ばむ、初夏を感じる講座となりました。


御薬園では、ボランティアガイドの平野さんに庭園を案内していただきました。平野さんは、なんと美里町の方だということで、何度か訪れた場所ではありますが、会津美里町と幕末の歴史を絡めながら説明をしてくださり、改めて、身近に感じることができました。

 


会津松平家墓所は片道1Km弱の道ですが、階段が多く、中々厳しい道のりとなりましたが、目の前に広がる神聖な空気に、疲れも一気に飛んでいった気がしました。まさに会津のパワースポットだと感じました。

 


昼食は、会津の山菜の輪っぱ飯と団子汁など、和食の膳をいただきました。ちょっとした山登りの後なので、おなかもペコペコで、美味しくいただきました。

 


旧滝沢本陣は参勤交代や領内巡視の殿様の休憩所となっていましたが、戊辰戦争では藩主松平容保が指揮をとり、白虎隊も出陣しました。弾や刀傷の跡が今も残っています。国指定史跡・国重要文化財です。名主横山家の住宅。

 

0

Go郷寺子屋「バルーンアート」

6月3日(金)の放課後子ども教室「Go郷寺子屋」では、バルーンアートを体験しました。

バルーンアートをやったことがない児童がほとんどで、最初は割れるのではないかと怖がっている子どももいましたが、次第に慣れてきて、スタッフに手伝ってもらいながら全員が「剣」と「スマイルのスティック」を完成することができました。

0

町民ギャラリー

 今月から本郷地域在住の根本正人さんの写真展を開催中です。見慣れた風景の美しさや自然のすばらしさを根本さんの写真から気づかされる魅力いっぱいの作品を展示しています。この機会にぜひご覧ください。

 

開催期間▶「美しい風景 根本正人 写真展」7月28日(木)まで

◎6月30日(木)に作品を入れ替えます。

(作品の入替え日は、展示を休止します)

 

 

 

0

放課後子ども教室「Go郷寺子屋」開講しました

 

5月27日(金)、「Go郷寺子屋」が開講しました。

今年度の登録児童は、1年生から5年生までの22名です。

年間30回程度の活動を計画しています。

活動日には放課後1時間程度の様々な活動を行います。

 

開講式では、本郷小学校校長 藤田雅也先生よりご挨拶をいただき、活動の「やくそく」を確認した後、名前の紹介と1人ずつ「好きなもの」の発表をしました。

 

開講式のあとは、初めての児童はセンター内探検、その他の児童は自由遊びをしました。

フラフープやストラックアウト、折り紙やお絵かきなど思い思いに楽しんでいました。

 

<本郷小学校 藤田校長先生よりご挨拶>

 

 

<みんなで集合写真>

0

町民ギャラリー

 「春だより」瀬戸町de絵手紙教室展を開催中です。瀬戸町de絵手紙教室で活動されてる方々の「春」をテーマにした作品を展示しています。花や植物など心が和む絵とメッセージを通して、「春」を感じてはいかがですか。

開催期間▶「春だより」瀬戸町de絵手紙教室展 5月31日(火)まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

町民ギャラリー

 「遊布の会  ひな祭り展」を開催中です。遊布の会のみなさんが丹精込めて作られた、「つるし飾り」や「おひなさま」などのかわいい素敵な作品を展示しています。この機会にぜひ "手づくりひな人形" の魅力に触れて春の訪れを感じてみてはいかがですか。キラキラ

 開催期日▶「遊布の会  ひな祭り展」3月31日(木)まで

0

~美味しい自家製生活~味噌作り教室開催しました。

 1月28日(金)新鶴在住の結城智世先生をお招きし、「~美味しい自家製生活~お味噌作り教室」を開催しました。「初めてです」という方から、「昔は、よく作ってました」という方までご参加いただき、先生の分かりやすいご指導で、自家製の手作り味噌が出来上がりました。すぐにでも食べたい気持ちですが、熟成を待ち、11月~12月にやっと食べられるお味噌になります。美味しいお味噌汁として食卓に並ぶ日が待ち遠しいですね。(*´▽`*)

 

 結城先生は前日から大豆を浸しに来られたり、当日も朝八時に来ていただき浸した大豆を2時間かけて茹でる作業もしていただきました。材料もすべて一人分の分量に分けて、パッケージしていただき、とてもやりやすい環境で味噌作りを開始することができました。

 

 

           味噌作りの工程

 

①茹でた大豆を袋の上から丁寧に潰します。細かく潰すか、粗く潰すかはお好みです。

 

 

②予め準備して頂いた袋の中の麹に塩を入れ混ぜ込みます。これを「塩切り麹」といいます。 

 

 

③潰した大豆の袋に塩切り麹を入れ、よく混ぜ合わせます。かなり味噌らしくなってきました。

 

 

④タッパーに味噌の赤ちゃんを移します。空気が入らないように、ギュッと詰めます。

 

  

⑤仕上げに、味噌が直接空気に触れないように表面に薄く「かぶせ塩」をし、カビを防ぎます。

 

 

質疑応答では、色々な質問がありました。皆さんの味噌作りに対する熱意を感じました。
はやく、美味しいお味噌が食べたいですね。

0

宗像由加里先生の運動教室中止のおしらせ

 2月8日(火)に予定しておりました、「宗像由加里先生の運動教室は」新型コロナウイルスの感染拡大のため、中止になりました。お申込みいただき、楽しみにして頂いた方々には大変残念なお知らせとなりますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

         

0

青少年体験講座「小学生から学べるかんたんプログラミング!」

 12月24日(金)と1月6日(木)の2日間、本郷小学校のパソコン室にて青少年体験講座「小学生から学べるかんたんプログラミング!」を開催しました。講師は、会津大学短期大学部 産業情報学科 教授 中澤 真先生です。1回目はプログラミングの基礎を学び、2回目の応用編ではスクラッチを使った簡単なゲームや人工知能を使ったプログラムづくりにチャレンジしました。子どもたちからは、「一つ一つ丁寧に教えてくれて楽しかった。」「難しいものもあったけど、どうやってやれば出来るかを考えたり、先生に聞いて教えてもらったりして、出来たことがうれしかった。」という感想もあり、大満足の講座となりましたにっこり

◆12月24日(1回目)プログラミング基礎編 

 

◆1 月6日(2回目)プログラミング応用編

   

   

0

はだつ教室「おいしい自家製生活~お味噌作り教室~」を開催します。

はだつ教室では、1月28日(金)に「美味しい自家製生活~お味噌作り教室」を開催します。
国産の大豆を使って、安全でおいしいお味噌作りをしましょう。お味噌をどうやって作るのか知らない若い主婦の方、久しぶりにお味噌作りをやってみようというベテラン主婦の方、味噌汁がたまらなく好きなお父さん方、老若男女問わずご参加お待ちしています。

申込み期間:1月11日(火)~18日(火) ※定員になり次第締め切り

詳しくは本郷生涯学習センターだより1月号をご覧ください。

本郷生涯学習センターだより 1月号.pdf

 

0

4センター合同「しめ縄つくり講座」

 12月6日(月)天野清司先生と真部六朗先生をお迎えし、4センター合同成人講座の「しめ縄つくり教室~自作飾りで新年を迎えよう」を開催しました。
昨年に引き続き参加された方、初めて参加された方、それぞれ協力し合いながら、今年もしめ縄つくりに挑戦しました。
どんなに自信がなくても、不器用さんでも、天野先生と真部先生にご指導いただき、みんな立派なしめ縄を仕上げることができました。
自作のしめ縄で新しい年をお迎えください。きっと良い年になるでしょう。

  

 

0

Go郷寺子屋~病魔退散!アマビエづくり~

 12日6日(月)会津大学短期大学部幼児教育学科の葉山亮三先生をお招きし”アマビエづくり”を行いました。子どもたちが紙皿を3等分に切り分けたり、絵を書いたりして作業は大変でしたが、3名の学生さんのサポートもあり、大きなアマビエが出来上がりました。吊り下げて飾った際には歓声も上がり、子どもたちも大喜びでした!笑う

  

 

  

 

0

町民ギャラリー

 今月から「クラブ衆 手芸展」を開催中です。クリスマスツリーやリース、ぬいぐるみなど、クラブ衆の手芸サークルで活躍されている方々のかわいい素敵な作品を数多く展示しています。この機会にぜひ "手作り" の魅力に触れて癒されてみてはいかがですか。

開催期日▶「クラブ衆 手芸展」2月3日(木)まで

★12月27日(月)に作品を入れ替えます。(作品の入れ替え日は、展示を中止します)

   

    

   

0